【健康】太奥・元太奥のダイエット【痩せる】Part.16 (888レス)
1-

1
(2): 05/02(金)13:23 ID:wGsBnMSh0(1) AAS
・現在もしくは過去にBMI25以上の奥様が、美容体重ではなく健康を目指しダイエットをする為のスレです
・太奥スレの住人の方も、太奥卒業したけど痩せるスレで居心地の悪い方もどうぞ
・まったり進行、即身仏荒らしはスルーでお願いします
・ゆるっと情報交換したり結果を報告したりしましょう
・次スレは>>980がお願いします、立てられなければ次を指名してください

前スレ
【健康】太奥・元太奥のダイエット【痩せる】Part.14
省3
808: 07/24(木)20:51 ID:Bb3ilK8B0(1) AAS
健診で血糖値が糖尿病目前だったので、真剣に食事と運動に励んだら5月から10キロ痩せたわ
たまたま見た某映画で糖尿病の恐ろしさを知ったのも大きな要因ね
偉いもんであんまり空腹や食欲を感じないのよ
これでやっと人並みのデブというのが恐ろしい
病院で血液検査してもらうのが少し楽しみ
でも一生気を抜けないのね
809: 07/24(木)21:05 ID:PeiMwKcj0(1) AAS
私は去年金バエ(配信者)の腹水画像を見て危機感を感じて本気でアルコール減らして(やめてはいない)肝臓を労ろうと思った
金バエは最近肝硬変で亡くなったけど、私も昔のままじゃやばかった
体重と肝臓、本当に重要
810: 07/27(日)19:05 ID:SyjbBoah0(1) AAS
暑くて筋トレ休んでアイス食べたりしてたけどたぶん貯筋で1ヶ月は体重増えなかった
でもその効果が切れたみたいであっという間に2キロ増えたわw
2キロぐらい減ってもとくに分からないのに増えると体は重いし顔は丸いし...ほんとに重い腰を上げるわ
811: 07/28(月)17:54 ID:pHq/QHnm0(1/2) AAS
たいていのデブはやせればそこそこ美人になるはずなのにもったいないと思う
美への執着心が弱いんだと思う
812: 07/28(月)17:55 ID:IhPNaEYD0(1/2) AAS
頑張ります
813
(1): 07/28(月)18:08 ID:pHq/QHnm0(2/2) AAS
奥さん やせたら美人になりますよ
世の中の美人を増やしたい
814: 07/28(月)18:57 ID:flxUoao10(1) AAS
私は痩せてもブスだと思う
おめめクリクリに憧れてた
815: 07/28(月)19:20 ID:iBEYZP7b0(1) AAS
比べるのは昨日の自分
816: 07/28(月)20:05 ID:i7GbeJ6r0(1) AAS
>>813
気持ち悪いおっさん死ね
817: 07/28(月)20:05 ID:slSVApEo0(1) AAS
私も痩せたら超絶美人だと思う
太っていてもモテて困る
多少太っているほうがストーカー被害にあわなくて安全かもとさえ思う
818: 07/28(月)20:25 ID:EqGTDYCq0(1) AAS
ストーカーが走って追いかけてきた時太ってたら逃げきれないよ
819: 07/28(月)20:28 ID:IhPNaEYD0(2/2) AAS
私の知ってる人が太なんだけど道歩いてたら通りすがりに「どけ、ブタ!」と暴言吐かれて怒ってたことある
その人は痩せたら絶対に綺麗になりそうなのにと思っていたけど本人痩せる気ゼロなんだよね
もったいない
820: 07/28(月)20:43 ID:zHfXNltV0(1) AAS
私やせてた時もクソブスで虐められてたわ
同年代からは虐められ、変態おっさんは寄ってくる地獄の青春時代よ
821: 07/28(月)21:59 ID:AsBD/iA40(1) AAS
若い頃は周囲の痩せたら掌を返すような男が嫌いだった
年取ったらもうそういうのないと安心してたら、ご主人喜んでるでしょうとかうるさいわ
822: 07/29(火)04:05 ID:zC3aLaLa0(1) AAS
知人は元々長身でスリムなのだが、
最近旦那様の糖尿が悪化して
つきあって食生活を買えたら4〜5キロやせたとか
元々長身スリムなのにますますやせて、そんでやつれたかというと
全然そんなことなくて よりカッコヨクなっちゃってw
やっぱ痩せるって正義なんだなあ、とむかついたw
823: 07/29(火)04:31 ID:/3l3sqHA0(1) AAS
ある程度痩せて嬉しいけど顔のたるみが気になるわ
顔のストレッチとかしたら引き締まるのかな
最近は体重より体型を意識するようになったわ
824
(2): 07/29(火)07:26 ID:1b6WQ7b20(1) AAS
もうずっとダイエット続けてるのに3年で5キロしか落ちてない
月1キロとか落としてみたいわ
825: 07/29(火)10:46 ID:a62gmfmi0(1) AAS
>>824
ゆっくりペースではあるけどリバウンドしない良い痩せ方だと思う
826: 07/29(火)15:48 ID:MLb472lk0(1) AAS
>>824
同じよ
コロナ禍で5キロじわじわ増えて今やっと元に戻った
ここからが本番だけどのんびりやるわ
827
(1): 07/29(火)16:19 ID:u6/VlbDb0(1) AAS
10キロ減って5キロ戻るよりいいと思うの
じわじわリバウンド中で辛い
828: 07/29(火)16:36 ID:xznf0/FS0(1) AAS
>>827
それ私よ

