WW2までの航空機模型を語る part38 (377レス)
WW2までの航空機模型を語る part38 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: HG名無しさん (ワッチョイ 6f10-hj9j [2400:2650:3321:2e00:* [上級国民]]) [sage] 2025/02/21(金) 08:23:25.72 ID:+BDB+eOS0 ★注意★ スレ立ての際に>>1の本文一行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。 WW2までの飛行機模型を語るスレです。 前スレ WW2までの航空機模型を語る part37 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710134276/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/1
297: HG名無しさん (ワッチョイ 1360-Ptl1 [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/07/26(土) 17:36:11.53 ID:OqlofbhA0 >>293 バカなんだからマウント取ろうとしなくていいのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/297
298: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2193-v8ZQ [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/07/26(土) 21:20:23.28 ID:a1C7FNE10 スケールやめるなら エデュアルドやアルマの代理店になってくれんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/298
299: HG名無しさん (ワッチョイ ee74-s0MJ [153.151.228.102]) [] 2025/07/27(日) 08:11:12.27 ID:2FHTYKak0 現社長は大変タミヤ愛がありスケールモデルやめちゃうタイプではないとは聞いている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/299
300: HG名無しさん (ペラペラ SD02-268H [1.66.33.26]) [] 2025/07/27(日) 12:17:26.09 ID:oRSZQcX0D >>299 お利口さんのIP:240b:10:c841:3d00:*によれば そんなことではやめるとかやめないかとは決まらないそうだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/300
301: HG名無しさん (ワッチョイ 02c2-9mTy [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/07/27(日) 12:56:51.38 ID:QhTQYcLt0 >>300 自分の言葉で言えないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/301
302: HG名無しさん (ペラペラ SD02-268H [1.66.33.26]) [] 2025/07/27(日) 15:16:09.79 ID:oRSZQcX0D >>301 何でも反対したがる性格のようだね。 自分の言葉なら否定しようがあるまいと思って、その書込みを借りただけのことだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/302
303: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 65e6-jR83 [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/07/30(水) 20:42:30.11 ID:uxKP7NQh0 もう毎年新金型を出す事はなさそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/303
304: HG名無しさん (ワッチョイ 0d25-vxA4 [240a:61:4014:aaa0:*]) [] 2025/07/31(木) 12:09:48.47 ID:vA1wgXBP0 実機取材するにもネタがないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/304
305: HG名無しさん (ワッチョイ a265-8oC+ [240d:1a:8c:5b00:*]) [] 2025/08/01(金) 07:54:44.45 ID:UP+n+huM0 スケールモデル開発は続けていくだろうが、ヒコーキの、それも大戦機は益々世間のニーズが低くて望みが薄くなるだろうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/305
306: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a27b-jR83 [2400:2200:5a5:43a2:*]) [] 2025/08/01(金) 09:15:02.48 ID:oJH1txxq0 F15イーグル系位は出すんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/306
307: HG名無しさん (ワッチョイ b99d-nBC/ [126.94.81.13]) [sage] 2025/08/01(金) 10:59:36.14 ID:8TpEjl8c0 ニーズが低い割には海外メーカーの新製品はどんどん出てるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/307
308: HG名無しさん (ワッチョイ a265-8oC+ [240d:1a:8c:5b00:*]) [] 2025/08/01(金) 11:39:42.16 ID:UP+n+huM0 タミヤの企業、製品開発、商売とは悉く方向性違うんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/308
