(^O^)/株・投信・外貨預金などしてる奥様 244 (744レス)
上下前次1-新
1(3): 04/23(水)20:01 ID:BFrEXGkk0(1/5) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
一緒に情報交換しましょう
安く買って高く売るのがきほんよー
sage進行推奨です
荒らしや煽りはスルーしましょう
土日祝日など休場中はスレ落ち防止の書き込みにご協力ください
次スレは>>980さんお願いします
省3
664(1): 09/12(金)16:56 ID:ZmnJ7clB0(1) AAS
ずっと持ってる株が手堅いから
どんどん上がってしまって売るに売れないわ
税金払うのもイヤだけど
たぶんもっと上がると思うのよ
でも、資産◯円になったー!と言っても
売らなきゃなんの確定にもならないから怖いわね…
665: 09/12(金)22:54 ID:l7hJLlpn0(1) AAS
買ってからずっとマイナス15%とかだった銘柄がここにきて爆上がりしてる
このまま行くのかどうせ戻るのか分からない
666: 09/12(金)23:53 ID:COszH9DQ0(1) AAS
( ^ω^)TOB期待で買ったユタカ技研と富士石油が思惑通りTOBお
( ^ω^)でも、ユタカ技研のTOB価格が低すぎてマザーサンのTOB価格を上回った価格で推移してるお
( ^ω^)別の企業がもっと高い価格でTOBを表明してほしいお
667: 09/13(土)00:56 ID:us7XlUgr0(1) AAS
利確千人力!
668: 09/13(土)10:38 ID:ZJmoccsy0(1/2) AAS
>>664
同じく
売るチャンスがないわ
でも上がってると私も舞い上がってあれこれほしくて困ってる
今欲しいもんが(基本的に宝飾品とブランドもの)が10個ぐらいあって
毎日何を買おうかあたまうずまいてんだけど
買ってもつけていく場所持っていくとこがないのでバカバカしい
669(1): 09/13(土)12:25 ID:lwFta1ms0(1) AAS
ジュエリーは普段使いしないから着用頻度少ないけど観てるだけでも癒されるね
これからも値上がりして下がる事はない気がする、円安も落ち着くか分からないし
お子さんが女の子で先々譲ることができて、よろこばれる億様はいいなあ
男の子はわたしが逝った後、リセールする時に困らないように詳細を説明しても
金額しか興味がないみたでポカーンとしてた
670(1): 09/13(土)12:29 ID:8xk7BgO70(1) AAS
カルティエのトリニティ買ったよ、定番だけど 指輪はいつも目に入っていいよ
671: 09/13(土)20:00 ID:ZJmoccsy0(2/2) AAS
>>669
去年は象牙の簪、たしか10万ぐらいで購入して、
一度もつけてないけどたまに見てニタニタしてる
それだけで幸せね
>>670
30年位前にすごいほしかったわ
今見たらすごい高いのびっくりした、
省1
672(1): 09/13(土)20:03 ID:nOeUeoJ00(1) AAS
トリニティ売りたいわー
10万は欲かきすぎかなw
673: 09/14(日)09:31 ID:BhoSapR20(1) AAS
昔買ったトリニティのネックレス持ってる
でも今だとデザイン的に古いのかしらね?
674(1): 09/14(日)10:11 ID:4K8F+ZjH0(1) AAS
>>672
30年前5万円
いまは40万ちかいわよ
5万の時に買っておけばよかったにゃーw
675: 09/15(月)00:43 ID:v1SmWV+Y0(1) AAS
トリニティ
傷がものすごくつくわよね
1本ダイヤのやつが欲しかったけど
大事にしてつけられない気がして躊躇してるわ
676: 09/15(月)05:16 ID:riMqrTQg0(1/2) AAS
>>674
30年前5万のやつは今20万台だよ
677: 09/15(月)08:28 ID:ZKIrBMwB0(1/2) AAS
トリニティのリング数年前にデザインが変わったから
まったく同じ物ではないわよ
678: 09/15(月)09:08 ID:riMqrTQg0(2/2) AAS
トリニティ、ネックレスもデザイン変わってるよね
昔のやつをつけているとおかしい?
