発達障害の奥様が語り合うスレ(大砲禁止)Part 25 (519レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/11/29(金)06:38 ID:okDkCS130(1/2) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
発達障害の奥様が語り合うスレです
※次スレは>>980さんお願いします
□IDあり用のコマンド
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
□IDなし用のコマンド
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
省5
439: 04/14(月)07:05 ID:ZVzPyrgF0(1) AAS
>>436
わかる!
440(1): 04/16(水)13:15 ID:hZTBOR8l0(1) AAS
カウンセラーの人が出版した本がXで炎上してるね
発達障害とかある人を困った人として取り上げて動物の絵で表現したり
確かにこんな本出すのもどうかと思うけど普段から周りに迷惑かけてるし見下されるのも仕方ないかなって思うわ
441: 04/17(木)00:48 ID:IHMev2Kb0(1) AAS
それじゃ他の障がい者も迷惑かけて生きてるんだから見下されるべきという事になるわ
442: 04/17(木)05:20 ID:BjHevn7F0(1) AAS
パッと見でわからない、というのがあまり良くないのかもね…
少し話したらお仲間はなんとなく気づくけど
443(1): 04/17(木)13:46 ID:oO6MB2Pe0(1) AAS
128 可愛い奥様[sage] 2025/04/17(木)
>>124
前の職場にいた、たぶんADHDとASDの併発
社長の知人からの紹介で入ってきた
指導担当になった同僚が円形脱毛症になり鬱になり休職寸前まで追い込まれた
典型的なカサンドラ症候群
自分に非があってもトンチンカンな理屈を捏ねて
省18
444: 04/17(木)14:30 ID:1h9eoCbv0(1) AAS
>>443
ヤベー奴だな。
それでも発達障害でひと括りにされるのか。
445: 04/18(金)00:30 ID:tGtXDdL10(1) AAS
宅配とか書類とか何でも両手で受け取るんだが丁寧すぎる気もする
446: 04/20(日)12:28 ID:XdjyJZ180(1) AAS
>>440
私その本ほしいわ 普通の人からどう見られてるか本音が知りたい
周りの人はみんないい人で自分に悪意を持っている人がいるなんて疑わないお花畑なタイプなので、結構経って色々気づいて(言われて)絶望ってパターンが多い 空気読めないところがイライラされるんだと思う
447: 04/21(月)01:42 ID:c85Q3TFI0(1) AAS
出版社は言論の自由が云々とか言って謝罪文みたいのは出してないから売り出されるみたいね
24日に発売予定らしいよ
448: 04/29(火)05:31 ID:kaD39KyA0(1) AAS
発達は見下してもいいみたいな風潮が増長されるのか
益々生きづらくなるわ
449: 04/29(火)07:49 ID:G1UkQDY10(1) AAS
そこまでの影響力ある有名な本じゃないでしょ
450: 04/29(火)09:17 ID:MHh9SXvL0(1) AAS
語弊あるけど見下されるのは慣れてるし他人に認めてほしいとも思わないな
ていうかネット社会になってこんなにみんな自分と違う属性の人を羨んだり見下したりしてるのかと驚いたし、自分より下を作りたがるのはもう人間の性なのでは
世の中見てると飲食店で仕事カバン忘れていくサラリーマンとかものすごいうっかりやらかしてる人ちょくちょく見かけるから、みんな発達ぽさあるなあと思ってる
私もうっかりしやすいから色々工夫や準備してしくじらないように気をつけて淡々と生き抜くつもり
451: 04/29(火)12:16 ID:DdJBxUgZ0(1) AAS
見下して書き込むのは同族嫌悪か底辺定型では
452: 04/29(火)12:20 ID:ULmWfNp30(1) AAS
父親と何年もうまくいってない
私はASDなことが相当気に食わないらしい
453: 04/29(火)12:25 ID:uLaWpuKA0(1) AAS
疲れた疲れた。
旦那11連休とか勘弁して欲しい。
ご飯とか気を使うわけではないけどいつもと生活が違うとすごい疲れる。
454: 04/29(火)13:49 ID:GYrLekc30(1) AAS
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
455: 04/30(水)09:15 ID:q9LB2bxl0(1) AAS
コンビニで短時間パートしてるけど客層が色々だからホント世の中発達障害っぽい人たくさんいるなとつくづく思う
ウッカリしてる系じゃなくてもおかしなイチャモン付けてくるアタオカな客もたぶんASDとかよねあれ
456(2): 04/30(水)19:58 ID:ZruBDqwB0(1) AAS
親兄弟が発達障害を理解してない
何に対しても上手く適応でない私を単に怠惰なダメ人間だと思い込んで叱咤してくる
夫はこんな私を昔は面白がってたけど今では厄介者扱いでまともに会話もない
まわりに味方や理解者が一人もいないから本当に孤独で気が狂いそう
私もうすぐ50歳なんだよ
死ぬまで一生このままだなんて絶望しかない
457: 04/30(水)20:24 ID:3i1qlWXa0(1) AAS
発達障害同士で話せるグループなんちゃらみたいなカウンセリング?ありそうよね?