コロナの3年間で10?近くも太ってしまったわ
原因は片道40分かけて通勤して帰りにジム寄って運動してお風呂に入って帰ってくるというルーティンが
リモートワークになり崩れたから…
特に最初の半年はジムも休館したりで6?増えてしまった
そのあと5?は戻したけど残り5?もう減る気がしない
829: 07/29(火)19:00 ID:WLKHfOg90(1) AAS
あすけんで高得点取るためにはお肉は大体一日100グラムって感じなのでとにかく食材は何でも計るようになったんだけど
お肉100グラムって小さくてびっくり
鶏ももなら焼き鳥2本分くらいだし牛塊肉なら卵より一回り大きいかなくらい
昔は食べすぎてたんだなと実感した
830: 07/29(火)22:02 ID:01FXN9ml0(1) AAS
ささみとかヒレにするとか?
831: 07/30(水)02:44 ID:E1Un4V6E0(1) AAS
ダイエット始めてから鶏胸肉が好きになったわ
安いし脂質少ないしネットに色々レシピもあって助かる

痩せて浮かれて自宅用にワンピースとスカート買ったけど、ちょっとした時間に筋トレとかエア縄跳びとかしたいから毎日パンツしか出番が無い
832: 07/30(水)10:29 ID:tVex0GTu0(1) AAS
安くないな
去年は100g59円で買えたけど、今年は73円とかする
833: 07/30(水)11:07 ID:QstZm72f0(1) AAS
ももやほかの肉に比べてってことじゃない
834: 07/30(水)12:05 ID:OQ9o76610(1) AAS
鶏ムネ肉に比べてモモ肉はカロリーが高いからずっとムネ肉ばかり食べてたけど、久しぶりにモモ肉食べたら美味しくて涙出ちゃったわ
何でこんなに我慢しないと痩せないんだろうって
835
(1): 07/30(水)14:16 ID:zZjfXSZd0(1) AAS
もも肉も胸肉もカロリーあんまり変わらないんじゃなかったかしら
836: 07/30(水)15:03 ID:BwkrdwKt0(1) AAS
好みはそれぞれねえ
私はもものぬるっと感が苦手なのでサッパリした胸が好き
ササミでもいいけど筋取りが面倒くさい
837: 07/30(水)15:33 ID:eU5Lfgys0(1) AAS
>>835
そうそう
皮取ったらあんまり変わらないらしいね

