★☆タミヤ1/24スポーツカーシリーズ37★☆ (431レス)
1-

1: (ブーイモ MM3f-UwZW) 03/04(火)16:57 ID:/+r6eiMFM(1) AAS
↑3行重ねること

田宮模型
外部リンク[htm]:www.tamiya.com

スポーツカーシリーズ
外部リンク[html]:www.tamiya.com

TAMIYA AMERICA, INC.
外部リンク:www.tamiyausa.com
省15
351: (スッップ Sd8a-5/ns) 07/27(日)05:17 ID:nhXgAmwld(1) AAS
ガンダムマーカーだよな
352: (JP 0Hda-kjqg) 07/27(日)16:27 ID:66WNgKzzH(1) AAS
>>348
あれキレイに貼れたらいいけど、自分は下手で苦手。結局シワがでて全部はがしちゃう。
353
(1): (ワッチョイ 7e01-kjqg) 07/27(日)22:46 ID:M4VLXZo80(1) AAS
再販ベンツはトランクのスリーポインテッド・スターがモールドされてるけど、ここだけクロームシルバー塗るの難しくね?
354
(1): (ワッチョイ 6aa2-ZfJU) 07/28(月)02:00 ID:tqw1nkuW0(1) AAS
プレリュードXXすごく嬉しいわ
個人的に大好きな車だから。いつか欲しかった

タミヤ様に深謝!
355: (スッップ Sd8a-5/ns) 07/28(月)04:35 ID:d7fTgmuMd(1) AAS
>>353
ミラーフィニッシュでしょ?
356: (ワッチョイ 66b1-j8P5) 07/28(月)08:05 ID:8pQfzET70(1) AAS
再販のプレリュード高いな、むかし量販店で3割引の700円で買った憶えあるわ
ソアラの再販だって2500円だったのに
357: (ワッチョイ 7e0d-k9IT) 07/28(月)08:42 ID:G0zSsTPD0(1) AAS
昔から売り続けてるキットは安いのにね
謎の価格差だよ
358: (ワッチョイ b729-yl7g) 07/28(月)08:46 ID:O3L1VKIQ0(1) AAS
962
ポルシェのライセンスマークが付いてた
359: (ワッチョイ 2ebe-S4XO) 07/28(月)08:48 ID:bivCHqo80(1) AAS
初版は700~1000位 今は… デカールだけ欲しい
360: (ワッチョイ 6af0-zmDL) 07/28(月)09:03 ID:FoHUERM70(1) AAS
3〜4倍の値上げは酷いね。洋プラみたいな値段になってる。
ハセの新規金型の商品と値段が変わらん
361: (ワッチョイ 8b4e-j8P5) 07/28(月)09:51 ID:Y8UGYdat0(1/2) AAS
タミヤのハコスカはエッチッングやメタルパーツ使ってて3500円て考えると高いな
362: (ワッチョイ 8b4e-j8P5) 07/28(月)09:53 ID:Y8UGYdat0(2/2) AAS
エッチングパーツ→◯
エッチッングパーツ→☓
363: (ワントンキン MMda-MWLt) 07/28(月)10:08 ID:ifx7JawKM(1/4) AAS
高い高い言うならユーノスロードスターでも一生作ってたらええんですわ
364: (ワッチョイ be74-s0MJ) 07/28(月)10:17 ID:seFY0gU90(1) AAS
原油価格のチャートでも見てこいと言いたい
365: (ワントンキン MMda-MWLt) 07/28(月)10:27 ID:ifx7JawKM(2/4) AAS
新製品やスポット再販だけでなく昔からの定番品も値上げしろやってこと?
366: (ワッチョイ 2ea4-j8P5) 07/28(月)12:40 ID:onK0rf9L0(1) AAS
言うてガンプラなんか殆ど値上げしてないしな
367: (スッップ Sd8a-5/ns) 07/28(月)13:55 ID:Z5otGSH5d(1) AAS
3500円はちょっと高いな
まあ子供は買わないからいいのか
368: (ワントンキン MMda-MWLt) 07/28(月)13:58 ID:ifx7JawKM(3/4) AAS
ガンプラは圧倒的に売れますからね
20年前の新製品がずっと店晒しで日焼けしてるなんてことが日常茶飯事のジャンルとは違うでしょう
369: (ワッチョイ ea2c-S4XO) 07/28(月)16:45 ID:atqiLXYr0(1) AAS
やはり、タミヤは初版に限るな。女と一緒だなw
370
(1): (ワッチョイ fa72-kxIz) 07/28(月)18:14 ID:aM+3x00e0(1) AAS
>>354
新型プレリュード出るから再販したんか
371
(1): (ワッチョイ 8ff4-yl7g) 07/28(月)18:25 ID:8AXIGl+O0(1) AAS
スレチだけど楽プラも高くて以前のように気軽に買えない
372: (ワッチョイ bb9d-z5Rb) 07/28(月)19:09 ID:8xPZngoz0(1) AAS
確かに2000円ともなるともう1/24でいいやとなる
373
(2): (ワントンキン MMda-MWLt) 07/28(月)19:38 ID:ifx7JawKM(4/4) AAS
値段だけでオーナーズクラブを買ってしまって後悔したことがあるでしょう
374: (ワッチョイ 0f9f-4trL) 07/28(月)22:05 ID:wGfQwh1k0(1) AAS
特にアリイ金型
375: (ワッチョイ 7eca-kjqg) 07/28(月)23:00 ID:FbSX8ByD0(1) AAS
>>373
R30スカイラインのグリル見て泣いたわ
376: (ワッチョイ 3752-HSuF) 07/29(火)13:29 ID:fXtuH7530(1) AAS
>>371
子供が気軽に作って欲しい良企画のカーモデルではあるけど値段高すぎるよね。
未来のモデラー育てるためにも学割制度とかつけて若い子限定でいいから1000円くらいで発売して欲しいものじゃ。
377: (オッペケ Sr33-wnjP) 07/29(火)13:59 ID:q9GkQT3mr(1) AAS
楽プラはペーパークラフトの簡易ジオラマとか付属してるのいいよなあ
1/24用のコンテナや駐車場欲しいわ
378: (ワッチョイ 179d-WNve) 07/29(火)22:23 ID:ZubC3NDC0(1) AAS
コンテナはフジミから出るんじゃなかったっけ?
379: (ワッチョイ 6aa2-ZfJU) 07/30(水)01:39 ID:nolY50Il0(1) AAS
>>370
そこの関連は分からない。あり得るとは思うけど