679(1): 09/15(月)09:23 ID:GD2Piwzp0(1) AAS
他人が付けている小さいリングを見てすぐわかるほどデザイン変わったの?
680: 09/15(月)10:53 ID:oRdsAr3G0(1) AAS
>>679
余程マニアじゃなっかったらわからないよ
672の人もメルカリとかヤフオクとかみたいな直売方式なら
目立つ傷がないなら20万でいけるとおもう
681: 09/15(月)11:09 ID:ZKIrBMwB0(2/2) AAS
トリニティ新旧だと新しい方はクラシックで2グラム多いから重さでいうと別物よ
682: 09/15(月)11:21 ID:2Dmjwxv70(1) AAS
今日は市場もおやすみね
景気のいい話でなにより
ここはこうでなくっちゃ
683: 09/15(月)18:57 ID:h2AcJ5jD0(1) AAS
ジャン・コクトーですね
684: 09/17(水)17:04 ID:PphS44uU0(1) AAS
惨事のおやつは残酷糖
685: 09/18(木)11:22 ID:6hOsW0Be0(1) AAS
ここから新規ポジ取るのこわい‥
686: 09/18(木)11:30 ID:4P9QxfWX0(1) AAS
金がもう少しで1g2万円になるという噂があるけどどうかしら
中国のバブル崩壊目前という話も見るし
株から一部金に買い換えたようかな…
687: 09/18(木)11:35 ID:V/yuerSZ0(1) AAS
私は元々配当優待目当ての長期保有派だけど今月買った銘柄いくつかあるわ
なんと言うかここまで強い相場は見たことないし押し目待ちに押し目なし状態だと思ったから
何々ショックみたいなのがないとは言い切れないので自己責任で
あとほんとにどうでもいいけどなんかいけ好かないアナリストが暴落来ると言ってたので逆張りw
688: 09/18(木)12:58 ID:xJfCb/8o0(1) AAS
商船三井とか薬品みたいに取り残されてる銘柄買ってるわ
689: 09/18(木)22:31 ID:m/1kqw+40(1) AAS
ゴールドダブルブルを3ヶ月前に買って利益40%まで育ってる。
690: 09/19(金)09:47 ID:OlSStyVL0(1) AAS
オリオンビール落選したわ
691: 09/19(金)10:34 ID:WTntU+5X0(1) AAS
私も落選した
692: 09/19(金)12:59 ID:BioF9LWR0(1) AAS
優待目当てで、低価格株をいくつか買ってみた
株価の割には優待が良いように感じる企業は、本業の業績的にはイマイチの認識で合ってる?
万一の時に傷が深くならない程度で買っているけど、ちょっとドキドキするw
693: 09/19(金)13:05 ID:XVIMpgz40(1/2) AAS
植さまの会見、どんなトーンになるんだろう
今後を織り込ませるような何かを言うのかなあ
694: 09/19(金)13:35 ID:PI3qeiF+0(1/3) AAS
ETF売却決定で日経のナイアガラ来る?