458: 04/30(水)21:23 ID:Q4OSjkj/0(1) AAS
>>456
親にすら愛されないんだから、他人に好かれるわけないと思い始めたらどうでも良くなったわ
娘に嫌われたまま死ぬであろう母親に対しては、哀れだなと思う
459: 05/01(木)05:00 ID:galmH06G0(1) AAS
近所のスーパーにセルフレジが導入されたんだけど発達障害の私はいつか何かやらかすから有人レジに並んだ方がいい?
混んでても
前セルフレジでうっかりで万引き扱いされた人いたよね?
最近も大学病院(クリニックより手続きが複雑)で受付に渡せと言われたファイルを手に持って駅まで行っちゃって慌てて病院まで引き返すのを二回もやった
460: 05/01(木)06:43 ID:EDg9uJMi0(1) AAS
>>456
うちは親兄弟も夫も子どもも発達で詰んでるけど理解がないのも辛いね
親兄弟には近寄らないということはできないのかな
なおりはしないが、ましになる という漫画お勧め
孤独感が少しでも薄まりますように
461: 05/04(日)13:06 ID:89plkBzI0(1) AAS
義実家で空気読めない事しちゃって、出禁になるかもしれない 前から気が利かない変な人って思われてるのはその通りなんだけど、ダメ押ししちゃったかも いつも後から気づいて反省するけどもう手遅れって事多い
462: 05/05(月)17:14 ID:TxfG67/I0(1) AAS
義実家お疲れ様
いいんじゃないの?出禁で。居心地いいところでのんびり過ごせるといいね
463: 05/06(火)05:27 ID:aN+Iwpyu0(1) AAS
メンタル悪化するような関係は切れても問題ないよね
464: 05/06(火)22:17 ID:xS7Q/++n0(1) AAS
むしろ切れたほうがいい
切れるなら
465: 05/08(木)11:51 ID:GtC5WeqL0(1) AAS
ありがとう もうお葬式以外は行かなくていいかなって夫に言おうと思ってるよ
嫌われてるのわかってて知らないふりするの難しくて
466: 05/14(水)17:35 ID:CrnQ9L7K0(1) AAS
もち米(未開封)消えた。
1週間くらい前に来客あって散らかりまくってたから片付けたんだけどその時どこかやったのかそもそも無かったのか分からなくなったw
467: 05/19(月)08:58 ID:WIBJSBwZ0(1) AAS
5ちゃん見ててもYouTubeのコメント欄見てても世の中ほんと発達障害に違いないと確信できるくらい妙な人って山ほど居るのよね
例えばわたしは接客業だけどお客さんでもおかしな人っている
でも同僚で明らかな発達障害みたいな人には滅多に出会わないのが謎
468: 05/19(月)09:32 ID:8KFKq8Yb0(1) AAS
毎回予約して予約日時にきっちり病院通うのが面倒臭い
薬はまだあるし特に医者に聞いてほしい話もない
そもそも医者に何を話すんだろう?話しても何も解決しない
469: 05/19(月)15:30 ID:sTb5YsK60(1) AAS
ここに書くということは精神科?
