なろう小説書き始めたが需要があるか聞きたい (16レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/05/24(水)22:58 ID:QD9cmBaj(1) AAS
タイトル通り。設定は完全に趣味を積み込んだんだが、昨今のなろうとは少し毛色が違う気がして需要があるかを知りたい。
許してもらえるなら設定とプロットを書いていく
2: 2023/05/25(木)00:40 ID:J1BlMxhE(1) AAS
一旦主人公周りの設定だけ書くわ
恋愛関係は主人公はGL。細かく言えばGL5:NL4:BL1くらいの割合
転生前世界:現代風。世界はひとつの政府に統一されていたが圧政を敷いており、武力で主人公陣営に敗れて崩壊。
その結果、権力は分散したが圧政は変わらず、その権利者たちを主人公陣営が武力で追放。
その後、無政府状態となり長年のフラストレーションが爆発。暴力至上主義の世紀末世界となり、かつては政府によって維持されてきたインフラと社会秩序は崩壊。世界は荒廃し、飢饉と疫病が蔓延。主人公含め人類滅亡。
主人公:世界中の人間を圧政から武力で解放した英雄ではあるが、本人は自分たちのした事は世界の破滅を早めただけと後悔しており、当初は転生を拒否していた。案内人より慰労の為に転生してほしいと言われ、それならばと争いの無い平和な世界に転生したが…。
元男性だが、案内人が主人公を女性と勘違いした為女性として転生させられた。その為一応GL。
3: 2023/05/25(木)10:33 ID:wu7Zepws(1/2) AAS
知らんが需要はあるだろ。多分、数を気にしなければなんにだって、誰かしらの需要はあるだろう。にほんヤローズはそこそこ信ずるに足る存在だろう
そこまで練った転生前がどこまで転生後のへいわなせかいでどう機能するのかがボインツだが
転生後のへいわなせかいか戦乱の世界になってくなら、じゃあへいわなせかいに転生させてくれってのはみんな大好きへタイトルオチでしかねえんじゃねえのか
とかは個人的には発生するのだが、そこはほれ、そういうもんだろ、で押し通せばいい
へいわとはなにか、たたかいとはなにか
を、作者がどう考えているのか、が問われる作品になるのなのかもしれん
その(作者の)主張を、主人公らのセリフやモノローグでめちゃくちゃまんまそのまんま垂れ流せば
省1
4: 2023/05/25(木)10:34 ID:wu7Zepws(2/2) AAS
おなのこ同士のエロは空きあらば入れておく
というのは大事な気もするが
ディルドファックはだめなんだよな?
5: 2023/05/25(木)18:11 ID:M+oADeRq(1) AAS
書き込みありがとう。とりあえず投稿しない事には何ともならんわな。お察しの通り主人公は守るために戦争に駆り出される訳だが徐々に壊れていく様をお楽しみ頂けると思う。
プロットは全編組み立て終わってるから後はお話にしていくだけや。戦いの意味や思想なんかは中盤以降にぶつけ合いながらがっつり書いていく予定。
序章の後はゆるふわビターな学園編、どうしてそうなる戦争編、お前の所為か決戦編、君を離さない恋愛編の4部。
恋愛は純愛が好きだからソフトにしつつ要所はぼかす感じにする。
6: 2023/05/25(木)20:20 ID:OC5fu+ef(1) AAS
TSじゃねーか
小説を読んだ経験は?
できればなろう小説で
7: 2023/05/26(金)00:43 ID:q++5/VAp(1) AAS
作家は芥川龍之介が一番好きだな。ラノベはキリがないから書かん
なろう系だとこのすば、ファ美肉、陰実、オーバーロード辺り。
TSどころか主人公の設定からサブもモブも個人の趣味全開だから仕方ない。未だに男の娘にして書き直すかTSのまま進むか悩んでるくらいだからな
8: 2023/05/26(金)09:44 ID:g6sJeZ6Y(1) AAS
男の娘主人公はやめとけ
TSより需要ない。95万作品中67作品
TS女主人公は1329作品だ
ていうかなろうサイト内の検索を使えば一発で需要はわかる
TSもニッチだが、需要によって更に派閥が分かれるから数字以上に厳しい
需要がゼロとは言わんが相当な茨の道を覚悟しろ
あと最近のなろう小説を読んで構成を見習え
省6
9: 2023/05/26(金)13:09 ID:yzEPnzXm(1) AAS
TSってなあに?
