更年期障害に悩む奥様144 (533レス)
更年期障害に悩む奥様144 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 可愛い奥様 [] 2025/05/09(金) 09:13:24.38 ID:el7CCsyg0 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4 気になる症状があったら、まず器質的な疾患を疑って病院を受診しましょう 更年期についていろいろ語りたい人は雑談スレにどうぞ ※関連スレ 更年期について語る雑談スレ ★8 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1742864074/ 次スレは>>980さんお願いします ■前スレ 更年期障害に悩む奥様143 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1722291628/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/1
453: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 11:37:45.47 ID:V/rm/tNC0 >>445 まずは整形外科に。 出来たら症状メモ&痛い箇所の素肌にマジックで印付けておくと良し。 足底筋膜炎ならばふくらはぎの筋肉が硬くなってる場合があるのでマッサージガンでふくらはぎのマッサージオススメ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/453
454: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 11:40:19.96 ID:t27rHuKs0 足裏がじんじん、かゆかゆで痛い人は靴下履いてる? 私は靴下の二枚履き、足首までシッカリ覆うロングパンツ履くようになって収まったわ 足底筋膜炎と思ってたけど、ほてりってやつだったみたい そして原因は冷やしすぎだったわ 全身汗だくになって着替えが必要なくらいのホットフラッシュの悪化も冷やしすぎ エアコン止めると気温で汗だくになるから部屋を涼しくしながら着込んでる これで2時間に1回の滝汗もホットフラッシュで眠れないのも足裏も全部収まったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/454
455: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 11:59:21.88 ID:ztzB9m4e0 冷えの進行形が火照りっていうよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/455
456: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 12:49:12.30 ID:aJ5dpS8I0 私も閉経して2年、先月急に手のこわばりが出て痛くて曲げられなかった リウマチかと思って整形外科に行ったけど レントゲンとエコーと血液検査で更年期だと言われた 漢方薬18と25が合ってるようで痛みが引いた 飲むのを忘れると痛むから効いてるみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/456
457: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:03:37.65 ID:rMyB6/4G0 >>456 そうやって診断して薬出してくれる整形外科もあるんだなあ 自分が最初に起こったと思われる更年期障害が関節痛だったんだけど 関節リウマチだと思い込んで整形外科に行ったら、視診触診レントゲンとかは何も無しで血液検査だけして それで何でもないと言われて終わりだった 一過性だと思ったけど全然良くならないので膠原病化に行ったら詳しく調べてくれたんだど 多分この年代の女性特有の病でそれに対応した治療もあるけどうちではやってないと言われた すごく優しい先生なので、もしかして遠回しに言ったのかもだけど、ハッキリ更年期障害と言ってもらえた方が私は理解出来た 残念ながら更年期障害とは思わず、我慢出来るからずっと我慢して良くなったりまた痛くなったりを繰り返してて 今年の春に謎の頭痛やめまいでヤベえとなって色々調べててやっと更年期障害かもって思い至れた 関節痛の時点で何かしら治療やってたら頭痛とかめまいは起こらなかったかも知れない 長くてごめん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/457
458: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:26:04.60 ID:yOasKK3w0 更年期の症状に関節痛があると知ってる整形外科医は少ないと思う 私も関節痛で最初は整形に通って、その後更年期と分かって婦人科に切り替えた 後日別件で整形に行った時に更年期だったと伝えたら ありがとうインプットできた!とお礼を言われたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/458
459: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:30:23.55 ID:d3RKq8ti0 >>458 そんなもんなの… 医師になっても勉強して欲しい ネット調べても書いてある事もあるのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/459
460: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:34:32.05 ID:yOasKK3w0 専攻の分野だけでも大変だから、他科の範囲は難しいと思うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/460
461: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:42:48.93 ID:EDLZL3+40 昔やってたご長寿クイズなんか、質問忘れて回答の連想ゲームみたいになってたよね 思い浮かんだ時に言わないと忘れちゃうなってのもあるし スレタイ忘れてる事もあるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/461
462: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:43:46.80 ID:EDLZL3+40 ごめん、スレ間違えた… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/462
