ジャンク・ストーリー [転載禁止]©2ch.net (60レス)
上下前次1-新
1(1): 1 2015/07/23(木)07:44 ID:3rzUG3Kg(1) AAS
愛を知りたいと願った僕の物語
2: 1 2015/07/29(水)03:55 ID:lSMvt+GH(1) AAS
第1章 怪物が目覚める夜
僕の中でそれが産声をあげたのは、たぶん六歳のあの日のことだったと思う。
それは名状しがたい名前のない何かで、低くうなり声を上げながら僕の中に今でも深く息づいている。
暗闇の中で、それはしばしば怯えていて、あるいは静かに怒り、あるいは手負いになって咆哮する。
この痛みに、果たしてどんな理由があるというのだろう。
それは何かの罰なのだろうか? だとしたら、それはどのような罪状によるものだというのだろう?
誰か、教えて欲しい――。
省23
3: 1 2015/08/15(土)03:55 ID:6qhqv2kl(1) AAS
思い出せる限り一番古い記憶は、アパートの中でおばあちゃんと二人でいる自分の姿だ。
もしかしたら、リアルタイムな記憶ではないのかも知れない。成長した後の僕が想像で作り上げた記憶なのではないか、という疑いも持てる。
それはサイレント映画の1シーンのような、無音の世界。色もない、薄暗いアパートの記憶。
台所の奥から「あの人」が僕に向かって何かをいうのだが、何を言っているのか僕には分からない。僕は少し怯える。
おばあちゃんが「あの人」に向かって何かを言い返して、意味は分からないながら、僕は自分が庇われていることを知る。
ひび割れて硬いおばあちゃんの手が僕の頭をなぜるように包み込んで、僕は安堵する。
――たぶん、これは本当の記憶ではないのだと思う。「こうだったら良いのに」という幼児期の僕の妄想なのかもしれない。もしかしたら夢で見たのかも知れない。
省1
4(1): 2015/08/16(日)11:49 ID:RsaLXPOO(1) AAS
物語シリーズっぽい
っつかリスペクト?
5: 2015/08/16(日)17:27 ID:JqJe4w45(1) AAS
>>4
2chで知り合ったメル友に取材した「事実に取材したフィクション」。私小説風の仕上げにするつもり。
メールのやりとりをしながら試行錯誤しているので進まない。物語シリーズは知っているけど読んだことがないですね。
6: 2015/08/25(火)03:23 ID:DtH2eOGy(1/2) AAS
*******************
パイロット版として書いているんだけど、どこからどう攻めて良いか分からない。
仕方がないので決定している部分から順不同で書いていく
7: 1 2015/08/25(火)03:38 ID:DtH2eOGy(2/2) AAS
おばあちゃんはしばしば、布団の中で僕に「むかしばなし」を聞かせた。
むかしばなしといっても、それは牧歌的な物ではなかった。マトモな神経の持ち主だったら幼児には聞かせることのないであろう
苦痛と怨嗟に満ちた実体験の物語。僕の祖父にあたる人物がおばあちゃんに行った、暴力的な性行為の話だ。
なれそめがレイプで、それでも祖父と結婚せざるを得なかったということ。毎晩のように祖父の襲撃に怯え、しばしば不潔な指で性器をまさぐられて
抵抗することも出来ずに暴力的に犯されたという話。それがどんなに嫌で苦痛で恐ろしかったかという恨みごとだった。
祖母は自分の気に入らない人間(おおむね、この世の中の大半の人々)を嫌っては悪口を言う人だったが、とりわけ祖父に対する嫌悪と憎悪はすさまじかった。
6歳にもならなかった僕は「今日はおばあちゃんがむかしばなしをしませんように」と祈りながら床についたものだった。
省5
8: 1 2015/08/26(水)06:11 ID:kTNYzSGa(1) AAS
僕と祖母の住むアパートには、実はもう一人の住人がいた。
その人はおばあちゃんと僕の中間くらいの年齢の女の人で、僕の生みの母にあたる女性だったのだが、
いわゆる「お母さん」らしいことをしてくれた記憶が一つも思い出せない。
幼児期の僕はいつのまにか自分が「あの人」から生まれたのだということを理解していたのだが、物心
つきはじめたころには「あの人」が一体自分にとって何者なのか、まったく良く分かっていなかった。
僕が知る限り母はいつも不機嫌で、僕に優しくほほえみかけたり頭をなでたりするようなことは一切無かった。
それどころか言葉を書けることすら稀だった。今で言うネグレクトというやつだろう。
省1
9(1): 2015/09/06(日)15:43 ID:pg6KFGrC(1) AAS
暗い絶望的な話だが、これからどうなるのだ?
