★異世界ファンタジーの大設定を考えるスレ【1】★ (193レス)
1-

1
(3): 2018/06/01(金)17:48 ID:dGd69/+j(1/13) AAS
異世界ファンタジーの大設定やら中設定やら色々考えるスレです。
出来た設定をTRPGなどに利用して、派生させましょう。
113
(1): 2020/11/29(日)20:19 ID:GRNfT+Xx(1) AAS
どうも最近は 異世界 という単語だけで
異世界転生転移を指すらしいが
それも異世界ファンタジーの大設定に入りますか?
114: 2021/04/06(火)14:34 ID:/DDwDNsc(1/3) AAS
>>113
半年弱前のおれへ

それは現実世界の大前提であり
異世界ファンタジーの設定には入らない
115: 2021/04/06(火)15:20 ID:/DDwDNsc(2/3) AAS
>>94
おおおれめ
2年半近く前からそんな感じだったのか
個人的な限界としてどうしても
異界パワー みたいなとこに行き着くのかもしれん(楽だから
ある種異世界ものでちからをもつのが現世界パワーみたいなもんの超短絡?
最近はそんなの流行りでもなんでもないかもしれないが
省13
116: 2021/04/06(火)15:25 ID:/DDwDNsc(3/3) AAS
ああw ぎんこう に呑まれたのかw
117: 2021/04/12(月)11:33 ID:NPsM2LLS(1) AAS
エスエフの方の強制矯正共生ナノマシン(通称多棍蟲)と繋がってるな
ここがおれの限界なのかもしれん
118: 2021/04/20(火)14:26 ID:jBPvN5JH(1/2) AAS
マナフォースエーテルミノフスキー粒子とか言ってたのか
スペシウムとか足しちゃってるぞおれどうする気だ

かつマナエーテルスペシウムにはメカ深淵光みたいな属性つけ始めちゃってるしなあ
メカでないモノとしてのなにか要るんじゃないか
げんそとかげんしとかなんかそこいらのおべんきょうとか
むりくりなんか考えてみるとか

やっぱ そのせかいのありよう になっちゃうなあ
119: 2021/04/20(火)14:45 ID:jBPvN5JH(2/2) AAS
だめだそれやるとなんか個人的には霊魂含め
すべてはひとしくおなじものである
とかなんかなんだそれ的な方向へ行きそうだ
アクションとキャラクターである

うーん
すべてはひとしくおなじものである
て こうずい を起こそうとする 存在 に抗う人々
省10
120: 2022/02/24(木)12:22 ID:J7ll7cmc(1/5) AAS
なんぎなこと考えてたんだなあ去年のおれ

で、お嬢さんやおねえさんがラーメンすするすてき動画を観てて
ファンタジー系なろう民は、パスタ系は許すがうどんそばは許さない
て言ってたなろう作家さんの動画を思い出した
ラーメンはどうなんだろうか?多分許さなさそうだ

スープスパゲッティは許しそうな感じはあるので
考えてみると、チョップスティックスを許さないのかもしれない
省17
121: 2022/02/24(木)13:06 ID:J7ll7cmc(2/5) AAS
くいものもだが、楽器ってどうなんだろうなあ?
(仕事人出撃テーマの演奏動画を観ながら)

弦楽器と打楽器と笛はまだいいとして
笛(尺八含む)を除く管楽器である
あれらは、妙に洗練されてる気がする
なろうのファンタジー音楽もの覗いてみればいいのかなあ?いやである
Wikipedia(にほんごではWiki)覗いてお勉強か
省1
122: 2022/02/24(木)13:10 ID:J7ll7cmc(3/5) AAS
かたなはいいけどてっぽうはどうかなあ
みたいなもんである
123: 2022/02/24(木)13:12 ID:J7ll7cmc(4/5) AAS
なおその演奏動画では
出撃テーマの主旋律を横笛で演っておられ
めちゃくちゃかっこいい
と思ったことをメモしておく
124: 2022/02/24(木)13:16 ID:J7ll7cmc(5/5) AAS
変調?かなんかした後な
125: [Sage] 2022/03/02(水)23:22 ID:DoCBy6vl(1) AAS
面白い
続けてくれ
126: 2022/03/03(木)13:48 ID:6WUVc5FE(1/5) AAS
へいクールガイ
ぷりーず が抜けてるぜ

てか、なにを続ければいいんだ?
ようつべ動画の紹介?
Richardくん?て凄まじくすばらしい漢の話はしてたっけかなあ?