309: HG名無しさん (ワッチョイ a228-sW71 [2400:2200:5a5:43a2:*]) [] 2025/08/01(金) 11:43:42.87 ID:oJH1txxq0 wingsy1/48の99艦爆が8月下旬とな 戦争の最中で発売まで漕ぎ着けられてよかったな また円安進んだからバカ高そうだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/309
310: HG名無しさん (ワッチョイ 02ca-Y+OS [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/01(金) 13:09:39.11 ID:6ilAEl9w0 >>305 ファントムの続きまだー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/310
311: HG名無しさん (ワッチョイ 82ae-Y+y+ [219.103.20.134]) [] 2025/08/01(金) 14:05:08.26 ID:ujAgvIMC0 昔から定期的に「タミヤはもう終わり」って書くヤツが現れて タミヤが大戦機を出すとササーッといなくなるの繰り返しw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/311
312: HG名無しさん (ワッチョイ 65b3-8oC+ [240a:6b:361:485a:*]) [] 2025/08/01(金) 17:33:36.87 ID:ZTQxkjXn0 煽るねぇw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/312
313: HG名無しさん (ワッチョイ ee74-vxA4 [153.151.228.102]) [] 2025/08/01(金) 19:05:19.23 ID:N8CnH7P10 本当にタミヤが大戦ものを出してくれれば もちろんそれに越したことはないんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/313
314: HG名無しさん (ワッチョイ 6124-VjO/ [124.110.2.3]) [sage] 2025/08/01(金) 20:24:21.75 ID:4vMT7Pym0 だがしかし今から新たに出して売れる物って何があるんだろう 既存品のバリエーション物でよければ他社もまだあまり手を付けていない 零戦二一型爆戦(一例)とかネタはなくもない、、 がいくらゼロでも対米英開戦初期の二一型や五二型はある程度売れる計算が立つとしても それ以外は果たしてどうなんだか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/314
315: HG名無しさん (ワッチョイ 3df0-fdyD [42.150.65.59]) [sage] 2025/08/01(金) 21:14:49.41 ID:8p9DGTt90 >>308 なんじゃそれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/315
316: HG名無しさん (ワッチョイ 6535-sW71 [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/08/01(金) 21:43:33.44 ID:VhSkssS30 設計費用の削減で 既にCADデータある機体を傑作1/48やWB1/72に ダウンスケールして細々繋ぐんじゃないの 取材して新設計完全新金型なんかは5年に一回とかの頻度低下で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/316
317: HG名無しさん (ワッチョイ 02cd-/90x [240b:c020:600:51cd:*]) [sage] 2025/08/02(土) 01:27:06.67 ID:/yCYiTVt0 お前らも5年に一作くらいしか組まないから丁度いいだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/317
318: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 65d8-jR83 [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/08/02(土) 07:10:01.96 ID:luvk7khP0 >>314 48の二一型はファインに任せて タミヤはもう出さないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/318
319: HG名無しさん (ワッチョイ ee74-vxA4 [153.151.228.102]) [] 2025/08/02(土) 07:16:27.82 ID:ODH2Xchc0 隼と彗星の決定版が欲しいけどファインモールドで我慢かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/319
320: HG名無しさん (ペラペラ SD02-268H [1.66.33.26]) [] 2025/08/02(土) 08:01:44.74 ID:PqwuYq+ND >>314 飛行機じゃないけど フランス軽戦車H39っていう企画を通して来ることがよくわからん。 (オタク社員が企画を出してくるところまではわかる) 案の定、早くも安売りされてるよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/320
321: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ e10e-jR83 [2400:2200:3c9:a730:*]) [] 2025/08/02(土) 08:45:51.50 ID:J8YGzsid0 >>319 いずれ東欧メーカーが出すんじゃないの 48wingsy 72クリアクロップの 役割分担で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/321
322: HG名無しさん (ワッチョイ 82ae-Y+y+ [219.103.20.134]) [] 2025/08/02(土) 09:24:47.91 ID:oX1yfnYo0 >>320 フランス人社員の声がデカいのでは?(推測) 1/35ルクレールが出た時も唐突な印象を受けたし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/322