続きを希望!
10: 1 2015/09/08(火)00:02 ID:UmtsI+aI(1) AAS
>>9
こんばんは。10日以上ほっぽり出してますね。モデルの人に取材しつつ想像で埋めたりして作る作業です。なかなか進まないです。
第一章の最後までは決まっているのですが、「転」に至るまでの部分がなかなか……。でも、荒削りでも書いていくしかないかな。
11: 1 2015/10/09(金)08:39 ID:d8ccUT1+(1) AAS
母のことをぼんやりと考えているうちに思い出したことが一つあった。
僕が5歳の時だったと思う。ある夜に突然、「あの人」が僕を抱きしめて泣いたことがあった。
あまりに唐突で予想外のことだったので、僕はどうして良いのかわからずに固まっていたように思う。
うちのお母さんは、世の常の母親のように子供を抱きしめたりはしないものだと思っていた僕はびっくりした。
母はわずかに酒臭かった気がする。酔って昔のことでも思い出したのか、あるいは男関係で何かあったのかも知れない。
泣き続ける母に抱きしめられたまま、言うべき言葉もなく僕はされるがままに突っ立っていた。
やがて母は泣くのをやめて静かになった。それから無言でそっと突き放すように僕から離れた。まるで「用事は済んだ」と言わんばかりに。
省3
12: 1 2015/12/04(金)19:36 ID:EAQ3CPsS(1/7) AAS
その後しばらくの間、僕は毎日のように母に何かを期待して過ごすようになった。
テレビなどで見かける「優しいママ」のイメージのように、ときおり公園などで見かける「優しそうなお母さん」たちのように、
「あの人」が僕に優しくほほえみかけて抱きしめてくれるという夢想を抱いていたのだったが、結局の所、そんなことは起こらなかったし、
酒の匂いをまとわせて泣きながら、意味不明に僕を抱きしめることさえ二度はなかった。
5歳の子供ながらに、あれが母のほんの気まぐれに起こった、ただ一度だけの出来事であるということを徐々に僕は理解し、少しずつガッカリした。
テレビで見たことのある大噴火とか大災害みたいな、何十年かに一度地球が機嫌を損ねたときに起きるような、そのようなものに似ていることなのだと思った。
13: 1 2015/12/04(金)19:46 ID:EAQ3CPsS(2/7) AAS
そうして、僕は再び「あの人」に何かを期待することをやめてしまった。明確に考えていたわけではないと思うけれど、
子供なりに「ぼくのおや(保護者)は、おばあちゃんなんだ」という理解に至った気がする。
相変わらず気分の悪い昔話を聞かされるのは嫌だったし、今思い返しても祖母の支配欲の強さには胸くそが悪くなることもあるのだが、
まあ、保護者としての責任感らしきものが感じられる分だけ、母親よりはマシだったのではないか。
虐待とネグレクトとの比較なので「イジメと完全無視とでは、どちらがまだしも耐えられるか」という比較の問題になるわけだけれど。
14: 1 2015/12/04(金)20:06 ID:EAQ3CPsS(3/7) AAS
ある時、珍しく祖母が体調を崩して寝込んだことがあった。
コミュニケーションらしきものも無い幽霊同然の同居人だった「あの人」は、自分の母親の不調にも無関心だった。