ともあれ、なんかこの、マナがだなあ
マナエーテルスペシウムのマナな
省12
127: 2022/03/03(木)13:59 ID:6WUVc5FE(2/5) AAS
とりあえず、いきすぎると
怪獣と化す。たまにウルトラと化す
おれの限界としてはここまでである

んで
ちょい怪獣化したわるものはどうなんのか
ちょいウルトラ化したヒーローヒロインはどうすんのか
怪獣化はクソなのか、ウルトラ化はステキなのか
省1
128: 2022/03/03(木)14:11 ID:6WUVc5FE(3/5) AAS
?なんかつづりがちがう気がするなあ
リカルド・クルツくんな。たぶん
全然読みまちがってるかもしんないけど、ポルトガル語だからなあ
でも、彼(と相棒のルーカス?くん?)は、もー、すばらしいんだよ
てかあれもう、ファンタジーでいいよな
動画リンク[YouTube]
129: 2022/03/03(木)14:25 ID:6WUVc5FE(4/5) AAS
リコとルーカスのバタフライ(と、つづく )観てさ
泣きもしねえやつにゃあ、命あずけらんねえじゃん
とかね
130: 2022/03/03(木)14:39 ID:6WUVc5FE(5/5) AAS
リコのおどりを観て
おいまて腰(こうもん)からあたまの軸にブレがねえよな?
あんた武術か武道やってねえ?
という、そのですね
131: [Sage] 2022/03/08(火)22:47 ID:1LfmjkdJ(1) AAS
なるほど
面白いな
132: 2022/03/09(水)18:05 ID:KbBN0guu(1) AAS
なんか申し訳ありませんありがとう

で、その人らの動画観て感じたことのひとつに
これもう(おれ(ら?)には?)異世界だよなあ?
というのもあって……

という
むりくりなスレッド意義への帰還

じゃあ創作における異世界てなんだろうな
省4
133: [Sage] 2022/03/10(木)04:46 ID:8mFVqOPk(1) AAS
いいじゃん
言葉遊びはすぎだぜ
134: 2022/03/28(月)06:52 ID:QWS8Ct+Q(1/2) AAS
>ともあれ、なんかこの、マナがだなあ
>マナエーテルスペシウムのマナな
>人怪獣ウルトラの人なんだけど
>なんかこの、もうちょい、ばしっとこないかなあ?と

>人とかいきものには必須、ただし、いきすぎると怪獣と化す
>ということは、いきすぎてウルトラと化すこともあるのだ
省8
135: 2022/03/28(月)07:25 ID:QWS8Ct+Q(2/2) AAS
?待てよ?
これファンタジーでも
こだいまほうおうこくのなんちゃか
て、今はまるで流行らないナニソレ系
でもつかえたりはせんだろうか
以下マルチ

時間ものってか考古学ものか?
省10
136: [Sage] 2022/03/28(月)14:29 ID:keKbwFGn(1) AAS
確かに。一理があると思われる
137: 2022/04/04(月)03:13 ID:07zAJuP5(1) AAS
テスト
138: [Sage] 2022/04/04(月)20:36 ID:cWn+ggSB(1) AAS
それもそうか。
139: 2022/05/15(日)19:11 ID:Ybn7o4Lx(1/3) AAS
Amazonさんとこの ヴォクスマキナの伝説 とかいうアニメを観始める
まぬけなキャラクターが多くしかも熱血でアクション場面は残虐とか
べらぼうにおもしろいのだが、(にほん人には?)名前がすっと入ってこない

ヴェクス(ハーフエルフの双子の姉か妹 レンジャー ロングボウつかい 褐色美人)
ヴァクス(ハーフエルフの双子の兄か弟 シーフ? まほうダガーつかい イケメン枠にしてまぬけ枠)
パーシィ(ヒューマン男のガンナー ダブルアクションペッパーボックスピストルつかい 眼鏡復讐鬼)
パイク(ノーム?女のクレリック 武器はなし ストレンジのみたいなバリアが得意ぽい 褐色ロリ)
省15
140: 2022/05/15(日)23:16 ID:Ybn7o4Lx(2/3) AAS
ヴォクスマキナの伝説Season1?観了
めちゃくちゃおもしろかった