323: HG名無しさん (ワッチョイ 026a-Y+OS [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/02(土) 09:32:18.48 ID:GMTrivFM0 >>322 フランス戦車は穴だったからでは? むしろ出してなかった方が不思議で そういや彼はまだ社員でいるのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/323
324: HG名無しさん (ワッチョイ 0d25-vxA4 [240a:61:4014:aaa0:*]) [] 2025/08/02(土) 09:50:59.57 ID:wrvJila/0 MMシリーズもネタ切れなのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/324
325: HG名無しさん (ワッチョイ b99d-nBC/ [126.94.81.13]) [sage] 2025/08/02(土) 10:09:26.84 ID:+p7yPLun0 フランス戦車を出すのはネタ切れでドイツ戦車やT-34、シャーマンの糞細かいバリエーションを出すのはネタ切れじゃないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/325
326: HG名無しさん (ワッチョイ 0d25-vxA4 [240a:61:4014:aaa0:*]) [] 2025/08/02(土) 10:21:32.72 ID:wrvJila/0 まだMMは生産工場がどうのこうのまでは行ってないから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/326
327: HG名無しさん (ワッチョイ b99d-nBC/ [126.94.81.13]) [sage] 2025/08/02(土) 10:32:02.40 ID:+p7yPLun0 話が嚙み合わないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/327
328: HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-zh1S [61.26.157.44]) [] 2025/08/02(土) 13:48:45.93 ID:P5fMFYRy0 72109のバリエーション展開してくれや、何のためにパーツ分割したのか。こんないいキットをG6デカール2種で終わらせるはもったいなさすぎる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/328
329: HG名無しさん (ワッチョイ c624-/90x [119.24.236.193]) [] 2025/08/02(土) 18:59:22.61 ID:Lj2Z84nL0 後30年ほどしたら展開するかもよ? F4Fの例もあるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/329
330: HG名無しさん (JP 0H96-Y+OS [27.230.32.110]) [sage] 2025/08/02(土) 19:16:47.74 ID:pPtKYlKQH >>328 そういうのを遺産としてハセガワ並みにバリエーション展開すればいいんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/330
331: HG名無しさん (ワッチョイ ed25-Ph7k [218.46.244.122 [上級国民]]) [sage] 2025/08/02(土) 20:52:29.30 ID:Yj2jRVb70 >>318 多分この後は五二乙、丙、六○系と続きそうな気がするから 一一、二一は当分出ないかも それまではエデュアルドとハセガワ頼りかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/331
332: HG名無しさん (ワッチョイ 6558-NgXx [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/08/02(土) 21:41:58.06 ID:luvk7khP0 >>331 48の21型はアカデミーで満足したわ しかも安かったから3個買ったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/332
333: HG名無しさん (ワッチョイ 6558-NgXx [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/08/02(土) 21:44:14.34 ID:luvk7khP0 >>330 タミヤもハセガワやフジミみたいの プラパーツをOEMで放出すればいいのに 会長亡くなって代も代わったし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/333
334: HG名無しさん (ワッチョイ c624-/90x [119.24.236.193]) [] 2025/08/02(土) 22:59:59.73 ID:Lj2Z84nL0 >>333 ハセガワのエデュアルド版みたいに元の価格の2〜3倍のボッタクリ価格になって 元のハセガワからは一切再販されない事態になっても良いのか? そう、1/72B-26の事だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/334
335: HG名無しさん (ワッチョイ f5f7-BCaG [210.170.48.84]) [sage] 2025/08/03(日) 00:03:46.77 ID:8KMJb/kx0 いいんじゃね 再販されないやつはハセガワの中の人はらわた煮えくり返るくらい売れなかったんじゃないかな 2倍3倍ってのも適正だと判断されてるからそうなってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/335
336: HG名無しさん (ワッチョイ 15ab-RCQa [2405:7000:2443:1f7:*]) [sage] 2025/08/03(日) 01:07:32.46 ID:nNIJwApH0 元の2-3倍の価格になるのは向こうに持って行ったものに+αしてまたこっちに持ってきてるんだからしゃあない面もあるし、ハセガワから再販されないのはOEMどうこうではなく>>335のとおりでしょ かつてはデカール替商法大好きだったハセガワがB-26に関しては2点(片方はコンボキット)しか出してないと、マジでセールス的には壊滅的だったんだろう 同じようにエデュアルドに出したことあるB-25や48のスーパーホーネットはちょくちょく再販されてるしデカール替えも多く出てると色々対称的 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/336