自分はササミにハマってる
茹でて割いたやつを冷蔵庫に常備して、サラダにトッピングしたり胡瓜と梅肉和えで食べてるわ
暑いからサッパリしたの食べたくなるよね
838: 07/30(水)15:58 ID:D8XYD6i90(1) AAS
基本胸好きだけど
たまにもも使うと、ちょっと血っぽいというか、ワイルドな部分の風味があってそれが美味しいなぁと思う
ケンタッキーでも感じる部位による味の違い、旨み
鶏肉美味しいよね
うちは今日、鶏むねの唐揚げだわ(もう下味漬け中)
839: 07/30(水)16:31 ID:D29ZC93X0(1) AAS
運動量を倍にしたらやっと停滞期ぬけられたあ
やはり足りなかったのね
しかし暑いからキツイわ…
840: 07/30(水)21:23 ID:/1XfbhN90(1) AAS
4月から週に4回、ジムのランニングマシーンで6~7キロ走って、たまに筋トレしてた

それだけでも少し体は絞れてきたんだけど、7月から走る距離を5キロにして、その分、エアロビとか格闘技エクササイズとかのプログラムをやるようにしたら、ランニングと筋トレだけしてた時より痩せてきた

たぶん運動はいろんな種類をやる方が効果あるんだろな
841: 07/30(水)23:22 ID:zy+vjpLu0(1) AAS
有酸素減らしたから比べたときに筋肉がつきやすくなったのでは
842
(1): 07/31(木)10:53 ID:PISFBeDn0(1) AAS
>「有酸素運動を続けても、筋肉がなければ体型に変化が見られない」
実感してる
痩せてもブヨブヨ
843
(1): 07/31(木)18:55 ID:y2ZWbmEi0(1) AAS
今日はアイスを食べてもあすけん100点になる予定
その摂取カロリーと脂質糖質でキウイとかゆで卵食べた方がいいとは思うけど悩むわw
844: 07/31(木)20:25 ID:bGhJX5/00(1) AAS
>>843
100点すごいわ
自分は86点が最高かも

夫と身長が15cm違うんだけどあすけんの目標カロリーが1000も違う
私は必死でやりくりしてるのに夫はまだ足りないから夜おにぎり食べようかなとか言ってる
ダイエット始める前は一緒に同じ物食べてたからそりゃ私は太るわけだわと身に沁みた
845
(1): 07/31(木)21:48 ID:lhtA5rol0(1) AAS
>>842
えー、そんな事ないわ
…と思ったけど本当に筋肉なくてブヨブヨの人は痩せてもそうなるのか
846: 08/01(金)23:49 ID:eTJ7fgAV0(1) AAS
私もあすけんで10?近く痩せたわ
1年かかったけど
最高点は94点
暑くて歩けなくなって、停滞中!
847
(1): 08/02(土)01:41 ID:peLMDuhF0(1/2) AAS
>>845
筋肉ないというか正しい位置に筋肉ついてないと運動の効果もあまり出ないし、見た目ずっと汚いままだわ

ネットでいろんな情報手軽に入手できるようになって心底実感してる
若い頃から、それこそ10代の頃から猫背O脚大転子出っ張りなど歪み気になって
雑誌や本の強制ストレッチしたりカイロや整体も行ったけど、全然効果なかったのよね
でも今は詳細な解説がネットでいくらでも視聴できるじゃない
それでちゃんと理屈に則った指導を真似たら一回目から即効性出るのよね
省2
848
(1): 08/02(土)08:52 ID:q9JtjIEy0(1/3) AAS
>>847
良かったら参考にした動画教えてほしいです
ピラティス行ってるけど変化感じず、四十肩にもなったわ…
849
(1): 08/02(土)09:02 ID:ySee67cR0(1) AAS
ピラティスは体幹の筋肉ほんとつくと思うけどなー
あと肩は運動してるしてないに関係なくなるのよ
850
(2): 08/02(土)12:17 ID:UW7G3yhL0(1) AAS
巻き肩猫背だと二の腕が太くなるから
姿勢正しましょうって子供の時に誰か教えてくれてれば、、、
50近くになって治せるのこれ?
851
(1): 08/02(土)13:48 ID:O3G1OJNx0(1) AAS
>>850
二の腕が太くなるとは言われてなかっただろうけど猫背は良くないとは普通に言われてたでしょ?
自業自得
852: 08/02(土)14:15 ID:nTgtEJ0+0(1) AAS
>>851
ぶうちゃんうるさいよ
853: 08/02(土)14:23 ID:q9JtjIEy0(2/3) AAS
>>849
そうなの?
YouTubeみてたら、四十肩、五十肩の原因は巻き肩です!って言ってるのがけっこうあって、巻き肩治るといいなと思って通ってるんだけど
他にも反り腰、O脚、猫背がある
854: 08/02(土)14:38 ID:AH/HeqQf0(1) AAS
整形の医師がいってるの?
855: 08/02(土)17:09 ID:on9Z2mvL0(1) AAS
首凝るし、血行不良になって冬辛いわ
856: 08/02(土)19:38 ID:RtkoK8Mr0(1) AAS
とにかく運動が嫌いなのでレイジーフィット入れた(もちろん無課金)
寝たまま数分でもやればどっかに効いてるでしょきっとw
857
(1): 08/02(土)21:27 ID:peLMDuhF0(2/2) AAS
>>848
今もっぱら参考にしてるのは専心良治ってチャンネル
他もいろいろ見てたけど結局あれこれ見て取り入れようとして多くなりすぎると続かないから絞ったわ
最初に理屈説明がずっと続くタイプで、流行の視聴しながら運動するタイプの動画じゃないけど

