HMAガレージ 1/144 リアベスペシャル (394レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: リアベスペシャル 2024/08/29(木)13:50 ID:TOC5oXd4(1/4) AAS
外部リンク:www.taghobby.com
314(1): 07/10(木)23:31 ID:R6Ck8eNg(1) AAS
2個目どうするか迷う…
ってとこに、予約始まった?終わったんでしょ?
と思ったら専用アクリル台座セットとな?
何かスゲーじゃん、気合い入りまくりだよ
定価税込3,300円だって
機体名が入ったアクスタもふぞくはなかなか良いんじゃない
315(1): 警備員[Lv.8][新] 07/11(金)05:28 ID:P8yNN0M/(1/2) AAS
じゃあキットに(アクリルじゃなく通常のでも)スタンドはつかないのかな
316(1): 07/11(金)07:37 ID:Hr5DCt9V(1) AAS
>>314
値段が高すぎ、銀河大戦のロゴは1つで十分!!同じの3つあっても邪魔
台座に3000円も出せんわ
ロゴ1つで1,500円なら買ったかも
ミレニアムファルコンと一緒に飾る予定だから高さが調整できないのもダメだな
317: 07/11(金)08:07 ID:7Rv5F+uQ(1) AAS
>>315
特に無いのかも?
着陸脚は有ったはずだし、合体させておけば良いだろうし
と言うかここの他のもだけど、普通のプラモでスタンドはあんま聞いたこと無いよ
>>316
スタンドって考えると高いかもね
アクリル高いから、豪華に魅せるってのも有るんだろう
省1
318: 警備員[Lv.9] 07/11(金)10:44 ID:P8yNN0M/(2/2) AAS
飛行機模型も着陸脚あるから特にスタンド類はないのね
同じメーカーの銀英伝にあったのは艦船フルハルモデル同様立たないからか
でもやっぱベタ置きよりは浮かせたいとこやな
319: 07/12(土)10:53 ID:N8h8a99u(1) AAS
専用スタンドまで出してくるなんてリアべ号売れてんやな
商売相手にするなら、やっぱ60年代相手やで!
320: 07/12(土)13:19 ID:VvSZnvwz(1/2) AAS
そう思う
バンダイですらデジタルフィギュアに手を出してる時代
今の若い子達は転売以外でプラモなんて買わないやろ
だこらもっとこの世代の出すべき
ちなみに東映のBlu-ray化の発表有ったが、案の定その中でも新し目のばかり
あんなの投票は参加するけど円盤なんか買わない世代だぞ?
アンケ取るより古いのから出せばちゃんと売れるのに
321: 07/12(土)13:19 ID:VvSZnvwz(2/2) AAS
てか、宇宙からのメッセージも入れといてよって話
322: 07/13(日)08:52 ID:XHevbyjh(1) AAS
専用台座はカッチリしていて浮遊している感じがしないんだとな
EX合金とかウルトラ超兵器みたいに空中の浮いている感が欲しいな
流れ星とまぼろしのアクスタなら2千円で欲しいな
ゴールデングローブ賞の人がいるから難しいかな?
銀河大戦はどちらかと言えば東映の変身ヒーロー物でメカ戦はしない時も多かった
323(1): 警備員[Lv.11] 07/13(日)13:46 ID:EECqWfog(1) AAS
やっぱり飛行状態想定で飾りたい、旋回をイメージしてちょっと斜めにしたりできるの
そんでBGMにリアべの勇士をジャンジャカ鳴らすんや
324: 07/13(日)15:41 ID:NP35Iv9y(1) AAS
サントラレコード持ってたな
作る時に久しぶりにかけるか
ジャケット絵はエメラリーダ号だったっけ
325: 07/13(日)19:06 ID:oYj917OG(1) AAS
>>323
リアべの勇士だとチキンラン作戦のシーンだわ俺的には。
326: 07/14(月)00:53 ID:vYTz7P/0(1) AAS
AppleMusicに交響組曲 宇宙からのメッセージ あるよ
327: 警備員[Lv.12] 07/14(月)02:39 ID:JxLMWK1U(1/2) AAS
石ノ森章太郎萬画音楽大全?が欲しい
時々オクに適価出でるんだけどチェックが甘くて逃し続けてる⋯
328(1): ころころ 07/14(月)22:16 ID:JxLMWK1U(2/2) AAS
まだ予約受け付けてるショップけっこうあるね
HMAは受注を締め切ったけど、各ショップはそれぞれで注文しててその数が予約が埋まるまではまだ受け付けてるってことかな
2個め行くか悩む⋯
329: 07/15(火)08:17 ID:uBjuKbMB(1) AAS
>>328
比較的安価な商品だから、大手とかも多少多めに発注してるのかも?