337: HG名無しさん (ワッチョイ 099d-d7oq [126.94.81.13]) [sage] 2025/08/03(日) 01:48:42.82 ID:9oCEDOPX0 子供の頃レベルのを買ってからB-26は結構好きだけど人気がなさそうだとは思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/337
338: HG名無しさん (ワッチョイ 04c6-B3Cu [2409:11:1461:cf00:*]) [sage] 2025/08/03(日) 08:00:04.21 ID:pK7M9j5P0 B-26はハセガワがデカール違いでヨーロッパのメーカー(Hobby 2000)から発売してるよ。 ttps://jp.super-hobby.com/products/B-26B-Marauder-9th-AF-ETO.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/338
339: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fed1-3p1I [2400:2200:4a4:e87:*]) [] 2025/08/03(日) 09:07:59.53 ID:DJEDbZDF0 もうクオリティが担保できる東欧メーカーと提携して 相互OEMすればいいよな 数年前まで低品質なイタレリと提携してたんだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/339
340: HG名無しさん (ワッチョイ f040-DoHM [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/03(日) 09:44:33.00 ID:xpnAFY580 >>333 それなんかメリットあんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/340
341: HG名無しさん (ワッチョイ 7a24-B3Cu [119.24.236.193]) [] 2025/08/03(日) 10:28:18.78 ID:06KfeeCP0 >>339 やたらと柔らかいプラスチック素材を使用したり(ICMの1/48系、主脚が自重で歪む) 組み立てを全く考慮されてない設計(ミニアート系AFV)の何処がクオリティ担保だ? そんなのはハセガワに任せとけ、ずっと前から代理店やってるしな イタレリは提携した時は決して低品質では無かったぞ、それから進歩しなかったのが問題だか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/341
342: HG名無しさん (ワッチョイ d674-C3Ee [153.151.228.102]) [] 2025/08/03(日) 14:04:05.58 ID:tmBaat8U0 ICMはMMのほうでOEMあったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/342
343: HG名無しさん (ワッチョイ 30f0-RCQa [61.26.157.44]) [] 2025/08/03(日) 17:50:26.52 ID:Qbu5cwSf0 スケモに関しては、世界から日本進化しねーなーと思われてるだろうし、チェコとかポーランドに教えを乞う状態じゃないかな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/343
344: HG名無しさん (スッププ Sdc2-DoHM [49.105.97.71]) [sage] 2025/08/03(日) 18:01:29.03 ID:eKqyQqqDd タミヤクオリティが不動の世界一だからうらやむことなどない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/344
345: HG名無しさん (ワッチョイ 7a24-B3Cu [119.24.236.193]) [] 2025/08/03(日) 19:39:58.24 ID:06KfeeCP0 スケールキットの中では組み立て易さは断然タミヤが世界一なので、 チェコやポーランドなんかに教えを乞う必要は全く無い 精々アイテム選択が参考になるだけだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/345
346: HG名無しさん (ワッチョイ 099d-d7oq [126.94.81.13]) [sage] 2025/08/03(日) 23:04:55.25 ID:9oCEDOPX0 >>343 それ本気で言ってるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/346
347: HG名無しさん (ワッチョイ d241-y1ah [219.110.248.197]) [] 2025/08/04(月) 15:02:38.23 ID:QLqoTSJ+0 >>346 リベット打ちが生きがいなんじゃね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/347
348: HG名無しさん (ワッチョイ 30f0-RCQa [61.26.157.44]) [] 2025/08/04(月) 21:26:46.80 ID:IcdqHZI50 最近Bf109をいくつも作ったけど、値段を考慮すればタミヤ最高だよ。でも出来の劣る東欧産のがバリエーション揃ってるし、エデュアルドなんか出来も組みやすさも上回る点が多い。 技術的にはタミヤは頑張ってると思うけど他のメーカーがね、みんな進歩してると思うの? タミヤはリベット打つと映えるよね、めんどいから元から成形されてたらいいのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/348
349: HG名無しさん (ワッチョイ f053-DoHM [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/04(月) 22:24:24.41 ID:FVQs2cbb0 知らねーよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/349