463: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 14:59:29.59 ID:5Rsl0HBq0 エクオール飲み始めたら下腹部が重い すごい サプリなのにちゃんと効いてる感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/463
464: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 15:00:45.04 ID:jHFIEZVc0 最近HRT始めた者なんだけど、最初に診察受けた際に手のこわばりや指の痛みについても相談した時 更年期あたりの年代だと整形外科から婦人科へ行ってと回されてくる患者さんも多いんだよって言われたわ 分かってる医者は分かってるのかも それでも痛みがなかなか落ち着かなかったら念のため整形外科も行ってみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/464
465: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 16:47:44.79 ID:P/Ugf3LG0 そのノリだと更年期って言わないで気を遣っただけかもよ 整形でズバリ老化と言われたわw シップと鎮痛薬出されただけ まぁ整形で出来ることってそれぐらいだから仕方ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/465
466: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 17:08:54.58 ID:ewdyJYzm0 更年期って言われたムキーってなる人もいるだろうしね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/466
467: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/11(金) 18:18:51.00 ID:qM8hnU4O0 飛蚊症で眼科行った時頑なに先生が老化と言わなかったな 老化ですか?って聞いてたのに 気を遣ってくれてたんだろうな 女医さんだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/467
468: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 02:11:41.81 ID:5OJj/jHR0 >>467 糖尿病かもしれないし・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/468
469: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 07:40:47.72 ID:gAKQCTkT0 以前病院(内科)に勤めてたことあるけど先生が「更年期」とか「閉経」ってワードは凄く抵抗を示す患者さんが一定数いるからめちゃくちゃ気を遣うってか極力使わないって言ってたなぁ 太ってる患者さんには容赦なかったけどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/469
470: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 08:15:18.64 ID:poIPiqtd0 >>469 YouTubeで外国人は日本人が太ってる事に言い方は様々でもすぐ言及するし医者なんて容赦ない事に驚いてた 妊婦さんにも太り過ぎとかハッキリ言うとそのユーチューバー言ってたけど外国じゃ注意しないんだろうか? そりゃ赤ちゃん連れた驚くほどの肥満体ゴロゴロ居るわけだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/470
471: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 08:49:26.22 ID:zOOzq3/P0 白人は激しく太っていても健康体って人が多いし、日本ほど血液検査の数値に厳しくないからかな そして体が丈夫なんだよね 逆にアジア系は太る事が不健康体に直結するもんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/471
472: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 10:14:12.79 ID:KOkMYANA0 >>470 白人インスタグラマーも日本でのデブ発言に凄くビックリしてた 医者とかではなく一般人の話だけど その方は日本人から見たらデブで、白人基準ならぽっちゃり程度かなと 観光地で並んでただけでデブと言われたとかそんな感じ お医者さんはキチンと言うべきだと思うけど、あちらは他人の体型にいちいち口出すのは多分凄く失礼な事なんだと思う 日本は特に女性は美醜に関して言われても仕方ないという嫌な空気あるからね 日本人女性が体型隠したがるのも当たり前だよ 白人さん達はおばあちゃんでも真夏はキャミソールに短パンとかで歩いてるもんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/472
473: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 10:39:46.70 ID:1ndmb4jJ0 アメリカとか他の欧米も? デブは健康管理できない証明になるから出世できないとかいう話を昔よく聞いたけど実際アメリカなんて肥満率かなり高いらしいし今はどうなんだろう? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/473
474: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 13:04:26.91 ID:nZr11LUj0 少し前に夫の友人のアメリカ人に会ったけど自分が太ってないかのような錯覚に陥ったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/474
475: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 13:07:28.65 ID:0rQCsE5e0 整形外科とか行っても絶対まず痩せるべきなのに医師からは痩せろとか言われない 内科で体重聞かれたときは「ちょっと多いね」と言われたけどw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/475
476: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 14:15:17.75 ID:VSYZrZ450 加齢や体重に関しては濁して曖昧にしか答えてくれないよね 相当なモンクレがいるんだろうな 疲れてますねストレスですねみたいな原因不明で薬だけ出される状態で 「これはいわゆる老化現象でどうにかなるものではないんですか?」と率直に聞いたら びっくりするくらい回りくどい言い方でモゴモゴ答えられたので察して引き下がったわ 老化現象ならもう通院も辞めて諦めようと思って聞いただけだったんだけど、困らせてしまって申し訳なかったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/476
