【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様45個目(大砲禁止)【シャカシャカ】 (504レス)
1-

1: 2024/06/16(日)11:05 ID:fFfya94P0(1/2) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

パンとかお菓子を作るのが好きな奥様、好きじゃないけど作ってる奥様いろいろ語りましょう

質問する場合はできるだけレシピを書きましょう

次スレは>>980さんお願いします

■前スレ
【コネコネ】パンとかお菓子を作る奥様43個目【シャカシャカ】
2chスレ:ms
省2
424
(1): 06/09(月)09:18 ID:/dOn5zrC0(1) AAS
ここで聞けば良いのでは

★★ ホームベーカリーのレシピ 38斤目 ★★
2chスレ:patissier
425
(1): 06/09(月)10:24 ID:6juqenld0(5/5) AAS
>>424
ありがとう
426: 06/09(月)19:35 ID:rkZmZeYD0(1) AAS
ホームベーカリー使ってるわ
シロカで毎週食パン焼いてる、っていうかこねてる
どうしてもHBだと耳が硬くなるから結局こねるだけで焼くのはオーブンに落ち着いた
427: 06/09(月)20:45 ID:9X/JpHx00(1) AAS
私もレコルトのホームベーカリーで捏ねるのだけ手伝ってもらってる
ほぼニーダーとして使ってる
自家製パンの焼きたては至高
428: 06/10(火)02:41 ID:TarrYASZ0(1/3) AAS
>>425
そこパナソニックしか認めん!って荒らしいついてるからここで聞いた方がいいかも

取説に材料書いてないのかな
粉はカメリア基準にしてる事が多いのでとりあえず初回はカメリアで作る方がいいかも
私は春よ恋って粉使ってる
膨らみにくいけどもちもちして美味しいよ
イーストはサフ使ってるけど
省1
429: 06/10(火)02:42 ID:TarrYASZ0(2/3) AAS
1斤ベーカリーの時は1.5斤分捏ねて焼いてたけど
2斤の買ったら楽過ぎてベーカリー焼きに戻った
430: 06/10(火)02:50 ID:TarrYASZ0(3/3) AAS
荒らしいついてるの違うスレだったかも
すみません
431: 06/10(火)07:44 ID:QmRbCEF00(1) AAS
パンミックス買ってあるらしい
432: 06/10(火)09:12 ID:EX24gywN0(1) AAS
週3日ホームベーカリー使ってるわ 強力粉、イースト、砂糖、塩、バター、スキムミルク(なくてもいい)用意すれば作れる もう習慣だから計るのもめんどうじゃないけどイーストはサフ使うとイースト臭くない カルディとか成城石井で売ってる
材料多いと思うかもしれないけど、習慣になればスーパーで売ってるパンより美味しいの作れるしコストも抑えれる パナソニックかMKならそこそこの作れるんじゃないかな
433: 06/10(火)13:02 ID:wqG9qaWr0(1) AAS
こねないパン作り始めてからホームベーカリーの出番無くなったわ
タッパーで混ぜて水和させて発酵させてってやつ
食パンとかも気軽に作れるようになって楽しくてパン焼きばっかりしてる
434: 06/10(火)21:42 ID:2JX7D2wd0(1) AAS
>>416
長い人生のうち一回くらいはホームベーカリー持ってもいいと思うわよ
使ってるうちに自分がいかに無能か痛感するはず
435
(1): 06/16(月)13:26 ID:hnBA8UyD0(1) AAS
>>421
ウソはやめてあげて
ドライイースト入ってるパンミックスなんてないから

パンミックスに作り方書いてあると思うけどちゃんとドライイースト入れてね
436
(1): 06/16(月)13:44 ID:873uRCp50(1) AAS
>>435
多分ドライイーストが添付されてると言いたかったのでは?

