【鎌倉藤沢】湘南の奥様part.1【逗子葉山】 (327レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/26(土)21:11 AAS
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
憧れる♪ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
243: 07/18(金)07:35 AAS
旧鎌
早朝からシャラポアじじいの絶叫うるさすぎる
近隣住人は金持ち喧嘩せずかもしれないけど、
今後住民が入れ替わったら絶対苦情くるやつ
244: 07/18(金)08:34 AAS
鎌倉にもいるの?
本鵠沼の商店街にもいるわよ
家族は困っているでしょうねえ
どこかで保護できないんだろうか
245: 07/18(金)17:13 AAS
鵠沼で思い出したけど三笠会館なくなってショック
お洒落なフレンチいただく定番だったのに
246: 07/18(金)17:13 AAS
お洒落な鉄板焼きなら辻堂の隠れ里車屋がある
247: 07/18(金)17:14 AAS
庭園が素敵ね
248: 07/18(金)17:18 AAS
三笠会館ショックよね 
ハレの日に行く端正なレストランだったわ
249: 07/18(金)18:07 AAS
三笠会館のフレンチすごく美味しかったわよね
コロナのせいね
250: 07/18(金)22:16 AAS
大島渚監督ファミリーを見かけた事があるわ
251: 07/18(金)22:17 AAS
三笠会館で
252: 07/18(金)23:29 AAS
大島渚さんのお宅は鵠沼だから
小山明子さんも見かけたことがあるわ
253
(1): 07/19(土)00:06 AAS
焼き肉さかい鵠沼店、あの建物は、
もともと何の店だったかわかる方いますか?
立ち入り禁止のスペースばかりで
不思議なんです
254
(1): 07/19(土)08:05 AAS
地震で津波がきたら葉山〜平塚の景色が一変すると
思うので、その辺に出かけた時は必ず周辺をスマホで
動画や写真に記録するようにしてる
あの津波から10年たちましたねとかの振り返り番組に
投稿して、これは貴重な記録ですねとコメントを
もらう予定
255
(1): 07/19(土)08:06 AAS
富裕層も店から離れて来てるんだろうね
そして撤退
256
(1): 07/19(土)09:30 AAS
>>253
店名を忘れてしまったけど
松明が焚かれているのが印象的な
レストランがあって
何回か行ったことがあると思う
立ち入り禁止のスペースがあるの?
焼肉屋になってからは行ったことないな
257: 07/19(土)10:26 AAS
日産の工場閉鎖、横浜市だけで中小企業800社が倒産、
神奈川県全体で20万人弱の失業者がでる模様
[422186189]
2chスレ:poverty
「サプライヤーで働かれている方、家族への影響を懸念」
横浜市長が国へ支援要望 日産が追浜工場などで生産終了受け
[ぐれ★]
省1
258: 07/19(土)11:39 AAS
>>254
世界各地の街歩きつべ動画もそれね
ハルマゲドンで世界滅亡しても想い出に浸れるものね
259: 07/19(土)11:42 AAS
三笠会館にカッコいいギャルソンがいた時に何度も通った思い出があるわ
260: 07/19(土)12:08 AAS
超イケメンのギャルソンがいたのね
261: 07/19(土)12:12 AAS
>>255
アンタコロナがあったの忘れたの?
262
(1): 07/20(日)02:30 AAS
>>256
松明のお店はトニーローマかな?
スペアリブが美味しかったわー
263: 07/20(日)08:04 AAS
>>262
あそうだ、トニーローマかも
時々食べに行ったっけ
江の島野駅側にもトニーローマあったね
264: 07/20(日)08:05 AAS
江の島の駅側
265
(1): 07/22(火)22:07 AAS
YouTube見てたら葉山に住んでるフランス人経営のケーキ屋が閉店を考えてると言ってたわ