大筋は白髪眼鏡イケメン復讐鬼ガンナー
バーシバル(パーシィ)なんとかかんとか・ド・ロロくんの復讐譚なのだが
やたらめったらメインキャラ7人(+α)全員に魅せ場があるとか
クライマックスのたたかいで切り札となったキャラクターはそこから……とか
(OPまま?わかんないけどな)クライマックスの音楽がくっそかっこいいとか
省7
141
(1): 2022/05/15(日)23:27 ID:Ybn7o4Lx(3/3) AAS
あとそうだ
各キャラクターデザインが基本
斜め傾き台形目なので
あんまにほん受けはしなさそう
というところはある
なんであいつらあんなん好きなのかなあ?
目の開き?瞼の開き?がまるみを帯びてる
省1
142: 2022/05/18(水)16:15 ID:U2/nV/Bm(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
143: [Sage] 2022/05/28(土)12:08 ID:aKi0DqCH(1) AAS
結論いいこというじゃん
144: 2022/09/02(金)03:16 ID:FoBPZiVm(1) AAS
外部リンク:
youtu.be/fuQeBP0hNj4
くるったかっこよさである
145: 2022/09/02(金)13:19 ID:yw6Qqv9h(1) AAS
近頃流行のAIに中世ファンタジーっぽい風景書いてってお願いしたら、それっぽい風景が帰ってきた。
AIぱねえな

外部リンク:imgur.com
146: 2023/05/25(木)20:09 ID:WUsXfJiP(1/4) AAS
>>141
去年てかまる一年(ちょっと)前のおれそんなこと考えてたのか
てかそのアニメまるまる忘れてるな

で、よそさまのスレッド(てかここもおれのスレッドではないのだが)で

長谷川祐一著「ゴッドバード!」から
ムーの陽のライディーン的存在とアトランティスの月のライディーン的存在がそれぞれに巫女を得て
かつてムー大陸とアトランティス大陸を海の底に沈めた、ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかみたいな巨大な敵に立ち向かう!
省23
147: 2023/05/25(木)20:34 ID:WUsXfJiP(2/4) AAS
なんつうのかな?
マナは生命や欲望、エーテルは空間や物質、スペシウムは意思とか魂となんかよくわかんない奇跡(と個人的には正義とか思いとか。ただこれはめちゃくちゃに舌打ちされそうだしなあ)
と個人的にセッテイしているのだが……うーん

ここでやはりあれほしいな。ライディーン的存在と(ライディーン的存在が自ら選んだ)巫女(主人公たち。3人でいいかなあ?)とのコンビでなければ、スペシウムは生まない
というのが敵にライディーン的存在を奪われた後で逆転するきっかけにできそうである

これなら、ライディーン的存在よこせや言われて、はい、て渡すのを序盤にやっても問題なさそうである
基本セッテイのせつめいにもなるし、ともすれば敵(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)側の天の川銀河(彼ら彼女らはなんて呼んでるんだろうね?)辺境常診群?もちょっとかわいい感じにできてほのぼのにでにないだろうか?
省3
148: 2023/05/25(木)20:43 ID:WUsXfJiP(3/4) AAS
ライディーン的存在の自律行動がなんかかわいい
というのも入れよう。マンダロリアンにおけるグローグーに、なんかみんなやられる、みたいなものである

まあ、ブレンパワードって(周回してると?)かわいくみえてくるよね、と同じだね
だからこそ、アノーアをつかんでたすけようと手をのばすユウとユウブレンのあのカットはなんかもう、めっちゃくちゃにかっこいいのだ
て、どこがファンタジーの大設定なのか全然わかんないけど
149: 2023/05/25(木)21:07 ID:WUsXfJiP(4/4) AAS
スペシウムは意思や正義や思いや魂としたい
の件なのだが、ここは大いに問題である

他人を踏みにじって恥じることもないどクソどもは許せねえ!