昨日無事にホームベーカリーで焼いてみました
初作品にしてはまあまあ良かったでした(^^)
437: 06/16(月)13:58 ID:LNzICkNG0(1) AAS
あんずを2キロ買った
シロップ漬けやジャムかドライフルーツにするの楽しみ
438: 06/17(火)22:06 ID:1N6nn6/E0(1) AAS
最近になって成城石井でロダスのクロテッドクリームが手に入るようになって嬉しい
ちょうど良いサイズだし、これからずっと取り扱ってほしいな
最後のいちごジャムでクリームティーを楽しんだよ
439: 06/26(木)10:31 ID:I+ij7gwz0(1) AAS
チーズケーキのボトムをいつもマリービスケットにしてたんだけど
ミレービスケットにしてみたら美味しかった
今度からこっちかいいな
砕くのはちょっと大変だった
440: 06/26(木)14:48 ID:aLeIfX5z0(1) AAS
私はCHOICE派
441
(1): 06/29(日)00:31 ID:oTvKMbA00(1) AAS
>>436
ドライイーストが添付されてるってどういうこと?
普通別売りだよね
442: 06/29(日)07:29 ID:HuHk14Zw0(1) AAS
普通?
ドライイーストもセットの中に入ってるやつ多いよ
パナのミックスもドライイースト付いてる
443: 06/29(日)09:54 ID:/cde0K2h0(1) AAS
>>441
家電量販店で売ってるパンミックスには
ドライイーストが別袋で添付されてるのよ
444: 07/11(金)14:40 ID:ASo+or2d0(1) AAS
202x年の日本「神谷宗幣君を内閣総理大臣に指名することに決まりました」
自民党・公明党が下野し、参政党政権が発足。お前らはどうする?
[803137891]
2chスレ:poverty
参政党「小麦粉は毒です」←流石に理論が飛躍しすぎじゃね
2chスレ:news4vip
調べれば調べるほど参政党がましにみえてくるんだけど他の党は何してんの、、?
省16
445: 07/23(水)12:31 ID:QywYJKme0(1) AAS
夏になるとレスが激減するのは毎年恒例ねw
賞味期限が8月5日の粉砂糖がある
しかし、ケーキを焼く気力がない
446
(1): 07/23(水)18:29 ID:FYmXMZk/0(1) AAS
粉砂糖ならクッキー一択だわ
447: 07/23(水)19:36 ID:/FKVgYCg0(1) AAS
このチャンネルついつい見てしまう
外部リンク:youtube.com
448
(1): 07/25(金)16:18 ID:zQ86/NaD0(1/2) AAS
>>446
粉砂糖でクッキーを作ったことなかったわ
でも、スノーボールとか好きよ
449
(2): 07/25(金)17:23 ID:y9aPx+Hs0(1) AAS
>>448
横だけど絞り出しクッキーでもアイスボックスクッキーでも食感軽くなって美味しくなるよ

暑いけど手軽に何か作りたくて今年は果物のシロップとビネガー仕込んだわ
取り出した果物をジャムにしたりパイシートで包んだりも出来て楽しかった
450: 07/25(金)19:00 ID:XYWPAmez0(1) AAS
仕込んであった梅シロップをシロップだけ煮立てて瓶に入れて実はジャムにした
鍋に少し残した分にゼラチン入れて梅ゼリー
451: 07/25(金)23:33 ID:zQ86/NaD0(2/2) AAS
>>449
くちどけ良さそうだよね