477: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 14:32:50.26 ID:VKdrYWFD0 私は自分から医者に「老化ですか?」とか「更年期障害でホルモン治療しています」とか言うよ 不調が続いて婦人科に行く前に内科に行った時も「更年期障害ですか?」って自分から聞いたのに ムニャムニャ言ってハッキリしなかった 医師の中で、中高年女性に対するマニュアルとか何か決まりがあるのかもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/477
478: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 15:49:26.66 ID:nZr11LUj0 今はちょっと患者の気に障ったらGoogleの口コミに書かれるしねー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/478
479: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 16:19:38.52 ID:L9Q5fjGA0 ほんと体重過多なら減量頑張るし加齢のせいなら諦めるからハッキリ言って欲しい 原因不明が一番モヤモヤするんだから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/479
480: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 16:28:10.40 ID:HlSyVbMu0 結局はホルモンバランス減少による自律神経失調症なので、 これが原因!これで治る!って医者でも難しいんだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/480
481: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 18:03:25.10 ID:RuQJXv/D0 健康診断に行くと運動してもう少し体重落としましょうとか言われるんだけど頸椎も腰椎も椎間板ヘルニアがあって動くのが辛いと言ったらそんな言い訳ばかりしてるからよって言われてイラついたわ なんでお前らごときに上から目線で言われなあかんのよ金払ってんのこっちなのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/481
482: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 18:39:05.31 ID:VKdrYWFD0 >>481 医師に減量しましょうって言われるって事は過体重なんだから 運動が出来ないなら食べる量を減らすとか、ヘルシーな食事にするとか努力したらいいのでは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/482
483: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/12(土) 18:48:31.07 ID:RuQJXv/D0 >>482 「運動して」落としましょうと言われたからそう答えただけよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/483
484: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 01:00:27.76 ID:j8dMmSVZ0 歩くくらい出来るのでは? お散歩も立派な運動だよ ダイエット頑張ってね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/484
485: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 01:33:01.74 ID:9EOX9kwe0 椎間板ヘルニアだと真っ直ぐ立ってるだけでも辛いわ 寝ても痛い歩いても痛いのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/485
486: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 01:43:54.02 ID:j8dMmSVZ0 大変だね 食べる量を減らすしかないね 頑張ってね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/486
487: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 01:54:16.45 ID:u/+cY6kz0 私も椎間板ヘルニア持ち 食事制限だけじゃ筋肉が減るから筋トレしないといけないけど、気を抜くとヘルニアが悪化して寝込むことになる そしてまた太る 腰と首を傷めないよう細心の注意を払って運動するのしんどいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/487
488: 可愛い奥様 [] 2025/07/13(日) 04:52:25.52 ID:/O09uTVx0 理由つけて動かないから太るんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/488
489: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 05:06:36.81 ID:wH7pryoV0 食べる量を減らして 動かせる部分は動かす やれる事をやらないと減らないから がんばろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/489
490: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 05:32:57.96 ID:VUA2+Stv0 動かないけど食事内容工夫して痩せたわ 15年で25kgくらいだけど 最初の2年くらいで15kg落として、落ちなくなったのと健診結果問題無くなったのでダイエットはやめて、 10年くらいその体重を維持して また数値が少しずつ悪くなってきたので仕方なくまた3年くらいで10kg落とした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/490
491: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 07:16:40.50 ID:rfn3avAR0 おはよう今日も寝汗がひどい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/491