無限在庫ではないはず
似たような感じでこの日までなら確実に買えるって宣言してるグッスマのアイテムの場合、特に大型の完成品だとメーカー指定日超えるとピタッと尼本体からの出品が消えてマケプレの転売価格ばかりになったりするからね
330(1): 08/07(木)00:36 ID:z36QlPq4(1/2) AAS
コメットファイヤー、ギャラクシーランナーの翼の開閉は組み替えでの再現とのこと
撮影プロップでもそうなんだろうか、ちょっと残念だけどやむなし
それよりアクリルスタンド買わないとスタンド展示できないんやろか、代わりになるもの何かあるかな
331: 08/07(木)07:55 ID:xvUDlnGf(1) AAS
>>330
ええ!ダメじゃん
分解図?よく見たら確かに両方とも2種のパーツが存在してるね
うわ、メチャクチャガッカリ
332: 警備員[Lv.19] 08/07(木)15:09 ID:ME7ahIAX(1) AAS
バンダイのより劣化してない?
333: 08/07(木)21:04 ID:z36QlPq4(2/2) AAS
映像見直してみたけどプロップ的にも問題なさげに見えるんだけどなー
このこだわりの開発経過で差し替えってことはなんかどっか無理があるのか?うーむ
334: 08/07(木)22:44 ID:IoGbBcRV(1) AAS
可動なんか要らんやろ、動かして遊ぶ奴が欲しがるアイテムじゃない
おもちゃ感があるヒンジなんか有る方が冷める
335: 08/07(木)23:13 ID:aE2xICGu(1) AAS
そもそもおもちゃ感の有るデザインでそのギミックも有るから欲しいんだが
バンダイのは当然、もっと小さなポピニカですら再現していたギミック
もしそれでも機体の再現を優先していたとしたなら、堂々とここは差し替えになりますと説明していたはず
それをしていなかったのは想像つくよね
マジでこれをプラモの決定版とは何だったのか?
またモデロイドのアンケに書く日々が続くのか…
336: 08/08(金)00:28 ID:7Z15DL85(1) AAS
動かして遊ぶとかじゃなく、分離時と合体時の飾り変えのとき、差し替えより劇中のように動いてほしいと思うのは普通やろ
アニメメカの、実は不可能な動き、じゃなくプロップが実際そういう動きしてるんだからさ
「おもちゃ感があるヒンジ」と言うが、コメットファイヤーはともかくギャラクシーランナーなんか羽根内部に回転軸設けるだけだし自分でなんとかできそうではある
現物見ないとわかんないけど
337: 08/08(金)00:40 ID:rR8CJ4VN(1) AAS
可動式に改造するのは多分ワケないだろうけど
だからこそ何を嫌って組み替え式にしたのかちょっとわからないな
338: 08/08(金)10:34 ID:pLzxeRNe(1) AAS
このメーカーがどんな商品作って来たか理解してれば
選択式に対してそこまでがっかりする事も無いだろうに
スケール物メーカーにとってバンダイの客って厄介者なのかもなw
339: 08/08(金)12:15 ID:SSu28U2B(1) AAS
手抜きでは無くて可動を廃止てまでこだわるなら
その根拠となった写真を明示してもらいたいものだね
こちらもマジメに作りたいから写真くらい封入して欲しい
それが無いなら意味がない
340: 08/09(土)00:27 ID:HNXqjLPR(1/2) AAS
東映にはプロップ資料写真なし、撮影用プロップ現存なし
(特撮アーカイブセンターにある破損リアべは撮影用とディテールが違うため展示用と思われるとのこと)で
結局映像から読み取るしかなかったらしい
資料写真掲載希望は>>249でも出てるけど望み薄そうだな
映画版のパンフとTV版の絵本に何点か写真はあるけど足りぬぅ
当時ムックが2種(「特撮の秘密」「カラーフォトストーリー」)出たらしいんだけど持ってる人おらん?