他人様に対してなんの役にも立たないクズとか生きてて意味あんの?

どちらが正義なのかということである
省5
150: 2023/05/26(金)03:53 ID:xLLRSJwH(1/6) AAS
後者の全体主義者的な意志はむしろ生命の意志というか根源というか必然というかであるだろうしマナ的なものとする方が(個人的には)すんなり入る
てそれボーグとか人類補完計画だよねというまあエスエフだよねになるんだけど
そういうひとのこころの ふつう(マナ)と、その裏返し(というか、本来の意志?としてのスペシウム(だから希少になってる))としてしまうと
なんだか陳腐になってしまうのだろうか?
そして、やはり考えれば考えるほどエスエフになってゆくのだった
それぞれにカミサマがいればファンタジーにはならんだろうか
全体主義の女神マナ、個人主義の女神スペシウム、豊穣の女神エーテル
省2
151: 2023/05/26(金)04:04 ID:xLLRSJwH(2/6) AAS
マナは引っ張るリーダー姉、エーテルはおっとりおねえさん、スペシウムはつっこみ妹と
なに言ってっかわけがわからないが、まあそういうイメージなのである
あれ?関係性はわるくないのか。名称だなあ。なんかいいのないかな?
152: 2023/05/26(金)04:14 ID:xLLRSJwH(3/6) AAS
略してみる。マナエルスム。まあいいかな?
スパとすると温泉とか公衆浴場とかおカネのイメージになってしまい、おれのイメージにならない
(超の意味のスーパーはおカネのイメージはないのは幸いである。そこまでおカネの意味になると、超を意味するカタカナエーゴはファッキンにしまう)
エスエフにおいてはマナエーテルスペシウムで問題ない気がする。ファンタジーだからである
153: 2023/05/26(金)04:33 ID:xLLRSJwH(4/6) AAS
スミ(とかスピ?)でもいいかもしれない
語尾?名尾?の母音もばらけさせたい
154: 2023/05/26(金)04:46 ID:xLLRSJwH(5/6) AAS
マァナエィルスゥミ
悪くない気がする。マァナはなんか反感をおぼえる方々もおられそうだが
ファンタジーではこれでいきたい
問題はスゥミという名のファンタジー界キャラクターはすでに(個人的に)いる、というところだが、まあいいだろう

陽月地のライディーン的存在がそれぞれの女神の祝福を受けていて
とかもおもしろいかもしれない(おもしろいには個人差があります)
155: 2023/05/26(金)10:52 ID:xLLRSJwH(6/6) AAS
ファミリーコンピューターの和風ファンタジーRPGの動画を眺めていて思ったが
その手の(和風ファンタジー)ゲーム内おカネ単位は両でないのはあるのかと
たしか……と思って確認したが、D&Dは銅貨銀貨金貨(それぞれ10倍)であった

両に関しては文朱分両で両は13万円相当で以下4進法でどうとかこうとかでなんだかさっぱりわからない
そんなかしこくないおれには
文100円朱1000円分10000円両10万円でなんかえらいすっきり呑み込める
うまい棒はどうすんだよ!とかになるけどな
156: 2023/05/27(土)09:18 ID:HbtyGCOf(1/9) AAS
ライディーンネタでそういやムートロンとかあったなあと
するとアトラトロンもあっていいじゃん
とか
そのふたつトロンが核融合(名称は後で考える。暫定コアフュージョン)したフュージコア(フュジトロン)が動力源にしてライディーン的存在の魂でもあり
ライディーン的存在のパイロットでもある巫女たちのちからや想いとあわさって、きせきの女神スゥミのちからス(ペシウ)ムを顕現させる

これらは生命のちからマナものやせかい(くうかん?)のちからエーテルをもうわまわる
これが巫女たちとライディーン的存在のつよさのひけつであり
省9
157
(1): 2023/05/27(土)12:00 ID:HbtyGCOf(2/9) AAS
記憶をなくした未来のおれへ。たぶん今現在のおれは
マナはキャラクター、エーテルはぶきぼうぐどうぐ(じゅもんとくぎもなのだろうか?)、スペシウムはかいしんのいちげき
くらいに考えている。と考えると、お前にはなんとなく伝わるのではないか
つかじゅもんとくぎはマナにもないとあかん気もするか
あと体技心みたいな印象もある。それぞれに呑まれると、かいじゅうアウターゴッズウルトラになるのである