492: 可愛い奥様 [] 2025/07/13(日) 09:55:48.50 ID:gmLjpug60 減量は食事9割だからね 運動してもちょっと食べると帳消し、なんならオーバーするし あと運動するとお腹減る 上の人にように筋肉維持とか心肺機能維持のために必要だけど、体重減らすなら食事を気をつければいいと思うよ 標準体重より多いならそれだけで関節などに負荷かけてる訳だし 食事って習慣だから変えるのは大変だと思うけど頑張って! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/492
493: 可愛い奥様 [] 2025/07/13(日) 10:00:51.08 ID:gmLjpug60 カロみるってアプリオススメだよ 3週間でいいから全ての食べ物記録してみると意外に摂ってる そんな食べてないつもりでもツモですぐ100キロカロリーとかいくんだって発見あって気をつけようとなる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/493
494: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/13(日) 10:08:13.63 ID:4aA7QMTL0 ヘルニア持ち、しかも首と腰に爆弾抱えてるなら運動はキツいし怖いよね プールのウォーキングとかがいいのかな 動悸が多くなって、心機能検査で昨日から24時間ホルターつけてる センサーつけてるシールがめっちゃ痒い!あと4時間! ホトフラと同時に動悸が起こることがほとんどで、気温が低いと あまりホトフラが起こらないから、意味のない検査で終わりそうだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/494
495: 可愛い奥様 [] 2025/07/13(日) 11:23:14.77 ID:qRZeCTrY0 生理終わってからのPMSツライ 天気良いのにメンタル上がらないし、なんでか乳房が痛いし最悪だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/495
496: 可愛い奥様 [] 2025/07/16(水) 13:27:10.98 ID:2948s0Ii0 体中の筋肉が落ちてきてる 足の筋肉がまじでやばい…膝も肩も痛いからトレーニングもままならんし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/496
497: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/16(水) 16:33:23.82 ID:tEkNtP1h0 >>496 わかる 運動したくても体の節々痛くてできないよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/497
498: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/16(水) 22:05:53.92 ID:ug5P8Hqf0 寝たままでも出来るドローインお勧め 慣れてきたら立ってやると5分くらいでも それなりの運動量あるしスクワットみたいに 膝を痛めたりしないからいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/498
499: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/18(金) 20:43:48.93 ID:0ePwFEuk0 プール行こ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/499
500: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/21(月) 00:03:57.18 ID:Fbl81F6J0 昨年、閉経したのに突然の下腹部痛 不正出血とか無いし排尿時の痛みも無いんだけど治らなかったら 婦人科かしら 病院ばっかりで気が滅入るわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/500
501: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/21(月) 15:57:45.83 ID:WfMNeCv30 正露丸でものんでれば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/501
502: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/22(火) 20:43:06.53 ID:IA92RxHM0 テレビ見てたら朝から野菜スープ(調味料なし)食べてるおばさまが更年期の症状によく効いたって言ってた 他にも朝から焼き魚とか刺身とか夕食並みに食べていて朝たくさん食べると元気になるらしい 朝は食欲なくてゆかりふりかけの湯漬けでご飯流し込むだけだから少しずつ増やすしかないかー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/502
503: 可愛い奥様 [] 2025/07/22(火) 22:32:21.21 ID:TglrS8Zl0 カズと学ぶ★1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/503
504: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/22(火) 22:47:53.31 ID:G66olvNl0 >>503 見てるわ 私やっぱりおっさんになってたのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/504
505: 可愛い奥様 [] 2025/07/23(水) 14:31:02.60 ID:deoL22jq0 めまいが酷い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/505
506: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/23(水) 16:30:14.13 ID:WDqGSyUw0 >>502 結局朝からスープとか魚とか普通に元気なおばちゃんやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/506
507: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/23(水) 18:56:54.27 ID:06cxU1ey0 更年期障害でめまいするなんて思わなかったね 頭痛とめまいと思考力低下で脳の病気かと思って恐ろしかった 病院探すにもボーッとしてスマホ検索とか出来なくなりとうとう知能的に終わりか…って悲しくなったけど 更年期による自律神経の不調だったみたいだ 最初は寝込んでしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/507
