REDSTONE part380 (943レス)
REDSTONE part380 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
333: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.8] [] 2024/08/13(火) 22:25:27.74 ID:WCiaIDF+0 実際に私は金サーバー行ってないから知らないけれども、 なんか、ペットが金サーバーでは格納出来ずに消えるという話を聞きます。 まあ、どうなんでしょうか、現行のサマナテイマ仕様においては、いちいち別れるとか、 格納の操作しないで、テイマならサマナへ、サマナならテイマに変身した瞬間に、 ペット召喚獣消える仕様なので、1体ずつどうこうするよりも、本体自体が変身して 瞬間にすべて一瞬で格納の方が手早いと思う。 まあ、ペットの場合は、爆音で呪術師らしいですが、まあ、私は現行サマナ しか触ってないので覚醒テイマを知りません。 まあ、本サーバーの様にペットを格納出来ないのであれば、サマナで行とか、 主力ペットを出したまま操作ですかね。ペット召喚獣系はOFFボタン有ると言えども、 移動時に引っかからないとは言い切れないのが使いにくい一面。 まあ、そうなるならそうなる前提で策を執るべきかな、まあ、触ってない上に、 実際に見てないのでわからないというのが私の体感です。 ペットを連れているクラス限定ですが、これ、無理やり枠を用意しているので、 ステータス画面の例えば能力と装備のタブこれを行ったり来たり切り替えを繰り返すと、 ペットを格納しているウィンドウが出るはず、これもおかしんだよなぁ、このペットを 格納しているウィンドウが出たりでなかったりするのも開発技術力の無さ、あとまあ、 クリーチャー操作ウィンドウが出ている時は画面右下の能力やら装備のタブを押しても 切り替わらず、クリチャー操作ウィンドウ自体の右上の×ボタンで閉じないと閉じられない。 こういう細かい部分が技術力の有無を示してる思う。 だもんでまあ、ペット操作ウィンドウは画面右下の例えば、能力のタブと装備のタブを 切り替えを繰り返していると時に出て来る、で、以前のようにキャラクターのアイテム欄に 本として格納される仕様ではなくなりました、はい。まあ、ペットステータスウィンドウ開いて 保管庫管理ボタンを押しても、居たはずのペットが居なくなったとかだったら、もう私は 知りません。サマナでもどうぞ思います、はい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/333
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s