一度テレビで紹介されちゃうと一時的に客は増えるけど反対に常連客が来なくなるんだよね
お客が減った理由を常連客は高齢者が多くて、最近の物価高で気軽にケーキが買えなくなったから結論付けてたけど、そうじゃないと思うわ
266: 07/25(金)08:50 AAS
物価高でケーキが買えないような高齢者なんていないわよ
高齢者は生クリームやバターがたっぷりのものは食べたくないの
267: 07/25(金)08:55 AAS
葉山だったら茶屋のケーキがいちばん美味しいわ
268: 07/25(金)08:58 AAS
【悲報】菅義偉さん、統一教会票を差配していた
2chスレ:livegalileo
【悲報】菅義偉前総理
「日本の若者はK-POPに憧れ韓国を流行の最先端と認識」
[407370637]
2chスレ:poverty
菅義偉氏「日本の青年たちにとっては韓国が流行の最先端」6/5
省13
269
(1): 07/25(金)18:02 AAS
>>265
それを本人に教えてあげたらいいと思う
270: 07/26(土)09:02 AAS
クソ暑いから富裕層も離れてるしね
上客が減ってきてるんでしょう
お気に入りだった葉山のレストランも去年撤退したわ
271: 07/26(土)19:45 AAS
>>269
それ、町田にあった有名デザート店で経験したわ
もともと常連客で混みあっていて運が悪いと数人並んでいるお店だったの
それがテレビで紹介されて整理券配られて1時間以上待つお店になって私も行かなくなった
数年後、お店は業態を変えて普通のお店にしたみたい
デザートを作っていたパティシエは引き抜かれて都内の人気エリアのお店で
パフェを作ってたみたいだけど、前とは違う感じでわざわざ行きたいと思わない
272: 07/30(水)08:51 AAS
【速報】カムチャッカ半島でM8.0の地震が発生、太平洋側全域に津波注意報発令
2chスレ:news4vip
273: 07/30(水)10:15 AAS
海から1キロ、海抜6メートルの所に住んでるわ
274: 07/30(水)12:45 AAS
【画像】千葉県館山市で津波によりクジラが大量に打ち上げられてしまう
2chスレ:news4vip
千葉県館山の海岸に何頭ものクジラが打ち上げられる
[Gecko★]
2chスレ:newsplus
湘南新宿ライン、津波警報の影響で、新宿駅以南の東海道線の列車で運転を見合わせ
[567637504]
省13
275: 07/30(水)12:45 AAS
【津波情報】太平洋側中心に津波警報を発表 ★8
[ぐれ★]
2chスレ:newsplus
NHK「30cmの津波を観測したという事ですが、3mの津波が来る予想です!
津波は何度も来ます!」と煽るw
[271912485]
2chスレ:poverty
省4
276: 07/30(水)12:47 AAS
【ノーカット】カムチャツカ半島付近で
地震 津波警報受け
 気象庁会見(2025年7月30日)
動画リンク[YouTube]
277: 07/30(水)18:23 AAS
5〜10mクラスの津波が来たら湘南終了だよね
278: 07/30(水)18:41 AAS
激オコヽ(`Д´)ノプンプン ムカチャッカファイアー
279: 07/30(水)18:58 AAS
【速報】JR東日本 東海道線や横須賀線など 一部線区で最終列車まで運転再開できない見通し★2
[Gecko★]
2chスレ:newsplus
湘南新宿ライン、津波警報の影響で、新宿駅以南の東海道線の列車で運転を見合わせ
[567637504]
2chスレ:poverty
JR東日本はカムチャツカ半島付近で起きた強い地震で津波警報が発令された影響で
省28
280: 07/30(水)20:18 AAS
江ノ電もずっと止まってたんでしょ
観光客どうしたの
281: 07/30(水)20:57 AAS
鎌倉市が避難所開設して、水や食料を配布したと聞いた
そこに避難した人もいるみたい
282: 07/30(水)21:20 AAS
津波警報の発表を受けて、
混雑するJR辻堂駅
/神奈川新聞(カナロコ)
動画リンク[YouTube]