各巫女および各ライディーン的存在には(みんな大好き?)4属性との関係がひつようなのかなあ?
とも思ったが、しばらく考えると、4人目の巫女とライディーン的存在が必要なことがわかり、これはレッサーライディーンとかでもいいのかもしれんが、なんかうーん
省26
158: 2023/05/27(土)12:14 ID:HbtyGCOf(3/9) AAS
>>157
あやべ
なので、地底世界はなんか(プラズマスパークで、なんかが)濃い のです
なので、大気の循環もちゃんとしとかにゃならんしなあ、で、中空の大気は基本流動してるんですよ
ほれ、F91のコロニー内空中戦も……ってもうウザいですね
(待てよラ・ギアスとサイバスターてどうだったっけかなあ?)
なんで、スゥミと風のライディーンは(プラズマスパークの陽も浴びてることだし)翔ぶことに長けてるのです
省1
159: 2023/05/27(土)12:21 ID:HbtyGCOf(4/9) AAS
うむ
4人目の、地のライディーンの巫女は
カァラと命名する
これもどっかで考えた名である。今回は空の方がゆめ詰め込める系で
まあマァナと語感は被るのだが、案外それがいい気はする
マァナは熱血漢(ちんこはついてない)、カァラはがんばり屋さんである。似て非なるなのか非にて似たるなのか
また、性欲はカァラの方がつよい、でいいはず
160: 2023/05/27(土)12:22 ID:HbtyGCOf(5/9) AAS
マァナエィルスゥミカァラ
まあ、いいんじゃないでしょうか
161: 2023/05/27(土)12:36 ID:HbtyGCOf(6/9) AAS
現代に現代人の手でうみおとされたにわかライディーンの地のライディーンと
空っぽだったところに巫女の心意気
(他人は救われるもの救うもの救ってくれるものである。見下し踏みにじる相手ではない。そこに行き着くに足らないところを後押ししてくれるのがライディーンである)
を得たにわか巫女の(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかの)カァラは、お互いに相性がよく呼び合うのである
なんか主人公ぽくなってきたが、主人公は熱血漢マァナとおっとりおすましさんエィルである
162
(1): 2023/05/27(土)12:47 ID:HbtyGCOf(7/9) AAS
スペースコロニーは(回転の?)中心部は無重力化するので……
とかなんかエスエフ的うぜーなんかかんかもあったような気もするが
おれは個人的に、思いつく限り、都合で決めつけられる限りは、そういうの入れてかないと気がすまないのである
ファンタジーてことばが、作者の都合でいろいろなことを有耶無耶にする
てのも別にいいんですけどね
163: 2023/05/27(土)15:51 ID:HbtyGCOf(8/9) AAS
>>162 は地底世界の話な
うっかり見つかろうもんなら、めちゃくちゃキレられそうだな、
164: 2023/05/27(土)23:56 ID:HbtyGCOf(9/9) AAS
なんか改めて考えると(個人的には?)イデオン4人いるみたいなもんだな
まあそんで、やなおはなしになんなきゃいいよねみたいな、そんな願望の(個人的な)ものがたり、なのだろう

なお、さいしょ思いついたときには
ドローメって触手系だよね
とか打ってたことはメモしておく
165: 2023/05/28(日)01:26 ID:b2WTOu7e(1) AAS
そういやもう日変わっちゃったがドラクエの日だった
166: 2023/06/02(金)01:52 ID:siqZmNuY(1) AAS
すっかり途中放置してたが
ドラゴンクエストばつオフのver2(だかおふは残念ながら後編?)がきてたんだったな
ひょっとしてと思ったらopがver2(だかおふは残念ながら後期?)になっとおやんけ
いやおれまだver1分全然途中なんですけどいいんですかね?
167: 2023/06/03(土)06:14 ID:FC0W6knF(1/10) AAS
火のライディーンは陽のライディーン
水のライディーンは月のライディーン
風のライディーンは技のライディーン
地のライディーンは力のライディーン
てどうかなあ?w