695: 09/19(金)13:47 ID:Qp01OmMw0(1) AAS
年間3300億円程度なら大事にはならないと思われ
696: 09/19(金)13:54 ID:PI3qeiF+0(2/3) AAS
一時、1000円以上安くなってたのね
今はマイナス355円だわ
697: 09/19(金)15:14 ID:YhjH9gbI0(1) AAS
植田さんにクロス円やられてしまったわ…とほほ
698: 09/19(金)16:16 ID:HOpoGD1w0(1/2) AAS
くーイベント逃した
涼しくなったからちょっと外出したばかりに…
699: 09/19(金)16:33 ID:0j3VQeNN0(1) AAS
ジム・ロジャーズ「金融緩和と円安を続けても日本は貧しくなるばかり」
「アベノミクスから12〜13年が経過して、私の評価が正しかったことが証明されようとしている。空前の金融緩和を進め、円の価値を引き下げた一連の政策によって、日本の国民の生活は良くなっただろうか。その逆で、円安で海外からの輸入コストが上がり、アベノミクス前よりも多くのお金を払わなければ、日本では同じレベルの生活を維持することができなくなっている。つまりは、それだけ日本が貧しくなったということだ」
700: 09/19(金)16:35 ID:tpHBh4fM0(1) AAS
日銀植田総裁はETF売却に100年以上かかるってサバ読んで言っているが、実際は年間3,300億円しか売却しないならば200年以上かかるだろ。
アベノミクスの失敗で膨大な量を購入してしまったのだから、年間10兆円くらい売却しないとダメだろ。
また、ただそれをやると日経平均は毎年4,000円〜5,000円ずつ程度落ちていくだろうけど。
売却完了時には日経平均が10,000円台くらにはなるけれど、7〜8年以内にはETFの売却は完了する。
それもこれも、アベノミクスの尻拭いのだから仕方ない。
701: [sagr] 09/19(金)17:57 ID:52TNADuA0(1) AAS
100年ですか。アベノミクスは異常なことだったんですね。
前総裁は何を考えていたのやら。
702: 09/19(金)18:02 ID:HOpoGD1w0(2/2) AAS
今はアベノミクスの代わりに賃金の安い外国人労働者入れまくりだから更に始末が悪いよ
100年経ったら減るどころか増えまくってるわ
703: 09/19(金)18:18 ID:PI3qeiF+0(3/3) AAS
日銀総裁が年間3300億相当売却の発表をしたからといって本当にその額以内で
収めるつもりなのかは分からないよ
売却額を多く発表すると大暴落を招くから小さく発表しておいて、というのは無きにしも非ず
黒田総裁の時もステルステーパリングといって正式発表せずに徐々に
ETFや国債買い入れ額を縮小するということをやっていたのが記事になってたから
704: 09/19(金)18:26 ID:XVIMpgz40(2/2) AAS
日銀のETF買いの経緯をおさらいしてきたけど出口について書かれているものは探せなかった
外国人の受け入れにしても、先の事は考えてないのか、わざとなのか‥
705: 09/19(金)18:36 ID:F1GTFWQh0(1) AAS
アベクロがやりたい放題した負債を
清和会な連中からの圧力に縛られて
少しずつしか動けない中で
正常化に向けて努力しているのはわかりますが
利上げは遅いですね
706(1): 09/20(土)21:24 ID:snU2TCuI0(1) AAS
金のネックレス、チェーンが切れてプレート部分を紛失したたやつ売ろうかと思ってたんだけど、なんとチェーン部分が磁石にくっつく!
25年くらい前に新宿の京王で買ったやつ
ペンダントトップがk18でチェーンがメッキなんてものを
デパートのアクセサリー売場で売ってるなんて思わなかったわ
すぐ切れたのも納得
707: 09/20(土)23:27 ID:dMQnrNGy0(1) AAS
>>706
酷い話ねえ、デパートでそれはないわ
708: 09/24(水)10:22 ID:IcCb1bUZ0(1) AAS
コロンビア大の伊藤隆敏教授亡くなったのね ご冥福をお祈りします
709: 09/24(水)14:25 ID:y5VpfCxo0(1) AAS
イオンシネマのポップコーンorドリンクSが来月から復活だわ!
以前と同じではなさそうだけど改悪した優待ってそのままか更に悪くなるパターンばっかりだから嬉しい
710: 09/24(水)17:50 ID:UXagBdkZ0(1) AAS
そうなんだ
朗報!