私もあちこち行ったけど、矯正ストレッチも歪んでる人は正しい位置に負荷かけられないのよ
でもプロでもそこをわかってない指導者って多いわ
いくら評判よくても運動してる人がたくさん通ってるとこはダメだったわ
省6
858: 08/02(土)22:21 ID:7nMUUS2O0(1) AAS
生まれつき体格がいいから痩せても華奢やスリムにはならない
引っ込めるところ引っ込めてダイナマイトボディーを目指します
859: 08/02(土)23:49 ID:q9JtjIEy0(3/3) AAS
>>857
ありがとうございます見てみます!
860: 08/03(日)01:01 ID:TqZWGI8G0(1/2) AAS
いつも夜にプロテイン飲んでたけど朝食の前に変えてみたら、そのあとあまりお腹空いた感じがなくて食べ過ぎないようになった

気がする
861: 08/03(日)12:14 ID:gPQ4YF3w0(1) AAS
>>850
姿勢を正しましょう…なんて子供の頃から学校でも家でも言われてたでしょうに
862: 08/03(日)12:25 ID:CxFIc3PC0(1) AAS
正しましょうとは言うけど、どうやればいいのか教えないところが昭和風ね
863
(1): 08/03(日)12:39 ID:IQqmsaTG0(1/2) AAS
昭和の姿勢正しましょうでお習字そろばんで正座してこの膝の曲がり具合だわ
兄弟はやらなかったから足まっすぐすらっとしてるわ
864
(1): 08/03(日)12:39 ID:0REVAdfQ0(1) AAS
そうね
学校や家で太らない方法を具体的に教えてくれなかったからデブになっちゃったんだもんね
865: 08/03(日)12:42 ID:ym8oseAa0(1) AAS
>>863
祖父母と一緒に暮らしてて和風の家で正座でいる事が多かったけど別に曲がってない
あなたの座り方が悪かっただけじゃないのかな
正座以外でも変な座り方してたんじゃ?
866
(1): 08/03(日)12:43 ID:IQqmsaTG0(2/2) AAS
>>864
食わなきゃ痩せるわ
そんなの教えてもらわなくたって分かるでしょ?バカァ?
867: 08/03(日)12:56 ID:7hUt7zud0(1) AAS
昭和は家庭環境によっては、たくさん食べさせてぶくぶく太らせることが、健康、幸せの証みたいな方針の家庭もありそう....
今でもたまにいるよね、ただ近年では肥満児は糖尿などの病気になりやすいから、周りが注意したり受診勧めたりする傾向にはあるけど
868: 08/03(日)12:58 ID:g7F3vC9L0(1) AAS
若い頃に今思えば別にそれほど太っていなかったのに周りの男子からデブ弄りされて気にして無理なダイエットを繰り返した結果太りやすく痩せにくい身体になってしまった
無理なダイエットで失われた筋肉をつけ直すしかないよね
869: 08/03(日)23:11 ID:TqZWGI8G0(2/2) AAS
2kmちょっとの散歩ですごい汗出たわ
夜間でも蒸し暑い
870: 08/04(月)01:02 ID:/RIV0vrm0(1) AAS
子供の頃からのエリートもいるけど産後から太った人も多そう
871
(1): 08/04(月)11:41 ID:esH03VjE0(1) AAS
うちはそう言う意味では恵まれていて、体質的にも両親姉共に太ってはいない(どちらかと言うと痩せ型)な上、食事もそんなに脂っこいものばかりとか、大皿盛りとかではなかったので、私自身も中学生くらいまでは痩せてた
単純に食べるのが好きすぎて太ってるけど、痩せようと思えば痩せれるタイプ....
872: 08/04(月)12:15 ID:CDh2dOuv0(1) AAS
じゃあ痩せてみせてよ
873: 08/04(月)12:39 ID:je5W1ysV0(1) AAS
>>866
なんで分かってるのに太ったの?
馬鹿だから?
874: 08/04(月)13:10 ID:W65S+/l+0(1) AAS
>>871
今何歳か知らないけど、中年だとしたら若い頃のように簡単には痩せないと思うよ