私は診断名つけて薬もらう場所だと思ってる
470: 05/19(月)19:46 ID:gJzstuH20(1) AAS
診断名はもう付いてるだろうし薬もまだあるなら通う理由ないのは分かるわ
471: 05/19(月)23:16 ID:EBzn3o/G0(1) AAS
次回の予約までの薬をもらえば良いのでは
472: 05/19(月)23:37 ID:DbSJCQYO0(1) AAS
スレタイらしいレスばかりw
473: 05/19(月)23:40 ID:3lIb49uW0(1) AAS
定期的に通わないとだめなんだから、薬をもらいすぎてることが行く意味をなくすんだよ
474: 05/20(火)06:31 ID:gyX+XWv80(1) AAS
薬余らせてるなら手持ちのが無くなるまで処方止めてもらって通院すればいいのでは
てか面倒臭いって感覚わからない命綱なんだけど
475: 05/20(火)13:39 ID:1d3LmZf70(1) AAS
この流れわかる
今は睡眠薬しかもらってないし飲んだり飲まなかったりだから一回予約キャンセルすると先延ばしにしてしまう
でも先延ばしにできる時は調子が良いんだよね
やっぱダメだ、ヤバいとなって予約する
476: 05/27(火)04:23 ID:olu3FVs40(1) AAS
>>29
もう見ていないかな。
>5年で打ち切りよりも
>現行だと遺族厚生年金=夫の厚生年金×3/4としていたところを
>老齢厚生年金=自分の厚生年金+夫が生きてた時に払った厚生年金の1/2
>となることの方が問題だね
この部分に関して詳しく知りたくて、自分で調べているんですが調べ方が悪いみたいで出てきません。
省1
477(1): 05/28(水)10:03 ID:xLybRef60(1) AAS
身に覚えがない青あざがいつもある
いつも何処かにぶつけてるんだなぁ
人との距離感もわからないし、物との距離感もわかってないのか
478: 05/29(木)16:27 ID:/urd9esm0(1) AAS
>>477
緑内障の視野狭窄でそうなる可能性もあるよ
受けた事なければ眼底検査してみては?
何か気になったり好きにると一気に自分でも怖くなるぐらい調べたり集めたり、突然醒めると全く見向きもしなくなる…人生その繰り返し
479: 05/29(木)20:15 ID:C+9MU7vM0(1) AAS
視野が狭くてぶつかるとしても、ぶつかった意識はあると思う
単に感覚鈍麻なんでしょ
480(1): 05/30(金)18:43 ID:OjkgYyUq0(1) AAS
遺族年金5年で打ち切られるの?
481: 05/30(金)23:52 ID:q9W9WLte0(1) AAS
ネット上でよく見るADHDの行動パターンが自分過ぎていやになる
スマホ見てたら1時間くらいはあっという間に過ぎる
長風呂でスマホ持ち込んで、無意味な時間過ぎる
時間がもったいない
482: 05/31(土)07:59 ID:ATrmG6LJ0(1) AAS
>>480
2336万もらえてたのが365万しかもらえなくなるとか
例えば60歳で夫が亡くなっても5年しかもらえないなんて…
483: 警備員[Lv.13] 05/31(土)09:12 ID:RjpXHYoa0(1) AAS
65歳になると復活というか遺族年金出るんじゃなかった?
60歳なら5年もらって65歳から復活分で一応継続してもらえる?
484: 05/31(土)09:54 ID:zdAg+rTq0(1/2) AAS
史料読む限り65で復活はないよ
自分のかけた年金の受給権はできるけど
485: 05/31(土)09:55 ID:zdAg+rTq0(2/2) AAS
こんな制度設計なら若い女性は子供産まないで働いて節約して米国株に投資するわ
それでいいのかねこの国
486: 05/31(土)10:13 ID:0+G+AGHn0(1) AAS
64歳以内で亡くなったら5年で65歳ならずっと貰えるってこと?