341: 08/09(土)08:10 ID:1iUELgKI(1) AAS
映像だと光の当たり方で色が変わるし高速で動くからストッップしてもぼやけたりするし人によって変わってくるな
そんなのなら可動式にしてほしかったな
可動式でも差し替えでもユーザーにとって見た目でわからんからな
そもそもポピニカや47年前のプラモでできていたことが出来んくなるなんて予想できんわ
予約のページに書いとけやと思う
いっちょ前なのは1万近いお値段だけだな
342(1): 08/09(土)11:37 ID:HNXqjLPR(2/2) AAS
リアべ号の精密な商品化というだけで十分ありがたいからそこまでがっかりはしないかな
もし先に差し替えとわかっててもワイは間違いなく予約してた
何で差し替え?って疑問は残るけど、あとはまー実物を組んでみないとなんとも言えん
なるほど差し替えにしたわけだわって納得するかもだし、自分で改修できそうならチャレンジするよ
343(2): 08/09(土)20:04 ID:3tutObZW(1) AAS
可動式にすると緩々問題が
344: 08/10(日)08:40 ID:ZFIYsJmh(1) AAS
>>342
そうだよ
そのくらい滅多に商品化されない貴重な機会なのに、やられたって感じなんだよ
両翼が転回してカタパルトになるギミックはもちろんとか煽っておきながら、ギャラクシーランナとかに関しては合体するとしか書かれていない
普通に翼を折り畳むだけのギミックがオミットされているなんて有りえんわ
それが難しいなら、その説明は最初からするべき
この仕様ならただのデキの良いガレキがプラになっただけじゃん
省4
345(2): 警備員[Lv.12] 08/10(日)15:16 ID:wYN+7csa(1/2) AAS
>>343
第一次ガンプラブームの頃からビニール挟んだり軸に木工用ボンド塗ったりしてたでしょ?
やってないなら流石に情弱だよ。
346(1): 08/10(日)19:57 ID:SUP1od6G(1) AAS
>>345
800円のプラモと8000円の組み立て式フィギュアと一緒にしてもらっては困る
SMPは色分け、塗装、可動、白化しない工夫、接着剤不要のスナップキット、ゲート跡が残らないアンダーゲート
8000円くらいするプラモは値段は高いけど始めてプラモをつくる素人でも失敗しない工夫がされている
45年も前の800円のレベルと同じで考えるのはオカシイ
347: 08/10(日)20:19 ID:Of3XI4vA(1) AAS
アオシマ令和版デロリアンPT2みたいに組み立て後の差し替えが出来ないのと比べたらまだましだと思う
個人的に一番残念なのは銀河大戦名義で発売される事
348: 08/10(日)20:36 ID:78iLwnkF(1) AAS
なんだ無銭ジジイが伸ばしてるだけの糞スレか
覗いて損した。
349: 警備員[Lv.14] 08/10(日)21:23 ID:wYN+7csa(2/2) AAS
>>346
キットは素材でしかないし、パチ組みと違って接着して合わせ目消しして塗装するからね。
新しいも古いもないよ。
350: 08/10(日)22:29 ID:QkLiQvB4(1) AAS
エアモデル詳しくないんだけど羽根をたためる艦載機のサイズの近いキットは差し替えでなく可動できたりするの?
教えて偉い人
「ただのデキの良いガレキがプラになっただけ」でも十分ありがたいと思うのは甘甘だろうか
これガレキで出てたら値段は数倍で、予約購入なんぞ不可能だろう
そりゃがっかりポイントなのは確かだけど、小さなメーカーがレアな機体を出すタイミングに居合わせられたって感謝のほうがまだ上回ってるな
351(1): 警備員[Lv.1][新芽] 08/10(日)22:54 ID:o6TpEx/m(1) AAS
チームストライクのガレキがあるが値段は1万円で、それほど変わらないな。
インジェクションキットになったことが有り難い価値あることだ。
352: 08/10(日)23:41 ID:YaVapTe6(1) AAS
なぜ急にsmpの話を…?
353: 警備員[Lv.15] 08/11(月)00:47 ID:nVPFPKum(1/3) AAS
戦隊ヒーローのメカを出してるからね。
特撮作品のブロップ繋がりじゃない?