これまで夏場はゼリーを作っていたけど、今年はそれもしてないわ
みなさん良くやってて感心する
452: 07/26(土)00:47 ID:kCDxos/+0(1) AAS
梅酒を煮切ってシロップにしてかき氷にかけて食べてる
毎日暑すぎて
453
(1): 07/26(土)11:02 ID:e9HO95vu0(1) AAS
>>449
エキスの出たあとの出涸らしの実でジャムにしたってこと?
美味しいの?
454: 07/26(土)11:52 ID:CDq+EPZg0(1) AAS
出がらしというほどカスカスではないよ
455
(1): 07/26(土)13:18 ID:BscqXs6p0(1) AAS
梅シロップ作った後のシワシワカチコチの実も水と砂糖で煮ると柔らかく戻って食べられる
ジャムもいいけど色があまり食欲をそそらないから普通にそのまま食べてる
今年は梅ダージリンを真似てティーバッグ入れて煮てみた
味はまあこんなもんかな
456: 07/26(土)16:42 ID:FKQo3ROi0(1) AAS
>>453
レモンは出来なかったけど杏やブルーベリーは出涸らしみたいにはならないからジャムに出来たよ
チョーヤが出してる梅酒の梅って商品が萎れ方分かりやすいかも
出涸らしになったレモンは紅茶や炭酸水に入れて美味しかった
457: 07/26(土)17:40 ID:AWU5AcRv0(1) AAS
今朝、買い物がてら梅ソーダを飲んだら中に>>455のような甘く煮た実が入っていたわ
458: 07/31(木)00:03 ID:1AWvqY5O0(1) AAS
くるみとドライあんずを刻んだパウンドケーキ作るんだけどくるみもドライあんずも高い…
459: 07/31(木)07:46 ID:dWnLI1g50(1) AAS
ドライフルーツ高いよね
あんずとかいちじく好きだからよく買ってたけど軒並み値上げしてる
胡桃は昨日スーパーで賞味期限近いのが500グラム400円で売ってた
460: 07/31(木)10:28 ID:fqXQXddt0(1) AAS
今年は始めて干しあんず作ったよ

買うより安いかわからないけど、好みの硬さにできるし美味しいよ
461: 07/31(木)10:53 ID:cQM+uRTN0(1) AAS
干しあんずいいな!セミドライとかにも出来るのかな
あんず今年もたくさん知り合いから貰ったんだけど全部ジャムにしちゃったわ
462: 08/02(土)21:35 ID:+tmVxXGJ0(1) AAS
桃の種を抜いて皮を湯剥きして中にカスタード入れようと思っていたのだけど、ふとレモンポセットを入れたらどうかな?と閃いた
合わないかな?
463: ころころ [502] 08/02(土)23:54 ID:qboYMZOC0(1) AAS
近所のライフにはドライフルーツの詰め放題700円があるの
カップにいろんなドライフルーツをぎゅうぎゅう詰め込めて楽しいわ
ドライいちごをスコーンに混ぜるのが好き
464: 08/06(水)12:47 ID:m3/hTUXQ0(1) AAS
vivianさんのメロンパンて甘すぎん?
誰か作ったことある奥様いないかしら
465: 08/08(金)14:09 ID:OC/ajdHe0(1) AAS
他スレでハウスのプリンエルの話題が出たから懐かしくなって
昨日作ってみたら、まぁまぁ美味しかった
美味しい以上に懐かしの味、とくにカラメルソースが
涼しくなったらカスタードプリン作るけど今はこれでも良いと思った
466
(1): 08/13(水)00:51 ID:1HHKr3gt0(1) AAS
プリンエルいいね!
暑くて作るのもなんとなくめんどくさくなってたからそういうのならおやつに作れそう
子どもの頃ゼリエースとかシャービックも好きだったわ
467: 08/13(水)11:57 ID:An0L7IlU0(1) AAS
>>466
ゼリエースもシャービックも懐かしい!
この時期おすすめよ〜
2袋入りで1袋につき牛乳200ccだから手軽だわ
私はフルーチェは一度も食べたことないけど、やたら好きな人はいるね
468: 08/13(水)12:04 ID:cxPIdfFI0(1) AAS
食欲ない朝にフルーチェ食べたりする
469
(1): 08/17(日)18:51 ID:8gt8ccXW0(1) AAS
>>98おいしそう
市販品の、日清なめらかカスタードプリンを知って、今3箱目を作ろうか迷ってるw