508: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/23(水) 19:05:35.64 ID:gHRwEYEG0 この時期ホットフラッシュで目が覚めちゃうの辛いわね 今日は寝起きに動悸が酷くて怖かった 自律神経おかしくなってる自覚もあるわ そして朝は果物だけだわ 食欲ない時でもキウイなら食べられる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/508
509: 可愛い奥様 [] 2025/07/23(水) 19:33:23.46 ID:jkWN/Z270 風呂はいるのにも一苦労だったけど、久々にサウナに行ったら体がリセットされたような感じで、心身ともに少し楽になった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/509
510: 可愛い奥様 [] 2025/07/23(水) 20:32:07.23 ID:j3Z/DZEu0 すごいだるい 筋肉が全部贅肉になった気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/510
511: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/23(水) 20:49:21.30 ID:FTqmKM/X0 私も眩暈が酷い 血圧が最近上が90くらいしかなくて、体がフワフワする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/511
512: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/23(水) 22:48:00.21 ID:UKANEUWl0 めまいは暑さのせいもあるんじゃないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/512
513: 警備員[Lv.21] [sage] 2025/07/24(木) 05:24:26.78 ID:veGWgtt20 今まで結構定期的に来ていた生理が5月から止まって、そのあたりからメンタルの不調と早朝覚醒が酷い。 更年期関係なく鬱っぽいだけかもしれないけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/513
514: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/24(木) 20:03:26.45 ID:pz6QHlSw0 病院行ったら血圧の上が69になってた 脱水症状もあるから入院する?って言われたけど断ったらその場で点滴になった 2時間くらい休んで帰ってきたけどめちゃ元気になってる 我ながらゲンキンだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/514
515: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/24(木) 21:04:28.93 ID:oPt1BgGi0 >>514 上が69はすごいね、フラフラしない? 今は点滴効果があるかもしれないけど、用心してくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/515
516: 可愛い奥様 [] 2025/07/25(金) 15:59:36.87 ID:YKIbgITD0 >>511 私と同じ、気象病なのか更年期による自立神経なのか、今1日おき位で突然ふわふわ目眩&倦怠感が酷くなり困ってるよ~血圧は上が100位。 何か対策してますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/516
517: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/25(金) 17:17:22.49 ID:d9sQH6d20 頭痛ーる見て気圧の変化はそんなにないよって時も結構めまいがキツい時がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/517
518: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/25(金) 17:35:45.67 ID:mWLjne7C0 >>516 多分、更年期やストレスで自律神経が乱れているからだろうと医師に言われた (胃腸の調子が激しく悪いのが続いて胃カメラ検査をした時に) ストレスをためないように、ストレスの解消をするように努力しろって←無理やんね その他は対策はしようがないみたいなので、気休め程度に自律神経を整えるツボを押してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/518
519: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/25(金) 21:08:50.72 ID:K6UerET40 夏は血管が緩んで低血圧になりやすいと聞く 起き抜けにガバッと立ち上がったりするとクラクラするわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/519
520: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/26(土) 08:06:34.99 ID:z1gntAEk0 私も低血圧 更年期になったら高血圧になると思ったけどならない 閉経したらなるのかな ふわふわクラクラして気持ち悪いからって横になってると悪循環 なるべく体を起こして家事やるだけでヘトヘト 食欲もないし食べても胃腸悪くなるだけだし それこそ運動したら胃も活発になるって言うけど そこのラインに立つまでがしんどい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/520
521: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/26(土) 09:09:48.20 ID:UqqLKZmE0 更年期障害が酷い人は仕事はどうしてるんだろう? パート日数増やさないか打診されてるけど先々月から突然身体中あちこち痛くなっててムリそう こういうのって生理上がったらまた突然パタッと治ったりするのかな? それとも関節痛なんかはもう一生続くものなのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/521