夕方にのっそり起き出し、能面のような無表情でアパートの中を徘徊する。夜には化粧で別人のように顔を作って無言のまま玄関を出ていき、
明け方には酒の匂いをまとわせて帰宅すると、そのまま夕方まで部屋で眠り続けるのだった。
「何とかしなきゃ」と思った僕は、とりあえず思いつくままに台所に立った。少し考えてネギと豆腐のお味噌汁を作ろうと決意した。
馴れない包丁を使って指を数カ所切ってしまった。ろくに研いでいない切れない包丁だったからだと思う。
見よう見まねで作ってみた味噌汁を、祖母は「まずいね……」と評しながら飲んだ。
省4
15: 1 2015/12/04(金)20:25 ID:EAQ3CPsS(4/7) AAS
それから季節が過ぎて、「あの日」がやってきた。「あの日」は僕にとって、良くも悪くも特別な日だった。
まず、それは僕の6歳の誕生日だった。
世俗的な慣習にも気遣いにも縁のなかった祖母が、珍しくも僕に誕生日ケーキなるものを買ってくれたという点で、まずは記憶に値する。
わがままらしきことを殆ど言わなかったはずの僕が、勇気を振り絞って「誕生日だからケーキが食べたい」と言ってみたのである。
祖母は嫌いな食べ物を思い浮かべるように顔をしかめて僕を睨みつけ、物凄く高価な品物をねだられたかのように渋い顔をした。
それから、店のショーウィンドーの中で最も安いケーキを物色し、20円引きの見切り品(だったと思う)をしばらく睨んでいた。
店員のお姉さんがおずおずと「もしよろしかったら、40円お値下げいたしますが、いかがでしょうか」と言ってくれたが、祖母は無言のままだった。
省1
16: 1 2015/12/04(金)20:57 ID:EAQ3CPsS(5/7) AAS
テレビで観たような丸い大きなケーキではなく、賞味期限切れ間近のカットケーキだったけれど、僕はとても幸せな気持ちで
何度も「おばあちゃんありがとう」と言った。
晩ご飯の後にケーキを食べても良いかと聞き、気を遣って「おばあちゃんも半分食べる?」とたずねてみたのだが、
幸いなことに祖母は洋菓子の甘みがあまり好きではなかったので、それは全て僕のものになった。
幸せな気持ちでケーキを食べる僕に向かって「そんなものを食べていると虫歯になる」とか「もう買わないよ」とか、おばあちゃんは言わなくてもいいような嫌味を言ったように思うが
いつものことだったので特に気にもしなかった。
それから夜になり「あの人」が唐突に帰ってきた。その日は多分休みだったのだと思うが、僕もおばあちゃんもあの人の仕事のスケジュールが
省23
17: 1 2015/12/04(金)21:18 ID:EAQ3CPsS(6/7) AAS
この後、何がどうなったのか詳しい経緯は覚えていない。おばあちゃんも話してはくれなかったし、僕のリアルタイムの記憶はここで唐突に途切れている。
母が僕に向かって投げかけた「ゆう、くん」という悲しげな声色は長く僕の耳に残っていた。
それは僕が憧れて思い描いた「テレビで見かける優しい母親」のイメージと重なって、6歳の僕に甘美な夢や妄想を起こさせた。
能面のような幽霊のような表情ではなく、にこやかな「あの人」が優しく僕の名を呼んで抱きしめるという夢を見たり、昼日中にそんな白昼夢を見たりした。
現実には、母はその晩のうちに精神科の閉鎖病棟に即時入院となり、それからずっと出てくることはなかった。