で、昨日フライパンでつくるあんパンを作った
出来立てがおいしいってあったから食べたらアンがで舌の奥のほうをやけどしたみたい
今日、残りの5個食べきっちゃった、あー明日から仕事!
470: 08/17(日)20:59 ID:vLHy4TkA0(1) AAS
>>469
出来立てのアンパンなんてめちゃくちゃ美味しそう!
471: 08/17(日)22:51 ID:re9i/aKx0(1) AAS
半分に割って熱い餡のところにバターを落としたい
472: 08/17(日)23:37 ID:xulybQpm0(1) AAS
こうも暑くちゃ何もつくる気がしないわ
ひたすら自家製の紫蘇ジュースと梅シロップガブガブ飲んで消費してる
早く涼しくなってパン作りたいよー
473: 08/18(月)00:12 ID:vuLYGNnZ0(1) AAS
最近は果物をレンチンでジャム状にしてヨーグルトにかけたりゼリーにしたりしてる
474
(1): !omikuji 08/25(月)20:08 ID:r8S1bVR30(1) AAS
リリエンベルグの横溝春雄さん6月に亡くなられてたのね
475: 08/25(月)21:36 ID:toqUhW9T0(1) AAS
最近はお菓子作りを楽しむというよりお菓子を食べたいから仕方なく作るということが多い
チーズケーキとかドライフルーツのパウンドケーキとか
476: 08/26(火)01:09 ID:pWTGa7am0(1) AAS
家で作ると材料が分かるし添加物がないから安心だから?
いい材料使うとスーパーに売ってるお菓子より高くなることあるけど
パティスリーで買うよりはコスパいいから?
近所においしい店がないとか
暑くて外に出たくないから?

とかあれこれなんでかな?って考えちゃったわw
477: 08/26(火)13:42 ID:tuMAxcOB0(1) AAS
単純に作りたいから作ってるなぁ
レシピ見てるとワクワクする
478: 08/26(火)13:48 ID:od8+8CPp0(1) AAS
私も
作る工程が楽しいから作ってる
だから出来上がったもの消費が大変だったりする
479: 08/26(火)17:56 ID:KX+2r3770(1) AAS
>>474
ムラヨシマサユキさんに続き…
県内にあるから行きたいと思いつつ行かず仕舞いだったわ
2代目の息子さんがいるから大丈夫かな
480
(1): 09/08(月)19:04 ID:6cWq2zgf0(1) AAS
材料2つ!卵なし、牛乳なし!
て書いてるレシピがホットケーキミックスとバニラアイスだった
卵なし牛乳なしは誰に向けて書いてるんだろ
481: 09/09(火)17:52 ID:peAMriKu0(1/2) AAS
>>480
同じ人のレシピ見たかも
youtubeのわりと人気なチャンネルだった

たぶん普段はほぼ料理もお菓子作りもしないような人向けに
用意する材料少ない(大量に材料余らない) 軽量する過程少ない 混ぜる工程少ない だから簡単
みたいなことだと思う
でも卵なし牛乳なしって真剣に探してるアレルギーの人から見たら
省2
482: 09/09(火)17:55 ID:peAMriKu0(2/2) AAS
変換ミス 軽量じゃなくて計量ね
483: 09/09(火)19:59 ID:NgEjeZu50(1) AAS
砂糖を使わないレシピと書いてるのに蜂蜜使うみたいな感じかな
484: 09/09(火)20:59 ID:fY9K1pRk0(1) AAS
一人暮らしで卵も牛乳も一パック使い切れなくて普段買わない人には需要あるのかも
アレルギー対応はそっちをメインに謳うから手軽さ求めてる人向きだろね
485: 09/16(火)14:56 ID:D3s3Uiql0(1) AAS
いちじくジャムの季節になりましたね
486: 09/16(火)15:29 ID:SKLJBW6a0(1) AAS
スーパーで栗を買ったら中で双子やカビてたり腐ってふにゃふにゃで丸ごと使えたの2個で泣きそう
水につけたらほとんど浮いた時点であやしいと思った
487: 09/16(火)23:38 ID:Z0+uxZ4z0(1) AAS
去年スーパーで買った栗がそんな感じでまともに食べられたのが数個だった
その後産直でいい栗が買えた
488: 09/17(水)00:22 ID:U0LloW9a0(1) AAS
渋皮煮作りたい