711: sage 09/24(水)21:16 ID:D1yShpJj0(1/2) AAS
分からんな。さつを吸ってるのは日銀だ。
712: sage 09/24(水)21:21 ID:D1yShpJj0(2/2) AAS
野村しゅうすけに放火されて懲役20年だっけ。おばかだな。
713: 09/25(木)10:38 ID:l/mUKpwh0(1) AAS
買いたいものは下がらず
売りたいものは上がらす
714: 09/25(木)11:04 ID:nXJE4ZIu0(1/2) AAS
オリオンビールすごいな
IPO価格が770円だっけ?
安いなと思ったんだよね、はずれちゃったけどさ
こちらには当たった奥様もいらっしゃるのかしら?
当たった方はおめでとうございます
715: 09/25(木)14:12 ID:uYKceQDb0(1) AAS
初値850円だったよ
楽天、SBIで落選したわ 欲しかったなぁ
716: 09/25(木)16:09 ID:nXJE4ZIu0(2/2) AAS
水谷隼、当選してたのね
さすが、もってるわね
717: 09/26(金)00:41 ID:ge+dnAPU0(1) AAS
ネット証券には割り当てが少ないらしいね
その上
営業が大口さんに優先的に話を持っていくとか
718(1): 09/26(金)10:30 ID:zNQpfhsy0(1/2) AAS
コマツ初めて優待もらったけどミニチュアなのね
株価倍になってるし配当もまぁ良いから良いけど
どうしようだわこれ
719: 09/26(金)11:02 ID:dARDvRWz0(1) AAS
含み益が500万越えたわ
720: 09/26(金)11:27 ID:APCX9Q2I0(1) AAS
総額いくら?
721(1): 09/26(金)11:39 ID:DIw+67EI0(1/3) AAS
>>718
男の子持ちはそれが欲しくてコマツ買ってる人もいるのにw
722: 09/26(金)12:27 ID:MAFPSzif0(1) AAS
最近、好調だよね
老後資金だからNISAで入れっぱなしなんだけど一回利確した方が良いのかしら?
723: 09/26(金)12:48 ID:/DH7MQje0(1) AAS
今日が9月中間決算の権利確定日だから昨日、一昨日と半分利確しておいた
今日も追加で利確するか考え中
724: 09/26(金)13:27 ID:zNQpfhsy0(2/2) AAS
>>721
とりあえずミニツリーとか仕舞ってある収納にそっと入れておいたわw近くに欲しいお子さんとかいたらあげたい
725: 09/26(金)13:47 ID:MVNTDfLt0(1) AAS
私は忘れてたけどそういえばコマツはこの時期だったね
うちは旦那が喜んでるw
今年は水中で動く重機でこんなものまであるのか!と驚いた
こういう機械開発製造する方も、扱って工事する方も本当にすごいなと思う
726: 09/26(金)13:55 ID:DIw+67EI0(2/3) AAS
あと1時間半か
なんか9月優待銘柄でオススメない?
727: 09/26(金)13:58 ID:0sIWOZnV0(1/2) AAS
日本製鉄とかwww
728: 09/26(金)14:00 ID:DIw+67EI0(3/3) AAS
工場見学なんかいらーん
729: 09/26(金)14:05 ID:MF+uxaGX0(1/2) AAS
メガネ必需品であまりこだわりなく作る人には愛眼(メガネの)
今日は20000円くらいで100株買えて、メガネ30%オフ券貰えるわよ
私は視力が近眼乱視老眼と色々難儀してるから、凄く助かるわ
730: 09/26(金)14:05 ID:0sIWOZnV0(2/2) AAS
wでもあたしのおばあちゃんは鉄はいつの時代でも必要だったって
言ってたから、遺産で貰って大事に持ってるよー^^
731: 09/26(金)14:10 ID:MF+uxaGX0(2/2) AAS
729追加で、愛眼は無配ですので
732: 09/26(金)16:11 ID:/01iXN7K0(1) AAS
以前は結構ウリカイしてたけど、
その時は「わーいもうかった〜」て喜んでたけど
いまもう何でもあがっちゃって放置してたらもっと儲かってたわ
インゴットもドル建て預金も株もなにもかも
だからもう何もしないでずっと放置してる
733: 09/27(土)10:45 ID:pQyeaHwH0(1) AAS
日本製鐵、5分割するのね
734(1): 09/27(土)14:22 ID:RlkHfxyJ0(1/5) AAS
愛眼は近所のイオンでいつもガラガラだったから仕方なく買ったけど
本当に合わないメガネ作られた
以下、長文失礼
店員多いのに削れる店員は少なく、ガラガラなのに「あの削れる店員もうすぐあきますのでもうすぐです」って結局凄い待たされ
削れる店員は待ってる客がいてもガン無視で協調体制ゼロ
一度作り直せるという事で再度検査してもらったけど、全然合わないのを作られてまともに歩く事さえできず
仕方なく元のメガネに戻した
省5
735(1): 09/27(土)14:55 ID:Yp8aELN00(1) AAS
>>734
私も近視でいろんな所でメガネ作ってるけどできた時実際にメガネ掛けて
どうですか?みたいなのあるからその時点でわからなかったの?