カムチャツカ半島付近を震源とする
マグニチュード(M)8・0(推定)
の地震が
省5
283: 07/30(水)22:11 AAS
もう津波来ないんだから早く電車動かしなさいよ
杓子定規で頑固で臨機応変に対応できないのが一番ダメ
284: 07/30(水)22:30 AAS
東海道線運転再開良かった〜
285: 07/30(水)22:42 AAS
スカ線も再開してるわ
終日運休なんかふざけんなって苦情殺到よね
286: 07/31(木)07:59 AAS
観光地だから大変ね
287: 07/31(木)08:31 AAS
住む場所じゃない

教訓になったわ
288: 07/31(木)09:11 AAS
茅ヶ崎の線路より北側なのに、まだ注意報が出てるからって子供の部活なしよ
知り合いに聞いたら、海の近くの中学校は朝から部活やってるっていうし、基準はないのかしら
289
(1): 07/31(木)09:52 AAS
知人は3.11の数年後に他所に引っ越したよ
東海道より海側は住んじゃ駄目でしょ
290: 07/31(木)10:13 AAS
鎌倉は早く津波対策で市役所移転しないとヤバいね
291: 07/31(木)10:36 AAS
台風9号「あの…津波もいいんですけど関東地方に接近してきたんでそろそろ騒いでもらってもいいですか?」
怒りの直撃へ [748563222]
2chスレ:poverty
台風9号は関東上陸もあり得る予報円に、
しかし台風を流す上空の風に決定打がなく不確実な状態
[567637504]
2chスレ:news
省13
292: 07/31(木)11:03 AAS
弓の様な形の浜は津波が奥まで来ます!

円弧のような形の浜は、
一般的に「弓状海岸」や「湾入海岸」と呼ばれます。
具体的な場所や地形によっては、「入江」や「弧状砂浜」と呼ばれることもあります。
弓状海岸 (きゅうじょうかいがん):
海岸線が弓のように湾曲している地形を指します。九十九里浜などが代表例です。
湾入海岸 (わんいりゅうかいがん):
省23
293: 07/31(木)11:07 AAS
津波は「波」でなく★水の「壁」★
専門家が提言する地震の“距離”に応じた最適な避難行動【Nスタ解説】
|TBS NEWS DIG
動画リンク[YouTube]

【津波実験映像】
30センチの津波に足をとられる瞬間 
成人男性でも立ち上がることは困難
省4
294
(1): 07/31(木)12:15 AAS
>>289
311の後、鵠沼の家が大量に売りに出されてた
売れなくて賃貸にしてるのもあったな
295: 07/31(木)14:56 AAS
311の数年後から東海道線の朝の混雑がいくらか緩和されたね
296
(1): 07/31(木)19:56 AAS
>>294
そんなことは全くなかったよ
大きなお屋敷が相続で何軒かに分けられて建売住宅になったり
新築物件は結構出たけど
住んでいる人が売って出て行くようなことはなかった
鵠沼は江の島があるし
震災時の津波予想もそれほど高くない
省1
297
(1): 07/31(木)20:13 AAS
>>296
いやー、うちはその頃に家を探してて物件情報よく見てたからなあ
鵠沼は相場より安くなってたし賃貸もその辺り結構あって不動産屋もそう言ってたよ
鵠沼は川が近いからヤバいんだよ
名前からしてヤバいじゃん
298: 07/31(木)20:28 AAS
鵠沼は鎌倉なんかと比べると
車が入るまともな物件が多くて
家賃も安いのよ
藤が谷や桜が岡あたりには手頃な一戸建てもある
都内のマンション買うよりいいと思うけどな
風情がいちばんあるのは松ヶ岡だけどね
299: 07/31(木)21:17 AAS
津波がね…
300: 07/31(木)21:58 AAS
うちはその頃鎌倉で探してた
海側は一定の需要があって下がってないって言ってたよ
301
(1): 07/31(木)22:40 AAS
鎌倉は津波が来たら壊滅状態では
302: 07/31(木)23:20 AAS
七里ヶ浜の上の住宅街とか鎌倉山は大丈夫でしょ
鎌倉は市街地以外のほとんどが丘の上の住宅街だから
303: 07/31(木)23:56 AAS
あの辺の高台が大丈夫だとしても陸の孤島になりそう
304: 08/01(金)01:00 AAS
鎌倉・逗子や藤沢以西の海沿いに住むとか、正に正常性バイアスだわ
想像力が欠けてるんだろうね
305
(1): 08/01(金)01:10 AAS
みんなここぞとばかりに叩くわね
306: 08/01(金)01:35 AAS
>>301
だからそうなる前に市役所を村岡新駅方面に移転させる計画なんでしょ
307: 08/01(金)04:36 AAS
>>297
その頃マンション探してたから豊洲のタワマンが一斉に売りに出たのは笑ったw
その後すぐまた人気が出て埋まったけど
308
(1): 08/01(金)05:02 AAS
>>305
どう転んでも住めないから悔しくて発狂
309: 08/01(金)05:25 AAS
湘南地方を襲う地震と津波
神奈川県温泉地学研究所
外部リンク[pdf]:www.kamakura-tanseikai.com
310: 08/01(金)05:27 AAS
AI による概要
+8
湘南地域(特に逗子、鎌倉、藤沢)における津波の記録についてですね。1923年の関東大震災では、これらの地域で津波による被害が発生しました。特に鎌倉の 由比ヶ浜では、局所的に9m程度の津波が観測された記録があります。また、藤沢の境川や引地川では、内陸部への浸水も確認されています。
湘南地域の津波記録に関する詳細:
関東大震災(1923年):
震源は相模湾北西部で、マグニチュード7.9と推定されています。
藤沢市では、死者221人、家屋の約8割が倒壊するなどの被害が出ました。
省3
311: 08/01(金)05:30 AAS
AI による概要