10: 2023/05/26(金)18:03 ID:2nI6xWZ9(1) AAS
TransSexual
性転換。またはそれを元にした創作
一緒に転んだら精神入れ替わってたとか、水をかぶると女になるとか、男性の意識のまま女性に、またはその逆の展開がある作品
なろうだと男だけど転生したら女になってたというTS転生が多い
男性の意識のまま女性になった者が、男性と恋愛する事を精神的BL(ボーイズラブ)と言う
>>1の設定だと男性の意識はあるが肉体が女性同士なのでGL(ガールズラブ)となる
NLは異性愛、つまり普通の恋愛
11: 2023/05/27(土)02:05 ID:j/A6qX8k(1) AAS
色々詳しく教えてくれてありがとう。TSで行って次があればそっちを男の娘にするわ。
最近のなろうは見てないから色々見てみる。転生シーンはそこそこあっさりする予定だが日常パート多いのは駄目なのか、あまり序盤に戦闘パート入れたくないが少しプロットを見直すわ
12: 2023/05/27(土)04:43 ID:iBGLQn2g(1) AAS
序盤に戦闘パートを入れる必要は無いよ
むしろいきなり戦闘されても何で戦ってるののか意味不明だし
そうじゃなくて「作者はこれが書きたいんです」を最初に持ってくるんだよ
例えば恋愛部分が肝なら、戦争の最中に恋人の事を想うシーンを先頭にする
恋人の名前などの固有名詞は出さず、あくまで「この先こういうシチュエーションがあります」を先出しておくのさ
そこから恋人との思い出を回想する形で学園編に繋げれば良い
例えば戦争の意味が肝だったら、黒幕相手に憎悪を燃やすシーンを先頭にする
省9
13: 2023/05/28(日)09:37 ID:Wt06Yx/6(1) AAS
詳細に書いていくれてありがとう。先出しは盲点だったわ
確かに全く違う作風になると読者は離れるから展開の先出しはやっておいた方が良いね。色々仕込めそうだしやってみる
導入から序盤まで書き直すわ、そから学園編まで書き終えたら投稿始めようと思う。
すごい勉強になったわ。本当にありがとう
14: 2023/05/28(日)17:06 ID:WFFi+L/Y(1/2) AAS
はい、どういたしまして
じゃあ自分で書いたし構成にも触れておこうかな
流行りと言うほどでもないが、最近の異世界物によく見る構成
まず経緯から
なろう黎明期に流行った異世界転生は、トラックに轢かれる等の不慮の事故が発生し、天界みたいなよく分からない所で神様に会い、手違いで殺しちゃったからお詫びにチートをもらい、転生する
これが大元の流れなんだけど、この時点で割と文章量が要る
異世界物の読者は異世界を見にきているのだから、前置きが長いとダレる。そして離れる
省11
15: 2023/05/28(日)17:33 ID:WFFi+L/Y(2/2) AAS
このパターンをこの作品でやろうとするなら、先出し情報が1話目
2話目に学園入学初日を描いて、1話目で示唆された恋人なり黒幕を匂わせる人物を登場させる
そこから普通に物語が進んで、戦争の話になったところで「あれ?でも転生時に言われたのは……」って転生する際の回想に入る感じかな
このパターンのメリットはいくつかある
すぐ本題に入れるから初回で読者を掴みやすい、という設定語りを後回しにした事もそうだし
一人称で書いた時に苦労する自分の見た目なんかも、すでに知り合いがいる状態で始まるから会話文に載せやすい
異世界についての知識や一般常識が最初からあるので、誰かに聞く必要がないし地の文だけでさらっと書ける
省4
16: 2023/06/16(金)08:14 ID:xvFf7DkG(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*