★異世界ファンタジーの大設定を考えるスレ【1】★ (193レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

146: 2023/05/25(木)20:09 ID:WUsXfJiP(1/4) AAS
>>141
去年てかまる一年(ちょっと)前のおれそんなこと考えてたのか
てかそのアニメまるまる忘れてるな

で、よそさまのスレッド(てかここもおれのスレッドではないのだが)で

長谷川祐一著「ゴッドバード!」から
ムーの陽のライディーン的存在とアトランティスの月のライディーン的存在がそれぞれに巫女を得て
かつてムー大陸とアトランティス大陸を海の底に沈めた、ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だかみたいな巨大な敵に立ち向かう!
省23
147: 2023/05/25(木)20:34 ID:WUsXfJiP(2/4) AAS
なんつうのかな?
マナは生命や欲望、エーテルは空間や物質、スペシウムは意思とか魂となんかよくわかんない奇跡(と個人的には正義とか思いとか。ただこれはめちゃくちゃに舌打ちされそうだしなあ)
と個人的にセッテイしているのだが……うーん

ここでやはりあれほしいな。ライディーン的存在と(ライディーン的存在が自ら選んだ)巫女(主人公たち。3人でいいかなあ?)とのコンビでなければ、スペシウムは生まない
というのが敵にライディーン的存在を奪われた後で逆転するきっかけにできそうである

これなら、ライディーン的存在よこせや言われて、はい、て渡すのを序盤にやっても問題なさそうである
基本セッテイのせつめいにもなるし、ともすれば敵(ガトランティス帝国だかボラー連邦だかプレアデス星団帝国だか)側の天の川銀河(彼ら彼女らはなんて呼んでるんだろうね?)辺境常診群?もちょっとかわいい感じにできてほのぼのにでにないだろうか?
省3
148: 2023/05/25(木)20:43 ID:WUsXfJiP(3/4) AAS
ライディーン的存在の自律行動がなんかかわいい
というのも入れよう。マンダロリアンにおけるグローグーに、なんかみんなやられる、みたいなものである

まあ、ブレンパワードって(周回してると?)かわいくみえてくるよね、と同じだね
だからこそ、アノーアをつかんでたすけようと手をのばすユウとユウブレンのあのカットはなんかもう、めっちゃくちゃにかっこいいのだ
て、どこがファンタジーの大設定なのか全然わかんないけど
149: 2023/05/25(木)21:07 ID:WUsXfJiP(4/4) AAS
スペシウムは意思や正義や思いや魂としたい
の件なのだが、ここは大いに問題である

他人を踏みにじって恥じることもないどクソどもは許せねえ!

他人様に対してなんの役にも立たないクズとか生きてて意味あんの?

どちらが正義なのかということである
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.908s*