とかあそんでて気がついたが
要は魔装機神ではないか
168: 2023/06/03(土)07:14 ID:FC0W6knF(2/10) AAS
ちっちゃくする魔法(スモールライト)について考えててふと気づいたが
なんとかシンクロンマキシムは 膨れる 部分は異次元(ファンタジーっぽく?は インベントリ つえばええの?(個人的には ふくろ ))に隠してあるとか言ってた
シン(・?)ウルトラマンでもなんかそんなこと言ってた
ちっちゃくする(なる)デカくする(なる)はそれでいい気がする(ムボーもしくはテクトシンクロンマキシム式と名付ける)
では
おうじさまを蝦蟇とかにする質量変質じゅもんに関してはどうしたものか
わかりやすいのは 入れ替える だが、替える 元 がないといけない。まああればいいしインベントリに ストック しとけばいいのか
省1
169: 2023/06/03(土)07:40 ID:FC0W6knF(3/10) AAS
そういえば、おれバースでは異次元航行技術は、カミサマ的に
お前らにんげんにはあぶなくて教えてや れ ない技術
なので、ライディーン的なファンタジーではインベントリ(ふくろ)は基本なしとしておく
なろうファンタジーではありとする

フェードインは物質通過なのでセーフというのはきびしいか
そういやエーテル能力で通過や転送てやったな
うーん、エーテル航行と異次元航行で出せるスピードや航続距離が
170
(1): 2023/06/03(土)07:50 ID:FC0W6knF(4/10) AAS
お前らにはあぶなくて教えてやれない
て打って気づいたが
ちびっこにエロとグロはあかん
みたいなもんだね
171: 2023/06/03(土)07:53 ID:FC0W6knF(5/10) AAS
>>170
あー
ちびっこらにエロとグロは教えても見せても聞かせても感じさせてもあかん
かな?
172: 2023/06/03(土)08:17 ID:FC0W6knF(6/10) AAS
インベントリ(ふくろ)ネタ
調子にのって考えてしまったがあまりにもブチギレを呼びそうなのでここにメモ

じつは羊の群れとかサーカス団とかせいれいとかも入ってますからね。にぎやかなもんですよ
そりゃふくろ拡張イベントだって出てくるわけです
は?起き上がってなかまにした子の代わりに前いた子がモンスターじいさんとこに走ってった?入れとけ?
スーパーファミコンのころまでのふくろは容量制限あったんでしょうね
今はたぶん控えメンバーもふくろ入ってんですよ
省3
173: 2023/06/03(土)08:22 ID:FC0W6knF(7/10) AAS
Ⅱはリメイク版でもふくろないと思ったけど
パルプンテてあったかな?あれで呼ばれる
形容しがたいおそろしいもの
てたぶん異次元のカミだよね?通って来ちゃうんでしょうね
174: 2023/06/03(土)08:35 ID:FC0W6knF(8/10) AAS
かけられた後からのディスペル・マジックやスペルキャンセラーは きんのはり でいいのかもしれない
さす(漢字がわからない)ツボによって解けるまほう(じゅもん)がちがうの
これでかえるでもあんしん。おとめのキスという(略)
そういや大昔の?エフエフであったなあとふと
21世紀になってからもモルボルているのだろうか?

かかる前(マホカンタやマホキテ)に関しては別途考える
175
(1): 2023/06/03(土)09:45 ID:FC0W6knF(9/10) AAS
カンタマスペキャン問題である。基本的には
(自動車はCOVID-19にはならない、とあんま変わらんのだが)
ロボは少々のまほうは効かんが、一方、搭乗者のまりょくを大幅増幅強化し発現する
その大幅増幅強化されたまほう(じゅもん)同士をぶっつけあってたたかうのがロボ戦
とする
(かつ、戦車にピストルは効かない、人は20ミリ機関砲持ち歩いて撃てない、とかとあんまかわらんのな)
176: 2023/06/03(土)09:48 ID:FC0W6knF(10/10) AAS
基本ATフィールドはあるんだろうな
人体に白血球があるようなもんだね
177: 2023/06/20(火)10:01 ID:4Abd8Hnm(1) AAS
ムートロンとアートロンでもいいか?
178
(1): 2023/06/25(日)09:35 ID:ly0/9PB1(1/3) AAS
というか、種族とかまものとかには興味ないのな。おれ
179: 2023/06/25(日)11:14 ID:ly0/9PB1(2/3) AAS
>>175
ひとつ記しておかねばならないのは
せいびんぐぷらいべーとらいあん
という超傑作ガンファイト映画では
ないんてぃーんいれぶんなる名ピストルが
てぃーがーわんをぶちのめすという胸を打つ超弩級の名シーンがあり