つーか一度はBMI25行った人のスレでなんで太ったとかデブ煽り意味あるの?荒らしなの?
875: 08/04(月)14:01 ID:mnR18/yv0(1) AAS
普段1日2食なんだけど子供の夏休みで一緒に3食きっちり食べてたら2kg位増えた
最近ちゃんと3食食べつつダイエットしないと余計に太りやすくなるみたいな情報をよく見るんだけど加減が難しいわ
876
(1): 08/04(月)18:16 ID:d6YIfS+R0(1) AAS
土日あすけんさんに怒られるくらい少食にして運動は倍にしたのに体重1キロ増て…モチベ下がるわぁ
877: 08/04(月)20:51 ID:Q7KalUqI0(1) AAS
体重ははからない
体のラインだけ気にしてる
878: 08/04(月)23:17 ID:FNFooOKh0(1) AAS
筋肉の方が脂肪より重いしね
879
(1): 08/04(月)23:26 ID:J3LX9m4y0(1) AAS
私も運動すると体重増える
筋肉は脂肪より重いけどそんな少し運動したくらいで増えてないと思う…
水分ためやすくなるとかそういうのがあるのかなぁ
880: 08/05(火)00:18 ID:m15ouqU70(1) AAS
きっと1週間くらいしたら効果出てくるわ
筋肉は裏切らないと信じて続けるのよ...
881: 08/05(火)11:34 ID:McK0AvN/0(1/2) AAS
きんに君もそう言ってたわね
882: 08/05(火)13:22 ID:tplfDbSQ0(1) AAS
夏はむくみの影響も相当もあると思います。
883: 08/05(火)13:28 ID:McK0AvN/0(2/2) AAS
私は体重は減ってきて体脂肪率上昇
汗で水分抜けただけって状態
884: 08/07(木)00:55 ID:F6nVS2a70(1) AAS
宅トレを快適にするために家具のレイアウトとかあれこれいじってたらそればっかりになって昨日の歩数が1000も無いw
今日から頑張るわ
885: 08/07(木)13:49 ID:ROQN+uKj0(1) AAS
健康的な食事と運動続けて3年くらいたって、そこそこ痩せて維持フェーズに入った
でもなんかもう飽きてきたわ
太るのは嫌だけど食事に気を使うのも運動するのもめんどくさくなってきた
886: 警備員[Lv.30] 08/07(木)18:12 ID:ZIYZO8Fv0(1) AAS
>>876
>>879
運動すると筋肉に乳酸?がたまりむくむから、翌日は1キロくらい増えるみたいですよ
少なくとも私はいつもよりたくさん運動すると翌日の体重は1キロ増えてる
887: 08/07(木)21:26 ID:UntdQjHs0(1) AAS
熱出て水だけ飲んで2kgくらい体重落ちた
明日からごはん食べるけどリバウンドすごそう
888: 08/07(木)21:42 ID:qBOkNX2Q0(1) AAS
ステッパー買おうか迷ってる
70㎏の壁がどうしても越えられなくて秋の健康診断までに減らしたいんだけど、家でできるから良いかなと思って
でも根性ないから続くか心配
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.217s*