+2
関東大震災では、鶴岡八幡宮の楼門、下拝殿(舞殿)、一ノ鳥居、二ノ鳥居、三ノ鳥居、太鼓橋、白旗神社の拝殿などが全壊し、石灯籠も倒れるなど大きな被害を受けました。本殿や拝殿、若宮などは小破、源平池の護岸や大臣山も崩壊しました。
関東大震災における鶴岡八幡宮の被害状況:
全壊:
楼門
下拝殿(舞殿)
省15
312: 08/01(金)05:31 AAS
AI による概要

特に鎌倉の 由比ヶ浜では、局所的に9m程度の津波が観測された記録があります。

特に鎌倉の 由比ヶ浜では、局所的に9m程度の津波が観測された記録があります。

特に鎌倉の 由比ヶ浜では、局所的に9m程度の津波が観測された記録があります。
313: 08/01(金)05:37 AAS
鎌倉で津波から生きのびる
鎌倉市公式チャンネル
動画リンク[YouTube]
314: 08/01(金)06:49 AAS
パタゴニア日本支社が3.11の後に本社機能を鎌倉から東戸塚に移して10年くらいたつね
315: 08/01(金)07:37 AAS
2005年春から2012年冬まで朝7時台の東海道線で大船から品川まで通勤してた頃は、
東海道線がすごく混んでいて車両の中の方に入り込むのが困難だったんだけど、2015年の
1年間だけまた同じルートを通勤したときは吊り革の半分くらいが空いた状態に変わってた
だから2013年から2015年までの間に沿線住民が減ったと思われる
ちなみに311のときは都内のオフィスにいたので翌朝まで帰れなかった。。。
316: 08/01(金)07:54 AAS
まあ鎌倉は遊びに行く所で住むにはちょっとなあ
317: 08/01(金)08:00 AAS
みんなの憧れ湘南住まい
妬み嫉みは覚悟の上でw
318: 08/01(金)08:29 AAS
津波っていうなら湘南だけじゃないでしょ
千葉もそうだし静岡とかそっち方面もそうだし
それに津波っていうなら日本だけじゃないから
319: 08/01(金)08:29 AAS
披露山なんかいいわね
津波来ない高台だし
交通の便が不便なのはビバリーヒルズも同じだし
320: 08/01(金)08:37 AAS
私は披露山より鎌倉山のほうがいいな
立地的に不便すぎるし
同じような家が並んでいて
高級分譲地っていう感じ
鎌倉山の両側から桜の古木がトンネルを作っている感じが好きよ
321: 08/01(金)08:50 AAS
>>308
あなたも視野狭いね
湘南て底辺も多いから家賃はピンキリだよ
全エリアが高級住宅街と思ってる余所者?
322: 08/01(金)08:52 AAS
披露山も災害起きたら陸の孤島だろうから嫌だな
まああの辺りに家持ってる富裕層は別宅もあるだろうしヘリコプターで脱出する財力があるだろうけれどw
323: 08/01(金)09:26 AAS
タイトルの藤沢は湘南だけどそれ以外は違う
鎌倉の外国人観光客減って欲しいな
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s