350: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8941-3p1I [2400:2200:583:f31a:*]) [] 2025/08/04(月) 22:59:16.86 ID:Eq8Nxo5V0 タミヤはP38の72はよ出してや Me 262は72いっこうに出さなかったから アルマが発売アナウンスさちまったじゃないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/350
351: HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-s3TL [42.150.36.51]) [sage] 2025/08/05(火) 21:20:13.47 ID:GGYj0Kvz0 関係ねーよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/351
352: HG名無しさん (ワッチョイ 42f9-Reis [203.139.79.5]) [] 2025/08/11(月) 19:02:16.79 ID:Q8hWUajA0 ドイツ機ってリベットをパテで埋めてね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/352
353: HG名無しさん (ワッチョイ 1336-1Sq8 [216.153.76.77]) [sage] 2025/08/11(月) 19:45:27.44 ID:CyeQMQxX0 少なくとも後期の109はパテ埋めしとるね。なんでエデュアルドみたいなリベットだらけの機体表面表現は嘘くさい。模型ばえはするかもしれんが。そう考えるとタミヤ1/32 P-51Dの翼も一緒やな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/353
354: HG名無しさん (ワッチョイ eb03-Hgda [2409:11:1461:cf00:*]) [sage] 2025/08/13(水) 16:08:53.35 ID:W+gZoinT0 秋葉原のボークスに、1/32 五式戦のパーツが展示されてた。完成までしばらくかかるだろうけど、楽しみ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/354
355: HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-ZFoG [126.94.81.13]) [sage] 2025/08/13(水) 16:44:19.00 ID:Kv0NuTk/0 五式戦ってイギリスに実機があるんだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/355
356: HG名無しさん (ワッチョイ 023c-JL7Y [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/13(水) 18:31:15.54 ID:xHFrDg0m0 五式戦のメカニズム的な特徴ってどんなだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/356
357: HG名無しさん (ペラペラ SDc2-6a3/ [1.66.33.26]) [sage] 2025/08/13(水) 20:23:55.90 ID:W8SNSA8HD >>354 2年前の静岡ホビーショーに出てたやつ?まだ出てなかったんだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/357
358: HG名無しさん (ワッチョイ ae24-Hgda [119.24.236.193]) [] 2025/08/13(水) 22:20:14.58 ID:GprHRGpN0 >>355 実機あってもムラが取材なんかする訳ないじゃ無いか、タミヤとは違うし どーせ中華に丸投げで作ってF-4の時の様にボケミスするまでがデフォルト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/358
359: HG名無しさん (ワッチョイ 02b6-JL7Y [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/14(木) 03:15:43.01 ID:240qxdE60 また来たよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/359
360: HG名無しさん (ワッチョイ c7e2-kR/s [124.44.211.241]) [sage] 2025/08/14(木) 12:36:23.49 ID:xITZlka+0 来月、セイバーキッツという所からキ28が出るみたいだね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/360
361: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 167f-x1Uf [2400:2200:3e3:8f79:*]) [] 2025/08/14(木) 16:51:56.01 ID:hM1vjFIO0 五式の72はアルマが出しそうだ イギリスの実機にアクセスできるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/361
362: HG名無しさん (ワッチョイ ef01-PSkW [2409:11:1461:cf00:*]) [sage] 2025/08/20(水) 09:46:08.05 ID:tjeeXuIo0 ミニアート、ようやくP-47Nが出るとのこと。 ttps://miniart-models.com/product/48064-p-47n-1re-thunderbolt-basic-kit/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/362
363: HG名無しさん (ワッチョイ 3adf-I6ON [2400:2200:4ad:836d:*]) [] 2025/08/21(木) 09:51:14.10 ID:a/bmLTC40 >>360 AZモデルのOEMだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/363