354(1): 08/11(月)00:48 ID:/DLOMBgf(1/2) AAS
>>345
また懐かしいw
でもビニールは耐久性なかったのよね。
355: 警備員[Lv.15] 08/11(月)01:01 ID:nVPFPKum(2/3) AAS
>>354
ビニールでもスーパーの半透明のツルツルのじゃなくて厚めでベタベタというか摩擦強めのを取っておいて使ってました。
冷暗所で保管だと結構保ちましたよ。
356: 08/11(月)02:31 ID:a0ZmqzT0(1) AAS
>>351
そのガレキのサイズを知っててそれほど変わらぬと申すか
357: 警備員[Lv.15] 08/11(月)02:51 ID:nVPFPKum(3/3) AAS
バンダイの当時キット持ってるけど、一回り大きくなって値段が10倍以上なのはなー。
当時のキットもブロップを元にしたって模型誌の作例記事で読んだような気がするけど。
1つ予約してるけど、それでいいかな。
358: 08/11(月)06:02 ID:/DLOMBgf(2/2) AAS
さすがに約半世紀前の大手量産品の値段と比較して高い高い言うのは止めた方がいいと思うの…
正直出してくれるだけでもありがたい不人気かつ知名度無い代物だと思うけどなーリアべ号。
359: 08/11(月)09:41 ID:PVjs7zK9(1) AAS
それだけにガッカリ感が半端ない
せめてちゃんと明記してくれていたならなぁ
360: 08/12(火)11:29 ID:HEj6QiZH(1/2) AAS
明記してくれていたら?予約しなかったってこと?
361: 08/12(火)12:12 ID:1GgGRNx/(1) AAS
事前に明記されていたら過度な期待をせずにそのまま受け入れていたって事じゃない?
362(1): 08/12(火)12:22 ID:/rFh0+BH(1/2) AAS
まあそうでしょ
本当は可動させたかったけど、大きさや強度を考えてこうなりました~
とかの説明でも有れば尚良し
それになんか協力してた女の人いたよね?
そこに触れたりしてないのかね?
363(1): 08/12(火)15:42 ID:HEj6QiZH(2/2) AAS
担当者によれば、スケールモデル的な形状の徹底再現の方向性を選んだため、ということらしい
コメットファイヤーはともかくギャラクシーランナーの羽根可動は形状を再現しつつできそうと思うのだけどね⋯
ちなみにギャラクシーランナーとリアべのアームの接続部だけはプロップのままだと接続できないのでやむなくちょっと変えるかもとのこと
プロップでは(コメットファイヤーは凹部差し込みだけど)ギャラクシーランナーは固定できる機構がついてなかったのかな
この辺の話はホビーリンク・ジャパンのサンプル紹介動画から
>>362
>そこに触れたりしてないのかね
省3
364: 08/12(火)16:52 ID:/rFh0+BH(2/2) AAS
>>363
そうだったのか
それは知らんかった、ありがとう
しかしそこに気付く人は他にいなかったって事か?
スレ内で話題になってまだ1週間も経ってないし
365: 08/13(水)03:46 ID:cdVDhSYv(1) AAS
気にならんからだ。それくらいの改造自分で出来るだろ。
366: 08/13(水)08:32 ID:oPFk1TD9(1) AAS
改造云々の話じゃないんだよね
ベストではなく、ベターでしかないキットってだけ
残念
367: 08/13(水)09:24 ID:XNzKPqYf(1/2) AAS
両立の検討はしてすごく悩んだそうで、どうしても無理だから「断念」と言ってるわけで
やむなくどっちかを取ることになって形状再現方向でのベストを選択したって話でしょ
ギミックを取って形状に違いが出たらそれはそれで形状的には「ベストでなくベター」なんやで
まあ事情はわかるから無理言うなってだけで、残念なのは自分も同じだ
おでんさんのテストショットの制作は「サンプル的に無改造で作ります」ってことだから
製品が出たら自分でも改造しそうだし、他にも改造する人多そうだから参考にするぜ(他人本位
368: 08/13(水)19:34 ID:JlWFMnUC(1) AAS
それはもっと普通に分かるようにしてくれていたら
というか今ハッキリしてまだ良かった方かと
届いてから知ったら絶対避けて通れないだろうし
369: 08/13(水)20:28 ID:XNzKPqYf(2/2) AAS
それはそう
せめて商品説明のとこに1行あれば裏切られたみたいに言う人も減ったろうなと
370: 08/14(木)03:20 ID:o12CEA46(1) AAS
一人めちゃしつこい。
371: 08/16(土)15:12 ID:+GqbtsYj(1) AAS
火消しも大変みたい
372: 08/16(土)20:48 ID:oUkEP51K(1) AAS