522: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/26(土) 11:59:08.21 ID:u/vinew70 >>517 あるあるあるある でも私の場合は高血圧気味だわ そういえば最近頭痛もめまいも減った 何が効いたんだろう? この何が効果あったのかわからないのも怖い 今の生活一つでも替えたら戻っちゃいそうで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/522
523: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/26(土) 12:01:33.79 ID:u/vinew70 >>518 >ストレスをためないように、ストレスの解消をするように努力しろって←無理やんね これ、医者の定番よね 理由はわからないから医者は無力だけどとりま原因作らなきゃいけない時のいいわけ 他に疲れてるってのもある そして効かない薬を処方される このパターン気づくまで無駄な治療に通ってたわ はっきり原因不明ですって言っちゃだめなのかな、こっちは言ってほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/523
524: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/27(日) 23:52:59.53 ID:cEACuvy30 ホトフラがキツい、脳が煮えてる感じがする 気温が高いから放熱できなくて余計に籠ってるんだろうな 冬はお風呂を1日おきで済ませてたけど、今は毎日だから夜はグッタリ だけど眠れないっていう悪循環 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/524
525: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/28(月) 11:58:19.86 ID:8Q11tVqS0 >>524 対処法も人それぞれだから当てはまるかどうかわからないけど、 私は下半身を冷やさない+養命酒+温経湯+軽度の運動(ラジオ体操でおk)を朝昼晩で収まったわ 上記のどれか一つでも辞めると微妙に復活してきて、辞めた状態長くなると戻ってしまうけど 脳が煮えてる感じまでいくとほんと辛いよね・・・一時はホトフラで死ぬんだと思ってたわ 早くマッチする対処法見つかるといいわね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/525
526: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/29(火) 01:57:11.32 ID:XIf5PdSX0 >>525 ありがとう 下半身を冷やさないは冬は気をつけるんだけど試してみようかな 夏はホトフラ、冬は冷えが酷くて適温の幅が狭すぎるわ 最近冬の冷えは夏に貯めた内臓の冷えが原因の1つと聞いて 冷たい飲み物とホトフラ時に氷を食べるのを控えてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/526
527: 可愛い奥様 [] 2025/07/29(火) 12:44:49.28 ID:knh2xUSf0 私は息苦しいなと思った瞬間にホットフラッシュが来たから 深呼吸をするようにしてた 元々呼吸が浅い方みたいだからかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/527
528: 可愛い奥様 [] 2025/07/29(火) 13:00:42.90 ID:o0Tnd+sA0 久しぶりに途中起きずに6時間寝れた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/528
529: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/30(水) 19:59:10.73 ID:gcjslt4q0 メノエイドコンビパッチが出荷停止でエストラーナテープとエフメノに代用となった エフメノすごく眠気がでるらしく就寝前の服用。寝る前にサプリとか飲むと胃がやられるから就寝前やだな エフメノ飲んでる奥様いらっしゃるかしら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/529
530: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/30(水) 20:59:45.23 ID:+GV9xW+K0 >>529 寝る前に2錠飲んでる。エストラーナも一緒。 私は眠気が強く出るから、23時には飲まないと朝起きた時に まだ薬が残っててクラクラしてしまう 他の薬だと飲み終わって数日で生理が始まったけど、エフメノになってから 飲み切る前に始まることがほとんどで、そういう事例は複数あるみたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/530
531: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/30(水) 21:29:35.39 ID:gcjslt4q0 >>530 返信ありがとう エフメノは月何日間服用と設定されているのかしら 私は期間なく毎日エフメノ1錠、エストラーナ1日置き張り替えで処方された(完全閉経しているから?) かなりふらつきがあるんですね いま早朝覚醒で4時間睡眠なので、エフメノ効果で睡眠とれるといいな 昼間に残ってほしくないし、おきられないと困るから気をつけます http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/531
532: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/30(水) 22:18:33.60 ID:+GV9xW+K0 >>531 私は閉経前なので、2週間おきに2週間服用してます 眠れるといいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/532
533: 可愛い奥様 [sage] 2025/07/31(木) 01:19:02.57 ID:42ki132/0 ジュリナとエフメノを半年くらい使っていたけど、ホトフラには効かなくて止めた デュファストンと違って2週間おきというのが以外に面倒なのと、薬価が高いのがストレス あとアルミパウチに入れろなのと、シートから気をつけて出さないと潰れて無駄にしたし 薬が大きくて飲むのがつらいのも どれも効けば我慢できることだけど、効かないから本当にストレスしかなかった 今は気休めで桂枝茯苓丸飲んでいるけど、ホトフラには効いてない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1746749604/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s