あと1日長生きしてくれたらっていう人も出てくるよね
50歳で夫が亡くなった専業主婦なら5年遺族年金貰えるけどそれ以降は年金なくて65歳からは自分の国民年金で暮らしてねってことよね
487: 06/01(日)06:18 ID:3h20mA2I0(1/2) AAS
寿退社するのが当たり前と言われていた世代(暗黙の了解で結婚したんだから退社でしょ、みたいな)の女性にこの仕打ち酷い
488(1): 06/01(日)08:12 ID:NkB8FFbk0(1/2) AAS
解説動画見たけど低所得の人には5年以降も継続支給したり配慮措置は色々あるみたい
あと2028年施行だからその時点で40歳以上の人は現行制度のままらしい
489: 06/01(日)08:15 ID:NkB8FFbk0(2/2) AAS
あと妻65歳になったら旦那が受け取るはずだった厚生年金の半分を上乗せしてもらえるみたい
490: 06/01(日)10:10 ID:iroImDPn0(1) AAS
>>488
教えてくれてありがとう
安心した
491(1): 06/01(日)13:15 ID:3h20mA2I0(2/2) AAS
Grokに聞いた
改正案の適用可能性
対象:改正案では、20~50代で子どものいない配偶者に対し、遺族厚生年金の支給を5年間の有期給付に変更する予定です。あなたが52歳であるため、改正の対象となる可能性があります。
適用時期:改正は2028年から段階的に実施予定(例:40歳未満→50歳未満→60歳未満)。50歳の方は、改正が50代に適用されるタイミング(おそらく2030年頃まで)に影響を受ける可能性があります。
492: 警備員[Lv.14] 06/01(日)14:37 ID:gi3Uro4+0(1) AAS
>>491
20年かけて適用範囲を広げていくんじゃなかった?
2028年実施開始で2030年頃に50代まで適用するって回答はいくら何でもちょっと。
493: 06/03(火)11:20 ID:boCpIgqq0(1) AAS
数の多い氷河期世代を見逃してくれるだろうか
494: 06/03(火)11:41 ID:BmyT+ExB0(1) AAS
ぶっちゃけ氷河期まで範囲広げたら全員生活保護になって年間数十万円の遺族年金より財源かかると思う
495: 06/03(火)11:47 ID:CG3nhNSP0(1) AAS
でも遺族年金もらえなくても夫が死亡保険それなりにいいの入ってればかなり貰えるでしょ
496(1): 06/03(火)15:38 ID:0Vvv+40q0(1) AAS
生命保険て年取るほど受け取る額下がるよね
497: 06/03(火)18:54 ID:dT5tN7+40(1) AAS
問題は強制的に厚生年金払わされたのに早死にしたらほとんど無駄ってところかな
それなら厚生年金加入しない選択肢も用意すべきでは
498: 06/04(水)19:14 ID:kAOr0Vqo0(1) AAS
>>496
生命保険の種類によるでしょ
499: 06/07(土)10:37 ID:/GNkZ6kk0(1/3) AAS
2025/06/03(火) 21:11:54.35ID:3/iiGGlK0
中国人向けの老人ホームが完成!
中国人1割負担!9割は日本の税金により支払われる
日本人は中国のために働きなさいw
dokidokitenkataihei.com/home/
500: 06/07(土)10:38 ID:/GNkZ6kk0(2/3) AAS
日本人、発狂。「なんで外国人が日本でこんなに豊かな暮らしをしてるの!おかしいだろ!」
2chスレ:poverty
501: 06/07(土)10:39 ID:/GNkZ6kk0(3/3) AAS
年金制度改革可決により、氷河期世代の年金を増加、現在63歳以上の男性・67歳以上の女性は年金マイナスに [お断り★]
2chスレ:newsplus
502: 06/17(火)08:08 ID:yMJHEBnq0(1) AAS
暑いよ
503: 06/25(水)12:56 ID:ZMeSrfuV0(1) AAS
だるい
504: 06/25(水)18:51 ID:xbAn1Wuk0(1) AAS
ダルおも~
505(1): 07/01(火)11:03 ID:Zz7RoDcn0(1) AAS
初めてここ見たけどあまり盛り上がってないのかな?
