REDSTONE part380 (943レス)
REDSTONE part380 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
791: ◆26jbuiQXcnMo ころころ [] 2025/03/29(土) 14:57:42.03 ID:9SMzmfK90 私は導きの延長でサマナしか現行の覚醒を知りません。 でまあ、聞くところによると爆音で呪術師のテイマが強いらしいですが、これ知識なんですよねぇ。 大昔のその時のサマナは物理+知識だったんですが、その後の改変で、知識だけに成りました。 で、問題なのが、本体の最大HPが召喚獣ペットの最大HPに直結してるんです今の仕様だと。 大昔は本体HPと召喚獣ペットのHP無関係だったんですが、そうじゃなくなりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/791
792: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:05:32.18 ID:9SMzmfK90 テイマの欠点は今現在でも結局信義だかのOP5個だかにしてそこらのペットを捕まえて来ないと 先に進まない点、まあ、これ、本体のLVがペットのLVに直結の仕様に成りましたので、 そこらのLV1捕まえてきても本体がLV1100なら即時1100のペットとなります。 でまあ、私現行のテイマの覚醒キャラ居ないので、よーわからんですが。 PVP時物理ペットこれも以前とは形式が異なってるので、サキュは物理じゃないです。 まあいろいろほぼほぼ属性攻撃ペットになってますが、一部単体物理とか範囲物理居ますが、 被与補正無視も、属性吸収無視もペット召喚獣には有効にならないので、 物理ペットの場合相手のLV運敏捷補正無視で一発も当たらないになります。 まあ、シャイエンギャラールホルンNXの素の第二開放やら童心のフルートNXの第二開放変換からの (召喚獣、ペット)防御している者の属性吸収値を無 視する。 を出しておかないと、知識ペットの場合属性吸収100の対象にはなんも当たらないはず。 まあ、サマナの場合、一部、協会足第二開放変換で属性吸収無視を出しておけば 一部当たるというか本体の笛吹きは当たる上に、おそらく、ヘッジャーの一部のスキルは 吸収100でも当たるはず、ほぼほぼ、ペット召喚獣に有効の吸収無効を出しておかないと 吸収100の対象には当たらないんですが、一部一部だけ、なんか、協会足の吸収無視で 当たるスキルがあるようですが、よーわかりません、基本は知識で行くなら、 (召喚獣、ペット)防御している者の属性吸収値を無 視する。 必要思います。 テイマサマナに変身した時点でペット召喚獣格納されまして、双方同時に出ない仕様と成りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/792
793: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:08:28.01 ID:9SMzmfK90 現行物理サマナは存在しません。 で、知らんけど爆音で呪術師のテイマ言うてもこれ心臓必須なら、 まあ、ウォーターボミング使わないなら心臓不要なサマナで良いじゃんと思う私。 覚醒は召喚獣3体出せる覚醒、で他の覚醒で愛のオーラを得るかな私の場合。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/793
794: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:11:51.46 ID:9SMzmfK90 テイマペットは、説得とか言うスキルは消えて、飼育記録というスキルでテイム、 あとまあ、格納ウィンドウを追加で設定されてその中に格納、サマナに変身した時点で瞬時に格納。 過去のようにアイテム欄に入るではなくなりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/794
795: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:13:30.24 ID:9SMzmfK90 ペットに経験値制度自体消えましたので、Rなんちゃらシリーズやらグリムジョーカー頭の ペット経験加算の効果は仕様から消えました。本体LVがペットの素のレベルに直結、 あとまあ、ネクロの毒舌でLVダウンとかありましたが、ネクロのLVダウンスキルなくなりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/795
796: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:16:52.78 ID:9SMzmfK90 >>790 サマナで良いんじゃないですかねぇ、3体出せる覚醒にして、他の覚醒で愛のオーラ、 爆音でペット呪術師のテイマは強いらしいですが私は触ったことないです。 ペットだけ捕まえてきてもサマナ側の覚醒してると全然使い物にならないというオチ。 まあ、この物理サマナ消えます仕様変更の時にTサマナの風弱化最高補正複数持ってたのに、 どの属性でも75%とかいうの実装のせいでじゃあ大地弱化120%じゃないですかいうことになって、 とてもじゃないけどまたベース変更してTサマナとか、もうやりません割りに合わない。 仕様自体に全く信用がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/796
797: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:20:28.39 ID:9SMzmfK90 サマナの利点は召喚獣一式異常解除と本体へHP回復のスキルがある、 召喚獣ペットへのHP回復スキル自体はテイマ側にもサマナ側にもある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/797
798: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:28:31.83 ID:9SMzmfK90 協会のデイリ討伐だけを考えた場合テイマは知らんけどさマナの場合 本体は離れてるので他のキャラに比べるとデイリ討伐に付いては一番楽だと思う装備要らん。 逆に週間討伐はテイマサマナは厳しい 他のキャラなら 被与補正無視敏捷3000運8000属性吸収100 にして物理で延々と叩いていれば終わるけど。 ペット召喚獣は被与補正無視はかからないのはもちろんのこと属性吸収100も有効にならないので 普通に周りの取り巻きからの知識ダメ受け続けて燃える、まあ、一部何か属性抵抗上がるスキルも有ったか 思うんですが、被は受けますからねぇ、でじゃあHP居るじゃんいう事になって、本体の健康やら HP効率が必要になりまして、あのさぁ、装備枠埋まりまくるんですがの面で、他のキャラに比べて不利。 他のクラスの場合、当たらなければどうということはないので、健康やらHP効率要らないから、はい。 でまあ、この板の場合警備員設定なのであんまり書かない、はい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/798
799: ◆26jbuiQXcnMo 警備員[Lv.13] [] 2025/03/29(土) 15:42:08.82 ID:9SMzmfK90 まあ、上記、事あるごとに 被与補正無視敏捷3000運8000属性吸収100 と書き続けてるんですが、実際問題、バイザーに付いてる系の 補正無視は実は狩りなんかでは不要要らないあれが必要ならそもそも物理として成立してない、 バイザー系の物理はこれPVP時に相手に当てる場合に必要になってくる。 致命抵抗減、ダブルクリティカルダメージで与を稼ぐんで、そもそも論として、 赤ダメが出ないなら物理としてイマイチ、だから、物理としてしかと成立してるのであれば 狩り時のバイザーに付いている方の補正無視は要らないというか付けてたらおかしい。 まあ、T回避セーフはかなり優秀、はい。で、全弾回避当たらない設計なので 決定打抵抗やら致命抵抗も実は要らない、決定打抵抗に付いては矢のアルバトロスでも 決定15%なので、実は決定打抵抗ってのは15%もあれば十分じゃないのかと推測はしてる。 で、さて、でまあ、言いやすい書きやすいので 被与補正無視敏捷3000運8000属性吸収100 とは私は便宜上書いてる、はい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1714380047/799
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.553s*