僕が母に再会するのも、もっとずっと後の話になる。
僕は何度か祖母に「お母さんはどこに行ったの? どうなったの? いつ帰ってくるの?」と尋ねたはずだが、
省7
18: 1 2015/12/04(金)21:39 ID:EAQ3CPsS(7/7) AAS
6歳以前の自分の記憶をなるべくそのまま思い浮かべようと努力してみたが、25歳の自分の立場から思うに、
なんともまあ、酷い環境で育ったものだと思う。
世の中には実の親にレイプされたとか殺されただとか、探せば僕なんかよりもっと酷い目にあった子供はたくさん居るのだろうけれども。
不幸自慢をしたいわけでもなければ、誰かに同情して欲しいというわけでもないつもりだが……(いや、ちょっとはそういう甘えもあるかもしれないが)
なんだろう、幼少時にこんな目にあってきた割には、そこそこマトモな人間に育ったのではないかと思う。
誰かちょっとくらい、そこのところを肯定的に評価してくれてもいいんじゃないかとさえ思う。
ともあれ、6歳までの僕はこのように形成された。それまでぼんやりとした世界に生きていた僕に「物心が付いた」のがこの頃だと思う。
省1
19: 2015/12/13(日)19:34 ID:HrL1q41b(1) AAS
物語の主人公のユタカです。
携帯電話を変えてしまったらデータが全て消去されてしまいましたので、お気付きになられましたら、
pj521pjj@gmail.com
までお手数ですがご連絡ください。
よろしくお願いします。
20: 2016/04/27(水)00:34 ID:i60ebsC8(1/3) AAS
**************
第2章のアップ開始
**************
21: 2016/04/27(水)12:57 ID:i60ebsC8(2/3) AAS
**********
著作権の放棄を宣言します。主人公のモデルとなった方の作品とします。
今後も共同作業として制作は続けていきたいですが、ゴーストライティングに徹します。
**********
22: 2016/04/27(水)12:57 ID:i60ebsC8(3/3) AAS
著作権放棄、は訂正です。著作権の譲渡ですね。
23: 2016/04/28(木)10:42 ID:CkxbxM4l(1) AAS
文章力あげるスレの者です。
重い話ですね。しかも友人の実話とは。
創作的な暗さよりも、現実的な暗さのようなものを感じます。
文章読みなれていないので、下手な評価はできませんが、癖がなく読みやすいと感じます。
それって凄いことだなと、自分が書きはじめてから漸く想います
24(1): 2016/04/29(金)14:51 ID:EmRXFebx(1) AAS
本当のこといえよw
俺なら自分にダメだししてきた奴がこの程度で先生でしたなんて嘘ぶいてやがったなんて許せねーしwww
オマイラ大丈夫か?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25(1): 2016/05/01(日)07:44 ID:Jq60RGiz(1) AAS
滅茶区茶ウマイとか、天才だなんて云うつもりもないけど、普通に読みやすいと思いましたよ
んで、こういう普通に読みやすいのが中々書きにくいのは自分が書いてみてよく分かった
君は自分の文章ないの?