ただ、新型プレリュードは格好がイマイチ。ホンダらしさがない
プラモであっても、ホンダらしさにあふれたXXをぶつけられたら、可哀想なレベル
380: (ワントンキン MMda-MWLt) 07/30(水)08:58 ID:lgzMXgVlM(1) AAS
現行シビック、現行プリウス出されたら完封負けする
381: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7e6c-fedz) 07/30(水)09:56 ID:BUsfyDNF0(1) AAS
確かに後ろ半分が長くてダサい新型プレリュードより、現行プリウスの方がまだカッコいいなw
382: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a649-H0vD) 07/30(水)12:43 ID:lzDE1VPt0(1) AAS
ジジイとババアが運転するプリウスにカッコ良さとか未来感とかいらねぇw
383
(1): (ワッチョイ ea57-5/ns) 07/30(水)13:39 ID:P46QOfpg0(1) AAS
現行プリウスはカッコいいよな
レンタカーにするのが勿体無い
384: (ワッチョイ da60-A9Ml) 07/30(水)14:03 ID:FSx6OKfH0(1) AAS
少数派かもしれんがわかりやすい「カッコよさ」で印象に残らない
385: (ワッチョイ 6aa2-ZfJU) 07/31(木)01:39 ID:hatzfXrG0(1) AAS
>>383
現行プリウスはアメリカでの評判が高いらしい
以前のはオヤジが乗ってる面白みの無い車だったけど、今のは若者でも「欲しい!」ってなるとのこと

