なろう小説書き始めたが需要があるか聞きたい (16レス)
なろう小説書き始めたが需要があるか聞きたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1684936712/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
12: 創る名無しに見る名無し [] 2023/05/27(土) 04:43:13.17 ID:iBGLQn2g 序盤に戦闘パートを入れる必要は無いよ むしろいきなり戦闘されても何で戦ってるののか意味不明だし そうじゃなくて「作者はこれが書きたいんです」を最初に持ってくるんだよ 例えば恋愛部分が肝なら、戦争の最中に恋人の事を想うシーンを先頭にする 恋人の名前などの固有名詞は出さず、あくまで「この先こういうシチュエーションがあります」を先出しておくのさ そこから恋人との思い出を回想する形で学園編に繋げれば良い 例えば戦争の意味が肝だったら、黒幕相手に憎悪を燃やすシーンを先頭にする 黒幕の名前などの固有名詞は出さず、恨み言と戦争を終わらせる決意を書いていく そして黒幕にされた事を回想する形で学園編に繋げれば良い どちらも「先出し」なんだけど、これがあるのと無いのとでは読者の作品に対する印象は違ってくる だって読者はこの先に戦争編があるなんて知らないから この作品のメインターゲットとなる読者は後半を見たい層になると思うんだけど、先出し無しにゆるふわビターな学園物をやると、そのターゲット層が離れる 学園恋愛が見たくて来る層は戦争編が始まったところで離れる だから前者の層に「ここを抜けたらお目当ての展開があります」と示唆しておいて、後者の層には「この後にこんな展開ありますけど大丈夫ですか?」と問うための先出しなのさ こうすれば後々読者が離れる数を抑えることができるし、Web小説は最初が一番PVが多いから序盤に離れる事はそこまで痛手にならない というメリットがある手法なんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1684936712/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.211s*