スケジュール表いろんなもの使ってみたけどいつも三日坊主のADD
ダイソーのやれたこと記録ノート購入してみたらなかなか良さそう
やる予定書いておいてテーブルの上に置いておく
今日何やる予定だったっけと一日何度もチェック
一週間分見開きで確認できるのもいい
でも使い始めて二日目だから今後どうなるか?w
506: 07/05(土)17:11 ID:l4JR8jqa0(1) AAS
一年ほどパートしてるけど仕事量が増えた上に帰るまでに終わらせてよという
お局からのプレッシャーが日に日に強くなってきて焦ってミスする事が増えてきて毎日凹む
手早く!とやってると見落とし発生で大ミスとかこんなにも使えないのか私はと自分が嫌になる
時間的余裕ないとほんと頭機能しないな
507: 07/05(土)18:30 ID:VL9e6b8H0(1) AAS
似てる
事務的なことで壊滅的に凡ミス多かった
508(1): 07/05(土)21:41 ID:oX5Xzckp0(1) AAS
>>505
続いてる?
509: 07/06(日)07:55 ID:RZ1woI8Z0(1) AAS
>>508
一応w
でも出かけた日は何も書いてなかったり忘れて書いてない日もあるw
ただやらなければいけないことを書いてるのでそれを見れば思い出せるからずっと忘れてて先延ばししまうということは減りそうかな
やり忘れる→数日経つ→やり忘れるの繰り返しの日々なので
アプリのTo Do リストみたいのはあまり合わなかったからノート形式なのがいいのかもしれない
ノートを紛失する可能性はあるけどねw
510(1): 07/06(日)13:46 ID:oGcJRKPL0(1) AAS
私もノートに書くようにしたらいい感じ
YouTube見て気になったこと、やりたくなったこととか欲しい物をなんでも書くとゴチャゴチャ考えていることが落ち着くような気がする
次の日出かける予定の時はタイムスケジュールを細かく書いて起きてすぐ見るところに置いておく
スマホのメモより紙にペンで書くというのが効くみたい
511(2): 07/06(日)20:24 ID:DRgm1BUF0(1) AAS
>>510
それって、TODOリスト的にやったことをチェックするとかじゃなくて、ただ書き留めておくだけ?
何かやらないと頭が爆発しそう
512(1): 07/07(月)08:41 ID:1RtYqMTU0(1) AAS
>>511
チェック入れてるよ
でやらなかったときには横棒を引いてできなかったこともわかるようしてる
抜けがないように完璧にしようとすると挫折しそうなのでそこはあまり気にしないようにしようと思ってる
513(1): 07/08(火)10:18 ID:TFO5J4p40(1) AAS
>>511
私はチェックリストみたいにも書くけど(やりたいことは頭に◯つけてできたらチェック)そうでないことも書き留めるよ
気になってたアレはどこで見たのかとか後でわかるし、書けば忘れてもいいんだと思うと気が楽になる
514: 07/08(火)11:18 ID:jQ/uPnZt0(1) AAS
>>512
>>513
やること買うこと以外の頭に浮かぶことが多すぎて、書くのが追いつかないイメージなので、
そこからやったことをチェックするってのは自分にはハードル高い
しかも、頭になんとなく浮かぶことを言語化することがとても苦手
それでごちゃごちゃしてる
515(2): 07/23(水)17:30 ID:tZZ3WN0c0(1) AAS
1泊入院なのに荷物多すぎて自分が嫌になる
超心配性なのもほんと嫌…
516: 07/23(水)18:25 ID:4wYWpCB10(1) AAS
>>515
私が書いたかと思った・・
昨日1泊入院したけどすごい荷物になって反省してる 旅行もそう どんなに厳選してもそうなる
517: 07/23(水)18:51 ID:TWFz5ZkS0(1) AAS
文章は無頓着なのね
518: 07/24(木)10:09 ID:+vIitxt00(1) AAS
>>515
何を持ってったの?
今度1週間位入院するから私もいっぱいになりそう
519: 07/24(木)17:53 ID:66xF+c0k0(1) AAS
最近うっかりが更に増えたような気がするけど暑さのせいか発達のせいかアラフィフだから歳のせいか分からんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.910s*