確かにガラッとイメチェンして、尖ったデザインになった
良い意味でトヨタらしくない感じ
386: (ワッチョイ be45-l4q/) 07/31(木)07:15 ID:TiFmmvpX0(1) AAS
先代で落とすだけ落としたから、どうデザインしても好評よw
一瞬クラウンかと思うけど
387: (ワッチョイ 9766-WNve) 07/31(木)07:53 ID:ZMHVNXKg0(1) AAS
トヨタのデザインは酷すぎる時期長かったからな
そこからは完全に脱却してる
388: (ワッチョイ b72f-3nE+) 07/31(木)08:43 ID:HRMaQsFm0(1) AAS
Aピラーから低いボンネットを滑り台みたいにして911みたいな一文字テールランプって
ホンダの専売特許みたいなもんだったけど
プリウスが突き抜けちゃったな
389: (スップ Sd2a-5/ns) 07/31(木)09:09 ID:wwFvecJyd(1) AAS
最終ヴィッツとか先代カローラとか
キーンエッジコンセプトって地獄の様な醜さだったからな
390: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7e6c-fedz) 07/31(木)10:28 ID:nKPQQ71B0(1) AAS
現行プリウスのAピラーってスポーツカー並みに寝てるからな
391: (ワッチョイ b729-yl7g) 07/31(木)21:00 ID:rf/vYgWb0(1) AAS
運転しにくそうで
要らない。
392
(1): (ワッチョイ dfaa-1Qil) 07/31(木)21:50 ID:mlzBfT6U0(1) AAS
MMシリーズ なんでも出せる
傑作機シリーズ 傑作機じゃないと…
スポーツカーシリーズ スポーツカーしばり(たまに無視)
393: (ワッチョイ 7389-8bpB) 07/31(木)23:11 ID:G/F3byc40(1) AAS
宅急便トラック(スポーツカーシリーズ)
394: (スプッッ Sd2a-5/ns) 08/01(金)00:03 ID:kEYXQYcOd(1) AAS
トダイ。
395: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a614-H0vD) 08/01(金)11:21 ID:DLB3WEVe0(1) AAS
>>392
スポーツカーは大抵モデル化されてるから余計に難しいw
レヴェルトとテメラリオのモデル化早よ
396: (ワッチョイ da60-L3cg) 08/01(金)12:29 ID:PhPK09TH0(1) AAS
セルシオの再販
エンブレムがシルバーのデカールでツカエネェンダヨ仕様がメタルインレットに地味に改良されてた
397: (ワッチョイ a6c4-re/y) 08/02(土)23:54 ID:W6ZClI3B0(1) AAS
>>373
ヒケた部分の処理や、スジ彫りの浅い部分を修正しながら作るものじゃないのかな
自分的には模型作りの基礎を安価に学ぶことができる良い素材だと思ってるよ
398
(3): (ワッチョイ 7b46-TqB7) 08/03(日)21:52 ID:ts1meoSb0(1) AAS
962cだけは買って損したな
まるでやる気が出ないプラモデルもなかなかに珍しい
399: (ワッチョイ 07bf-iOSR) 08/04(月)19:59 ID:76UKH4XN0(1/4) AAS
>>398
塗装しない前提だよね。
クリア一体成形は邪魔でしかない。
せめて楽プラみたいにピカピカボディにしたらマシだったのかも
400: (ワッチョイ 07bf-iOSR) 08/04(月)19:59 ID:76UKH4XN0(2/4) AAS
>>398
塗装しない前提だよね。
クリア一体成形は邪魔でしかない。
せめて楽プラみたいにピカピカボディにしたらマシだったのかも
401: (ワッチョイ 07bf-iOSR) 08/04(月)19:59 ID:76UKH4XN0(3/4) AAS
>>398
塗装しない前提だよね。
クリア一体成形は邪魔でしかない。
せめて楽プラみたいにピカピカボディにしたらマシだったのかも
402: (ワッチョイ 07bf-iOSR) 08/04(月)20:03 ID:76UKH4XN0(4/4) AAS
ごめん、反応悪くて押しただけで投稿されちゃった
403: (ワッチョイ 538f-sgG3) 08/04(月)20:18 ID:gThwSziE0(1) AAS
大事なことなので
404: (ワッチョイ 75f4-Fz9E) 08/04(月)20:41 ID:mjDR//2e0(1) AAS
それな
ええんやで
405: (ワッチョイ eb5c-LK+T) 08/04(月)20:41 ID:zXm0Ntu+0(1) AAS
磨けばいい
406: (ワッチョイ dd89-9TU9) 08/04(月)22:13 ID:S/bRvOc/0(1) AAS
ベースがラジコンなんだから許してやれ
407: (ワッチョイ 97cf-Ksu1) 08/04(月)22:35 ID:565tYenm0(1) AAS
スタジオ27からロスマンズカラーのデカールが出たけど成形色が見えてしまうから基本シェル用だな
ホイールは拘るならC9から拝借か3Dプリンターで自作かねぇ・・・
408: (ワッチョイ e3f0-95GD) 08/05(火)14:48 ID:P2Bdaqzn0(1) AAS
ランチアLC2は人気が無いからディスプレイモデルにならなかったでOK?
409: (ワッチョイ 7324-B3Cu) 08/05(火)23:21 ID:PvyvYkFm0(1) AAS
旧プロターを経てイタレリからしかプラモが出てなかった時点でね
レジンでも1/24はモデラーズからしか出て無かったな
1/43はプロバンスムラージュ当たりから出てた様な記憶がある
410: (ワッチョイ c1b1-Fz9E) 08/06(水)04:48 ID:kmUOjOUY0(1) AAS
フォードとべんべも無かった?
411
(1): (ワッチョイ 0735-2ooF) 08/06(水)10:42 ID:2nPDLaeQ0(1) AAS
ハセガワでいいからLC2新作で出して欲しいわ。
さすがに旧プロターは作る気しないし、モデラーズのレジンはオクで高値安定で手が出ない。
412: (ワッチョイ e74b-Km0J) 08/06(水)22:49 ID:DmcmGWxd0(1) AAS
>>411
モデラーズのはボディだけレジンで、その他部品はシャーシまでメタル製なので完成させると重量感ヤバい
413
(1): (ワッチョイ 7324-B3Cu) 08/08(金)01:25 ID:9qzJZwKj0(1) AAS
プロターのもボディがメタル製になったバージョンが存在してて
と、言うか始めからメタル製ボディを前提に金型を兼用してたから
あの大甘でプラ厚がごつくて切れの悪い出来のキットになったんだよな
414: (ワッチョイ 0714-2ooF) 08/08(金)13:05 ID:ywywPFc/0(1) AAS
>>413
バイクモデルでメタル多かったけど、固くて表面の荒れとか勘弁してほしかった。
メタルと非メタルがあったら迷わず非メタル選んでた。
415: (ワッチョイ 93a2-HHyQ) 08/17(日)18:33 ID:uc2G/qIs0(1) AAS
今日、1/24プレリュードXX買って来た。やっぱりかっこいいわ、この車