辻娘がメロンパンあげてたけど、めちゃくちゃ上手
きれいすぎて本当に作ってるのか疑い持っちゃうくらいに
489: 09/20(土)23:41 ID:vRoff7eu0(1) AAS
紅玉の季節もやってくるわ
490: 09/21(日)15:25 ID:ayL3E1No0(1/2) AAS
お菓子作り用に栗をラム酒たっぷりで煮た
おいしくてつまみ食いで減ってしまったわ

秋はお菓子作り楽しいね
491: 09/21(日)15:29 ID:ayL3E1No0(2/2) AAS
お菓子作り用に栗をラム酒たっぷりで煮た
おいしくてつまみ食いで減ってしまったわ

秋はお菓子作り楽しいね
492: 09/22(月)02:21 ID:JUzxuB5j0(1) AAS
バターが高すぎてあまり作らなくなったわ
お金がないわけじゃないけど
引くくらい高いから作る気がなくなってしまった
493: 09/22(月)08:21 ID:c9ZP/Y590(1) AAS
強力粉が余ってるからパン作りたい
何パンにしよっかな〜この間シャンピニオンの作り方を習ったからそれを復習してみるのいいかもな
494: 09/22(月)15:32 ID:OiUZkmzz0(1) AAS
10年以上前はカルピスの発酵バター400gも1000円するかしないかで
買えてたことを考えると、う〜んって感じよね

私は自分なりに試してみたレシピでパウンドケーキのバター分量を
3割位減らしても問題ないと思ってるけど
100gきっちり使わないと許せない奥は特に大変だろうな
495: 09/24(水)10:02 ID:sKPPnU9a0(1) AAS
もう何年も無塩バター買ってない
トーストにも使う普通の有塩マーガリン(バター風味)使ったり
よく見るyoutubeチャンネルがパンのレシピの油脂にマヨネーズ使ってたから
真似してパン全般はマヨやマヨとマーガリン混合で作ってる
マヨは酢も入っててボリュームアップにいいみたい
クッキーや焼き菓子系はマーガリンと液体の植物油混合にしてる
496: 09/24(水)12:46 ID:W0Vz14eU0(1) AAS
まさに無縁バターってな
497
(1): 09/24(水)14:28 ID:89iuj0Jh0(1) AAS
しばらくお菓子作りしてなかったから気付かなかったんだけど、さっきスーパーで明治の板チョコが税込193円で二度見したわ
以前は特売だと半額で買えたのに…
昔は75gだったのが今は50gだし
498: 09/25(木)16:59 ID:haXw0G0z0(1) AAS
>>497
前はドラストだと80円台ぐらいで買えたのにね
板チョコはちゃんとしたチョコレートだけど、きのこの山みたいなのは
準チョコになった上に200円以上になってるし異常よね
色んなところでクオリティーが下がってて、外でチョコレートアイスを食べても
明らかに前より味が薄くなってたりする
499
(1): 09/25(木)19:36 ID:p8rd8JlZ0(1) AAS
まだドラストで98円で売ってるよ
10枚買いだめしたわ
500: 09/25(木)20:57 ID:FNbpbEDc0(1) AAS
りんごが出てきたらりんごジャムいっぱい作るんだ
501: 09/25(木)23:17 ID:buc0aP430(1) AAS
>>499
うらやましい
やっと涼しくなってお菓子作りやろうと思ったら色々高くて…
ドラストでも157円だったわ
502: 09/26(金)00:43 ID:/DH7MQje0(1) AAS
うちもドラストで150円ぐらいよ

暑いときは食事作りも面倒だったけど涼しくなって
反動でお菓子作りもしたくなったw
503
(1): 09/27(土)13:42 ID:hH47NVIq0(1) AAS
今日はお料理教室でシナモンロールを作る予定
料理教室は割高だけど材料のあまりを気にしなくていいと言う点ではとても楽だわ〜
504: 09/27(土)14:55 ID:RwaGPfl60(1) AAS
>>503
シナモンロール美味しそう、大好きだわ〜

さっきスーパーで秋映りんごが2個400円ぐらいであった
紅玉は3個550円くらいだけど小さいから2個使って1個余って中途半端だから
普通サイズの秋映1個使う方が良いかな
酸味が強くてお菓子向きみたいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s