バカにするだけなら猿でもできるよ。
26: 2016/05/01(日)12:31 ID:MXq8fcI4(1/9) AAS
>>24
こんにちは。おっしゃるとおり、
この状態では箸にも棒にもかからないと思います。
私はあちらのスレで「文章表現」について意見したひとでは
ないので、なにか勘違いしているような気が。
プロットを立てて最後まで書ききるにはどうしたらいいか、
っていう話をしたつもりでした。
27: 2016/05/01(日)12:33 ID:MXq8fcI4(2/9) AAS
>>25
こんにちは。今やみなさん、PCではなくスマホで
閲覧するのが大多数ですから、そういう前提で
書き直さなければならないと思うようになりました。
28(2): 2016/05/01(日)20:14 ID:OtXU8NWl(1/2) AAS
悔しいのはわかるけど流石に猿には無理だよね。
まー普通のことしかいえない人に人を楽しませる文章やプロットはねー。
作文は皆学校で散々書いてきたわけでだからこそ抜きん出るのは用意なことじゃない。
それ分からない奴が書いてりゃどうにかなるだろうと自己万満駄文を公に晒さす。
くれいじぃー。
29: 2016/05/01(日)20:25 ID:MXq8fcI4(3/9) AAS
>>28
ありがとうございます。
30: 2016/05/01(日)20:53 ID:MXq8fcI4(4/9) AAS
改案
31: 2016/05/01(日)20:54 ID:MXq8fcI4(5/9) AAS
深い落とし穴にでも落ちたような気がした。
周囲を囲む壁のあまりの近さと、囲まれて狭い見知らぬ天井。
病院のものとは違う、薄っぺらなシーツと硬いベッド。
清潔なだけが取り柄のような、薄い掛け布団をはねのけて起きると、
――ああ、そうだった。
留置所の独房の中に僕はいた。
32: 2016/05/01(日)20:55 ID:MXq8fcI4(6/9) AAS
人並みに誕生日を祝ってもらったことなど――
(どうしてこんなことになったんだろう……)
ああ、まあ、無いわけではないんだった。
(何が悪かったというのだろう)
あの日のケーキの味がどんなだったかなんて
省4
33: 2016/05/01(日)20:56 ID:MXq8fcI4(7/9) AAS
カルチャーショックのようなものはたぶん、なかったのだと思う。
いうなれば、騙されていることには、薄々気がついていた。
そんな気持ち。
誰かにプレゼントをもらうとか、祝福されて、大きなケーキを目の前にして、
年の数だけ立てられたローソクの火を、
嬉しそうに吹き消すとか、そのようなドラマのシーンなんか、
サンタクロースなんか、いない!
省5
34: 2016/05/01(日)20:57 ID:MXq8fcI4(8/9) AAS
留置所の壁をぼんやりと眺めながら、
(だいじょうぶ。馴れてるから)
しくしくと目の前で泣き出した女の子のことはちょっと好きだった気がするけれど、
(そういうのには、もう馴れているから)
ごめんね。本当に知らなかったんだ。
省13
35: 2016/05/01(日)20:58 ID:MXq8fcI4(9/9) AAS
眠りが浅かったにも関わらず、再び眠ることはできなそうだった。
脳と心とが退屈を始めたのだろう、ろくでもない思い出の数々が浮かんでは消え、
消えたと思ったらまた同じ場所をぐるぐると回って、
留置所の壁から解放される日が何回来たとしても――
地獄は僕の心の中にあるんだってことに、唐突に気がついたら涙が出てきた。
(誰か助けて、お願い助けて。サンタのことは謝るから。もう言い訳しないから)
どうすればいい? って言ったって、どうせ誰も助けてはくれないってことくらい、いい加減学ぶべきなんだと思う。
省2
36(1): 2016/05/01(日)22:07 ID:OtXU8NWl(2/2) AAS
何故お礼?
猿にも出来るの適切な使い方も出来てない人にもの申しただけだけど。
あっちもこっちも大差なくチラ裏スレです。
37: 2016/05/10(火)06:17 ID:G69pq5Rd(1/2) AAS
>>28
悔しいというより滑稽ですね
匿名で中身のない批評をべらべらと
まぁそれでもスルーされるよりはいいけど、もう少し中身のある具体的な評価をしたほうが>>1のためにもなるよ
できるならね笑
38(1): 2016/05/10(火)06:19 ID:G69pq5Rd(2/2) AAS
>>36比喩も分からないんですかね?
言葉通りにしか読み取れないアスペルガーですか?
大変だろうけど頑張ってください
39: 2016/05/12(木)14:59 ID:nRW+Di/R(1/2) AAS
元ネタのメンヘラ男とは連絡取れたの?
40(1): 2016/05/12(木)15:00 ID:nRW+Di/R(2/2) AAS
びっぷらで見つけた?