放火魔乙
373: 08/17(日)12:19 ID:5wOmJx4X(1) AAS
嫌なら黙って買わなけりゃ良いだけ
374(1): 08/17(日)12:36 ID:yjTpWVu6(1/3) AAS
予約キャンセルしたいがメーカーの不備でブラックリストにのせられるのは嫌だな
メーカーが小売りに掲載ミスのためキャンセルOKの通達を出して欲しい
消費者もメーカーも悪くなくてギリギリまで重要な事を隠していたメーカーだけが悪い
375: 08/17(日)13:41 ID:X58YHTL5(1/2) AAS
動かしてブンドドできないからって粘着しすぎ
376: 08/17(日)16:38 ID:3Uh0herW(1/2) AAS
もう諦めて楽しみに待とうぜ
377: 08/17(日)17:17 ID:NxgwcIGG(1) AAS
可動版出したら評価するかな
378: 08/17(日)17:43 ID:yjTpWVu6(2/3) AAS
それは流石に不完全版をつかまされたヤツが浮かばれない
予約ページに断ってなくて、シレっと完全版出すとかしたら企業倫理を疑うわ
現状でも納得いってねーし
379: 警備員[Lv.4][新芽] 08/17(日)17:52 ID:x9MPWi/s(1/2) AAS
情報は出てたのにサーチしてなくて騙されたーってw
380: 08/17(日)18:17 ID:yjTpWVu6(3/3) AAS
商品ページに書いとけや
初期に予約開した頃は情報なんて出てねーよ
卒業証書偽造問題並みに胸糞悪い
381: 08/17(日)18:26 ID:3Uh0herW(2/2) AAS
いくらなんでもそれは言い過ぎ
382: 警備員[Lv.5][新] 08/17(日)18:26 ID:x9MPWi/s(2/2) AAS
差し替えでなく可動とも書いてないのにwキャンセルしろってば
383: 08/17(日)19:52 ID:X58YHTL5(2/2) AAS
とりあえずショップにそれ言えよ。
その言い分で納得させられりゃ>>374の心配はねーだろ。
それとも納得させられる自信がないからこんな場末で大騒ぎしてるのかな?
384: 08/17(日)20:31 ID:4gJHOluo(1) AAS
チラシの裏に好きなだけ書けば良い。今のままだと営業妨害
385: 08/18(月)00:03 ID:ziqYQKvb(1/2) AAS
やっぱプレリュードはセナがCMやってたヤツが欲しいな
386: 08/18(月)00:03 ID:ziqYQKvb(2/2) AAS
あら、誤爆った
387: 08/18(月)00:38 ID:aMB+BHbH(1) AAS
hljの動画を観てみ
まず、その時点で予約締切前日に差し替え発表
そして差し替えはプロップ再現の為に仕方無し
だけど、アロンのコメットファイヤーの接続方法はプロップ再現諦めたとさ
プロップのままだと接続出来ないから
で、プロップ再現より脱着出来ない方が辛いですよね~とな
なんじゃそりゃ
388: 警備員[Lv.6][新] 08/18(月)01:45 ID:fCKcvn3l(1) AAS
ボクの思った通りの商品じゃないのを隠して騙して買わせたんだっ
ボクは被害者なんだっゆるさないぞぉっ
389: 08/18(月)06:25 ID:Tun56c96(1) AAS
さすがに「そこまで不満なら買って改造しろよ」レベルのいちゃもんになってきたな。
390: 08/18(月)09:54 ID:w/tidi/y(1) AAS
今時改造しないと出来損ないのプラモか
391: 警備員[Lv.9] 08/19(火)06:33 ID:yxmhJNbu(1) AAS
怒ってる人はちょっと落ち着いたかな
何言ってももう出るものは変わらないんだし、どう作るか前向きに考えたほうが精神衛生的に良いぞ
おでんさんほか、可動改修する人がいるだろうからネットで探して参考にするのも良い
どうしても許容できないなら縁がなかったとキャンセルすればいいし
キャンセルできなくてもどうせレアキットになるから売ればもとが取れるやろ
392: 警備員[Lv.2][新芽] 08/19(火)11:02 ID:hV07k/7O(1) AAS
怒ってるというよりも、SNS活用して宣伝してるのに、何で仕様部分の判断の参考にしなかったのかね?ってね
悩んていたならなおさら
393: 08/19(火)20:42 ID:FeR/6/tc(1/2) AAS
SNSで十分な反応拾えるほどメジャーでも人気でもないだろ。
一部の声の大きい奴に躍らされましたるのがオチ。
394: 08/19(火)20:42 ID:FeR/6/tc(2/2) AAS
あ、自動入力で「ました」入ったわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s