星新一風の小説書いた!!! (114レス)
星新一風の小説書いた!!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
45: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 11:07:09.34 ID:DaCYlPjE >>35-39 的確な助言だとおもう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/45
46: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 11:12:04.94 ID:DaCYlPjE ケンメリと書いてることから爺さんだな 何が起きでも、と訛ってるのが笑える ハードボイルドだど、か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/46
47: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 11:23:22.22 ID:DaCYlPjE 私がアドバイスを一言加える >>4 >ある男が突然、目が覚めた。 ある男が、と書くのは三人称で男を見ている視点 ところが 目が覚めた、は一人称で男の視点で書く時の書き方 「俺は目が覚めた」とかいう感じ なので、ある男が、で書き始めるなら「ある男が目を覚ました」と書いたほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/47
49: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 20:22:59.11 ID:DaCYlPjE これでも読んでみ https://sakka.club/days/write/ninnsyou/ >ある状況をそれぞれの視点で描いてみる。 >一人称 >昼寝していたところ、物音で目が覚めた。 >三人称(単一視点) >創子はチャイムの音で目を覚ました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/49
50: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 20:32:29.85 ID:DaCYlPjE 悪いことは言わないから わかってない奴は無視してでも >ある男が突然、目が覚めた。 は ある男が突然、目を覚ました と書き直しておいたほうがいい 人証を統一させて書く文章の基本だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/50
51: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 20:35:36.77 ID:DaCYlPjE 人称、だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/51
52: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 20:38:28.09 ID:DaCYlPjE こう略すとわかりやすいかもしない >男が目が覚めた >男が目を覚ました どっちがいいか、後者のほうがいい。簡単なことです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/52
54: 創る名無しに見る名無し [] 2023/03/31(金) 21:02:07.92 ID:DaCYlPjE >>53 はっきり言って意固地で間抜けだと思う 君のために良いアドバイスしてるんだけどな そんなんじゃスキルアップはしないだろう 残念なことです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/54
56: 創る名無しに見る名無し [sage] 2023/03/31(金) 21:56:54.31 ID:DaCYlPjE 男が目が覚めたをおかしくないって主張する人は かわいそうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1677984962/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.535s*