まともに歩くこともできないメガネってすごいw
736: 09/27(土)15:22 ID:RlkHfxyJ0(2/5) AAS
>>735
手元で字をみてどうですか?的なのはあったけど、
とにかく書ききれない程の酷い事の積み重ねが愛眼であったわけ
私はお金も払った上に、店員が凄い怖い態度だったから意味も分からず「申し訳ございません」って謝っちゃって・・・
とにかくどの店員も常に「支払い」をとか「入金は」とか金金って感じだった
後から思えば、あの酷い態度の店員はもう退職とかが決まってて会社の評判を下げたかったのか?とか考えたほど
737: 09/27(土)15:30 ID:RlkHfxyJ0(3/5) AAS
愛眼での結論
株価の低い銘柄は会社が大きくならないそれなりの理由がある
そのイオンは出入り口のある利便性高い一階に愛眼があり、二階に激混みのJINSがある
738(2): 09/27(土)15:32 ID:2rh9MRMt0(1/2) AAS
2年くらい前にゾフで作った時は視力測定する時の横からレンズ出し入れする重くて黒いメガネを
付けたまま10分くらい店内でお試しして大丈夫か確認してくれた気がする、平日だったのにめちゃ混みだった
ブルームバーグが10月利上げについて触れていてプチ観測気球かもw
739(1): 09/27(土)16:01 ID:RwaGPfl60(1/3) AAS
>>738
観測気球っぽいね
先日も7月の日銀会合で臆することなく利上げを、との声が上がっていたと
ニュースになっていたし、心の準備をってことかな
米ドルも150円に届きそうな勢いだし国民生活を考えるとこれ以上の円安は困るよね
740(2): 09/27(土)16:15 ID:RlkHfxyJ0(4/5) AAS
>>738
あー確かに株価が意味不明に騰がってる時じゃないと利上げに踏み切れそうにないね
次の首相が誰になるかにもよるけど
てか、それ私の元の会社だわ<bb
勤めてた時は株取引をしてなかったし、日本で知名度薄い凄いニッチな会社にいると思ってたから名前が出ると胸熱よ
741(1): 09/27(土)16:34 ID:RwaGPfl60(2/3) AAS
>>740
30年ぐらい前だけど取引先企業で電話かかってきたりしてたわw>BB
742(1): 09/27(土)16:57 ID:RlkHfxyJ0(5/5) AAS
>>741
外資系の金融?
今は無きクレディスイスの方とかよく連絡してたわ
743: 09/27(土)17:11 ID:RwaGPfl60(3/3) AAS
>>742
金融じゃないけど主な取引先が外資系金融だった
744: 09/27(土)17:28 ID:2rh9MRMt0(2/2) AAS
>>739
対ユーロもいい加減、許してくださいって思ってるw
>>740
個人的には、ブルームバーグ>>>>日経だとずっと前から思ってる
むしろ界隈では推しもいそう(わたしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s