364: HG名無しさん (ワッチョイ 3a02-I6ON [2400:2200:4ad:836d:*]) [] 2025/08/21(木) 12:43:09.13 ID:a/bmLTC40 ドラゴンの99艦爆がフジミと同時に9月再販か デカールの蛍光赤が修正されてれんのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/364
365: HG名無しさん (ワッチョイ 2a0b-u8W/ [240b:10:c841:3d00:*]) [sage] 2025/08/21(木) 14:44:40.01 ID:ewTlueRS0 どっちかがぶつけてきたか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/365
366: HG名無しさん (ワッチョイ ca40-xufC [45.75.59.144]) [sage] 2025/08/21(木) 21:21:24.01 ID:C36hkZJo0 ドラゴンの99艦爆といえば かなりコクピット内も細かいとこまで部品有るのに 後部席の機銃が基部も含め全く無いのが解せぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/366
367: HG名無しさん (ワッチョイ 1752-I6ON [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/08/21(木) 23:14:48.78 ID:zPJAZhtb0 フジミの99艦爆1980年代のが2800円とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/367
368: HG名無しさん (ワッチョイ 5b24-im2P [124.110.2.3]) [sage] 2025/08/22(金) 01:07:52.86 ID:zolVy1Uu0 ハセガワのAシリーズが250円だった時代に彩雲はお値段4倍だったんだから 相対的にはある意味正常な値上がりの仕方 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/368
369: HG名無しさん (ワッチョイ eea4-I6ON [2400:2200:7a6:ae5a:*]) [] 2025/08/22(金) 13:07:06.56 ID:40sH/Vux0 99艦爆の72はクリアクロップが 1〜2年後に決定版出すでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/369
370: HG名無しさん (ワッチョイ 0387-zJwz [2402:6b00:ca28:a500:*]) [sage] 2025/08/22(金) 21:19:42.32 ID:W4lnbt+r0 >>368 ハセのA帯が250円だった頃にはまだフジミの彩雲は出てないんだが 痴呆かそれともこの暑さで脳がやられたのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/370
371: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 17ed-MQWK [2400:2652:6c4:900:*]) [] 2025/08/22(金) 22:24:10.43 ID:nkCwmBap0 記憶ではフジミ艦爆は出た時は600円だったような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/371
372: HG名無しさん (ワッチョイ 039d-PkKe [60.102.224.243]) [sage] 2025/08/24(日) 17:27:27.15 ID:KzrDGcet0 1/72の99はコクピット作り込んでも殆ど見えなそう 自分はパイロット乗せたい人だからエアフィックス待ち… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/372
373: HG名無しさん (ワッチョイ a39d-BVU1 [126.227.90.37]) [sage] 2025/08/24(日) 18:04:50.43 ID:vEAmfbpP0 エアフィックスのパイロットってちゃんと日本兵ぽくなってるのかな ハセガワの一式陸攻の別売りのやつを乗せた方が良くない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/373
374: HG名無しさん (ワッチョイ 039d-PkKe [60.102.224.243]) [sage] 2025/08/24(日) 20:48:29.59 ID:KzrDGcet0 >>373 いつものおじさんでは無いから一応区別はしてくれてるんだろうけど、正直出来は良くない。 一式陸攻の方々にはお世話になってます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/374
375: HG名無しさん (ワッチョイ 4349-nNJQ [118.243.91.171]) [] 2025/08/26(火) 15:09:08.70 ID:yIrGsoU/0 コータリがハンドレページハリファックスMk.2を出すそうな。 1/32かと思ったら、1/48か。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/375
376: HG名無しさん (ワッチョイ 53c0-hVoi [2409:11:1461:cf00:*]) [sage] 2025/08/26(火) 16:15:09.76 ID:9Dy7AcXG0 ハンドレページハリファックスは今のドルだと2万7千円〜2万8千円くらいか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/376
377: HG名無しさん (ワッチョイ 6f24-hVoi [119.24.236.193]) [] 2025/08/26(火) 18:13:42.75 ID:EIPQubxG0 >>375 ハリファックスはランカスターと比較すると地味で おまけに初期型の頃は空力設計主因の欠陥持ちだったけど 割と模型化されてて人気あるよな。 1/72でもエアフィックスとマッチボックス 最近作ではドイツレベルから2種類出てるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1740093805/377
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s