ファンタジースレだしいいよな?
180: 2023/06/25(日)11:37 ID:ly0/9PB1(3/3) AAS
>>178
まほうにもスキルにもまったく興味ないな
他人様とうまいことやってけないのもそういうとこだろうな
181: 2023/07/10(月)23:41 ID:CmUB/OQ3(1) AAS
○Oo。-vζ'∂) タバコ
182: 2023/09/19(火)11:33 ID:MkzJrHxi(1) AAS
あの漫画、最新刊出てたら買ってこなきゃ。
183: 2023/09/28(木)20:17 ID:Z1yjW5x0(1) AAS
調べてみますね・・
184: 2023/10/01(日)06:16 ID:DPM8Zx1n(1) AAS
ファンタジー種族には興味ないと思っていたが
なんとかいうアニメ(葬送のなんとか?まんが原作もの?)で長寿若エルフとちにゆくかつてのパーティメイツ
というネタが出てきたとの話で太古の昔のエルフ感というのを思い出した

長寿(または永寿)だから長生きだけど
また◯◯歳(10倍寿命で170歳が多かったのかなぁ?)だし
身も心も経験も知識も人間でいうと女子高校生みたいなもんなんだよ♥きゅぴっ
みたいなやつ
省10
185: 2023/10/10(火)08:00 ID:c0J97m3P(1) AAS
そういやファンタジーつかエスエフだろうが
超人ロックでは不老不死のロックが(そのときの)ふつうの人 のパートナーにあわせ
ともに老け(てみせ)ながら ともに暮らす
というネタがあった
あの夫婦の最終エピソードはシリーズ最長にして最涙である
血みどろアクションもあるし
186: 2023/10/13(金)16:29 ID:lqVzT8de(1) AAS
ドラクエ11の人魚エピソードもそんなんだったか?
たしかパーティメンバー関係ないけど
187: 2023/10/14(土)03:15 ID:YV4uJSa8(1/2) AAS
世界最後の告白を
もだったりするか
188: 2023/10/14(土)04:00 ID:YV4uJSa8(2/2) AAS
まあなんだな
世界最後の告白を
は、うつくしすぎてやべえな
189
(1): 2023/11/07(火)03:56 ID:em0OioPU(1/2) AAS
よくあることだがなんか恥ずかしいことメモしてんなおれ
こっちにもマルチメモ

マナとエーテルとスペシウムだが
有機物と無機物とそれらをつなぐなにか
というのってもう考えてたかな?
マナ有機エーテル無機でそれぞれが生み発され作用するものとつなぐ、な
なんしかスペシウムが上位の奇跡とかとしてた気がしているが
省4
190: 2023/11/07(火)04:08 ID:em0OioPU(2/2) AAS
こっちもw
>>189
ブロークンにほんごだな
スペシウムは上ではなくつなぐもの
の方がしっくりくる、な
191: 令和リアル日本 異世界モノ 具現化w 警備員[Lv.11](茸) 2024/08/25(日)19:55 ID:butZvtSF(1) AAS
ID:dGd69/+j ID:XUp/P3oV
令和 飢饉 干ばつ、米騒動ライクは、自公維都民F
令和平家 令和幕府 令和公家 令和貴族
令和 大政翼賛会ムーヴ 日本政府の支持母体、JAバンクの農林中金が
ペタ巨額損失を発表した時から
意図的に作った、
モリカケ忖度 桜を見るかい
省20
192: 2024/10/03(木)12:45 ID:nwmf3e1c(1/2) AAS
ケグリ
193: 2024/10/03(木)12:46 ID:nwmf3e1c(2/2) AAS
ケグリ・トッケビ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.889s*