41(1): 1 2016/05/12(木)21:14 ID:OgAKaux4(1) AAS
>>40
連絡はしているんだけど、ちょっとこのごろは連絡を取り合っていないです。
こじれたというか、こっちが一方的に腹を立てたのかも知れないけど、
「”事実に基づいた”フィクション」ということで共同して作って行く感じだったんだけど、
なんか、彼が開示する情報を信じられなくなった……
全くの事実かどうかは分からないけど、それでも実在の人の真実ならば
凝ったフィクションの「ネタ」として使わせてもらうのは失礼な気もするし、
省1
42: 超音波テロの被害者 2016/05/15(日)15:35 ID:sinambxn(1) AAS
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。
何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。
世の中の多数の振動源・発信源が
システム化され、 ネットワークを通して、
省27
43: 2016/05/16(月)10:00 ID:zi1oFMGP(1) AAS
>>38
自分より馬鹿は障害者しかいないのか?
お前のあぃでんてぃてぃくさっとるな。
44(1): 2016/05/16(月)21:45 ID:MaRZned4(1) AAS
>>41
書く気ないならスレは放置しないで埋め立ててね
つーか1000まで書いてからスレ立てて欲しかった
45(1): 2016/05/17(火)05:02 ID:OJ/7xodZ(1) AAS
梅
46: 2016/05/19(木)18:34 ID:53QVaU0Z(1) AAS
>>44
ああ、ごめん。急に仕事が忙しくなったというか、忙しくしたもので。これから埋めます。
>>45
梅感謝
47: 2016/05/20(金)04:08 ID:FZBmvlJq(1/4) AAS
さて、梅。
48: 2016/05/20(金)04:09 ID:FZBmvlJq(2/4) AAS
今度はなるべく、EVERNOTEなどに作って書きためてから投下したいけど……
それができるようなら、2chを発表媒体にしないよな。
49: 2016/05/20(金)04:10 ID:FZBmvlJq(3/4) AAS
とりあえず、スレを落とす目的で何か書くか
50: 2016/05/20(金)08:06 ID:FZBmvlJq(4/4) AAS
うーん……。
「魔弾弓手プルミエール」っていう、昔考えたコンテンツを、姪っ子向けマンガかラノベで描くかな
51: 2016/06/18(土)23:50 ID:3VMvNFHP(1) AAS
支援
52: 2016/06/19(日)22:30 ID:CrKTfsFh(1) AAS
誘う鳥が一つの形
よそう夜に一つの国
外部リンク:taropunko.blog.fc2.com
53: 2016/08/31(水)01:19 ID:ArBfuWo6(1) AAS
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
54: 2016/10/04(火)04:46 ID:ixJ1aLvK(1) AAS
分からない、分からないんだよ。
どうしてこうなってしまったのか。いや、分かる。僕には。
あの時あんな事を言ってしまったせいだった。
姉のような感覚でもあり、優しさの中では母性が感じられる。
25年目の誕生日を迎え、「自分の誕生」という事実について考えたら必ず出てくるキーワードだ。
一人っ子で両親もおらず、寂しい思いだけは人一倍してきたつもりだ。いや、してきたのだから。
運動会も授業参観も嫌いだった。そしてそこには悔しさや羨ましさなど混沌とした情念が湧いてきたことを覚えている。
省12
55: 2017/12/27(水)11:11 ID:C1Z7QFDy(1) AAS
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"
UCA2T2U600
56: 2018/05/21(月)08:04 ID:tRZnwP6O(1) AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ZLLA6
57: 2018/07/03(火)19:49 ID:f1dClnnX(1) AAS
SL6
58: 2018/10/17(水)18:09 ID:ZU7x6aHX(1) AAS
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
68A
59: 2022/05/21(土)03:01 ID:5zcSvvyt(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
60: 2023/09/23(土)18:54 ID:b4iyxVkf(1) AAS
ご飯をお代わりしに行ったじいちゃんが、未だに行方不明
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*