【漫画】聖悠紀「宇宙戦艦ヤマト」コミカライズ、初単行本化 庵野秀明プロデュースで [朝一から閉店までφ★] (22レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 朝一から閉店までφ ★ 06/27(金)09:13 ID:HCDl+lCc(1) AAS
BEアイコン:kita1.gif
2025年6月20日 12:00
コミックナタリー編集部
聖悠紀が手がけた「宇宙戦艦ヤマト」のコミカライズ版が、庵野秀明のプロデュースにより単行本化。7月28日に発売される。
聖悠紀「宇宙戦艦ヤマトより
画像リンク[jpg]:ogre.natalie.mu
「超人ロック」で知られる聖が、1974年の放送当時にテレビランド(徳間書店)で連載していた「宇宙戦艦ヤマト」のコミカライズ版。
省6
2: なまえないよぉ~ 06/27(金)09:19 ID:sHoiDWqK(1) AAS
テレビランド
多くの作品が登場して単行本化しないで消えていった
実は宝の山
3: なまえないよぉ~ 06/27(金)12:31 ID:FbiwPho6(1) AAS
聖悠紀
もう亡くなって3年か
南無阿弥陀仏
4(2): なまえないよぉ~ 06/27(金)12:35 ID:MAS7fB7H(1) AAS
超人ロックは未完に終わっちゃったね、いや終わるような話でもなかったが…
5: なまえないよぉ~ 06/27(金)12:57 ID:9KkSNQZ8(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
↓
それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
↓
カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
↓
省5
6: なまえないよぉ~ 06/27(金)13:09 ID:HUfEp+9O(1) AAS
主人公なんでチャッカマン持ってるん?
7: なまえないよぉ~ 06/27(金)14:26 ID:t6rVh0zm(1) AAS
聖悠紀のコミカライズといえば魔女っ子メグちゃん
8: なまえないよぉ~ 06/27(金)14:39 ID:EXFZtKoy(1) AAS
ヤマトのコミカライズと言えば2199が数年ぶりに出て魂消た覚えがあるが
その後は続かずに結局打ち切りっぽいんよな
絵は正直あんまり上手くなかったが話は割と面白かったから残念ではある
9(3): なまえないよぉ~ 06/27(金)23:07 ID:R1fEXAeT(1) AAS
>>4
最終回とかよりロック誕生時の最初の話を描いて欲しかったわ
10(1): なまえないよぉ~ 06/28(土)02:44 ID:Pg2Vszsd(1/2) AAS
>>9
ロックは老衰したり致命傷を負った際に自らの肉体を再生させて新生児からやりなおすことができるので、
どの時点をもってロックの誕生と見なすべきかはかなり曖昧。
また、ロックの超能力の本質が他人の遺伝情報(マトリックス)をコピーして能力を自分のものにすることである以上、
彼が生まれた時から読者にとってもっともポピュラーなロックとしてのあの姿だった可能性は低いし、
元は人類ではなかった可能性も、下手をしたら宇宙創成とともに誕生した存在である可能性すらある。
11(1): なまえないよぉ~ 06/28(土)09:18 ID:fVsSu8yJ(1) AAS
>>10
いや、明確にそれと分かる話があればそうでしょ
恐らく最初は普通に人の子として生まれたとは思うが、なら
妊娠出産シーンから始めるとかね。最初は超能力使ってないとか
使って驚くシーンとか他の人は使えない、自分だけ特別なんだ、という感じであれば
そう見るのが普通。別にこれは俺だけの話じゃない。以前も別なスレでそういう話があって
それは普通に同感な感じで進行してた。そういう少々変わった意見は始めてだよ
12(1): なまえないよぉ~ 06/28(土)15:38 ID:Pg2Vszsd(2/2) AAS
>>11
実際の『超人ロック』ではもっとも作中時系列でもっとも初期の21世紀地球を舞台にしたエピソードにおいて
ロックは既に十分強力なエスパーだった。「エスパーではないロック」を描くエピソード―は一切存在しない。
だからこそ>9はロック誕生時の話を描いてほしかったと言ったのだろうに。
で、「エスパーではないロック」も「彼がどのようにエスパーになったか」も、それらを描いたエピソードは一切存在しないのだから、
>恐らく最初は普通に人の子として生まれたとは思う
というのはまったく根拠のない思い込みでしかない。
省3
13: なまえないよぉ~ 06/28(土)17:35 ID:CyMD5zQ0(1/2) AAS
>>12
> 実際の『超人ロック』ではもっとも作中時系列でもっとも初期の21世紀地球を舞台にしたエピソードにおいて
> ロックは既に十分強力なエスパーだった。「エスパーではないロック」を描くエピソード―は一切存在しない。
> だからこそ>9はロック誕生時の話を描いてほしかったと言ったのだろうに。
> で、「エスパーではないロック」も「彼がどのようにエスパーになったか」も、それらを描いたエピソードは一切存在しないのだから、
何が言いたいのか全く意味不明
> >恐らく最初は普通に人の子として生まれたとは思う
省4
14: なまえないよぉ~ 06/28(土)17:41 ID:CyMD5zQ0(2/2) AAS
そもそもどうであろうが、誕生時があったのは確かで、それを見たかったというのは普通の感覚ね
少なくともまずありえない最終回よりは現実的な話だ
まあ凄く変わった人だとは思うが、人それぞれだから良いが、過剰否定は自分の中だけでしておけば良い
それをいちいち狂ったように絶対否定して、過剰に攻撃するとか頭大丈夫かと
15: なまえないよぉ~ 06/28(土)17:59 ID:LP7IqyTZ(1) AAS
超人ロック読破したいけど何買っていけばいいのかわからん。
忍者キャプターも書いてたなあ。なんか印象に残ってる。
16: なまえないよぉ~ 06/29(日)05:24 ID:rpKNiHYC(1) AAS
東のロック、西のシマッタとか言われてたという伝説
17: なまえないよぉ~ 06/29(日)18:08 ID:Z4kXbRda(1) AAS
>>4
最初の連載で一応終わりでいいんじゃね?
後のやつは時系列もさっぱりだし
18: なまえないよぉ~ 06/29(日)21:53 ID:prNgw1Ya(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
19: なまえないよぉ~ 07/01(火)20:24 ID:NAFwuVcT(1) AAS
今のどうしょうもないリメイクヤマトよりはマシになるだろうと期待したい↑
20: なまえないよぉ~ 07/02(水)23:06 ID:nBlxNs3Q(1) AAS
メグちゃんは池原しげと版が有名だけど聖先生も描いてたのは知らなんだ
21: なまえないよぉ~ 07/22(火)23:22 ID:2vVkcG8Z(1) AAS
仕事手伝った奥様はネタ持ってたりしないのだろうか
22: なまえないよぉ~ 07/24(木)00:54 ID:Ke/Xf44O(1) AAS
これ一話の掲載は読んだわ覚えてるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s