こういうレトロ系の車をもっと出して欲しい。ハセガワが頑張ってくれていて、それは感謝してるけど
日産チェリーのクーペやF−2とかマツダのコスモAP、ホンダプレリュード初代等々、未発売か既存の
キットの出来がイマイチなのってたくさんあると思う
416
(1): (ワッチョイ 8917-uxvN) 08/17(日)19:41 ID:YqOz/72i0(1) AAS
サバンナRX3後期もマルイ手に入らないし、フジミの後期は謎仕様のチャンポン後期だから決定版が欲しいな。
417: (ワッチョイ 2b74-S5ru) 08/18(月)04:15 ID:oEnXBPNH0(1) AAS
RX3はさすがにハセガワくらいしか可能性がないか
418: (ワッチョイ 4b7b-/aw/) 08/18(月)12:30 ID:RazhUwyM0(1) AAS
日東なら、日東ならなんとかしてくれるかも
419: (ワッチョイ 5b5c-d/GZ) 08/18(月)14:04 ID:CgtLxCyk0(1) AAS
>>416
アレでいいよ
ベレットもフジミで良かった
420: (ワッチョイ 5933-zk55) 08/19(火)03:42 ID:7YVIChbi0(1) AAS
タミヤ製品は精度高いけどボンネット別体のキットだけはピッタリ閉まらないのなんなんだろうか
RX7、R32、80スープラみんな浮くわ
421: (ワッチョイ 5b5c-d/GZ) 08/19(火)22:33 ID:1vO2csH30(1) AAS
クリアのは特にダメだね
削るしかないな
422: (ワッチョイ dbb7-Ymbz) 08/20(水)07:34 ID:WGVA++7H0(1) AAS
鉄板の薄さは1/24ってわけにはいかないからなあ
423: (ワッチョイ db29-mHkL) 08/20(水)13:02 ID:gwtikoui0(1) AAS
実際はポリカボディくらいの
薄さになるのだろうか?
424: (ワッチョイ 93f0-9PhY) 08/20(水)14:14 ID:GR/lsoiI0(1) AAS
1ミリの鉄板だとして、20分の一で0・05ミリだろ
再現は不可能だよね
425: (ワッチョイ db8f-Ymbz) 08/20(水)15:53 ID:rxfUT3M50(1) AAS
金属板叩き出しする人もいるけどねぇ
そういやアルミ箔重ねてアウディクワトロ作った動画は最近見た(流し見だが)
426: (JP 0H2b-+VHp) 08/21(木)04:33 ID:OLnrlYT6H(1) AAS
1/43でメッキ膜でボディを形成したのがあったような
427: (ワッチョイ 2b45-CAet) 08/21(木)07:14 ID:TfC1s62A0(1) AAS
ボンネットに1mm使うのは高級車くらいだと思う
428: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5923-UO8T) 08/21(木)09:59 ID:OcC8rCiN0(1) AAS
そのうち材質も同じにしろとか言い出しそうw
429: (ワッチョイ 71c5-rAKB) 08/21(木)10:27 ID:5t78lF0V0(1) AAS
アルミ板叩き出してロータス7のボンネット再現したYouTuberなら知ってる
430: (ワッチョイ 93f0-9PhY) 08/21(木)10:28 ID:7L5F3Zxe0(1) AAS
あった、メッキ箔で再現され43分の1のフェラーリ250GTO
値段も凄かった気がする。
俺はカーモデルは形がちゃんとしてれば良いって考えだけど、
アレはすげぇと思ったよ
431: (ワッチョイ 2b89-mlbM) 08/21(木)13:28 ID:JBcvPUHQ0(1) AAS
よくありがちなのが、製作過程の平凡な部分もそのまま動画にしている
こういう部分ディテールを再現する為にこうしてますとかそうのではなく、単にカットしたり接着するというだけのね
やっぱりそういうチャンネルって再生数も少ない
再生数のグラフを見てもやっぱり最後完成したシーンだけ突出してるしね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.864s*