嘘か本当かわからない微妙な話をするスレ (528レス)
上下前次1-新
1(2): 2010/10/06(水)05:05 ID:aBkWkYhe(1) AAS
前スレ
嘘か本当かわからない微妙な嘘をつくスレ
2chスレ:mitemite
448: 06/21(土)15:28 ID:HTpx0+Zc(3/6) AAS
最初のロシア人
「ソ連の歴史が変わるから、そっち行っちゃだめだよ」
「おかしいな言葉が通じない」「ほんやくコンニャク食べたのに」
「何だと、イヤダって言ってんのかアイツ」
「急に話を聞いてくれなくなったんだ」
「まずいよ僕が作った線を超えてしまう」
「空気砲で撃ってやるか」「手荒なことはやめて」
省2
449: 06/21(土)15:35 ID:HTpx0+Zc(4/6) AAS
「どうなった?ドラえもん」
「ロシアだって」
「ロシア?」
「ソ連はね…なくなったんだって」ガガーン!(リン)←鈴
「う、うわーーー僕のせいだー」
「お前のせいじゃない俺が、俺が」
「いーや僕が悪いんだ、あのときああしていればソ連はなくならずに済んだんだ」
省1
450: 06/21(土)15:40 ID:HTpx0+Zc(5/6) AAS
タイムパトロールぼん「おっとここまでだ、あとは極秘だ」
451: 06/21(土)16:47 ID:HTpx0+Zc(6/6) AAS
困ったときは朕(中立諸侯)に相談〜
うちの朕に相談したら
「ただの遭難者だったんじゃないのけ?」と言われました
452: 06/22(日)03:35 ID:77vjJOi5(1/7) AAS
ロシア人コロンとインディアンとの間に生まれた
最初のアメリカ人
453: 06/22(日)03:37 ID:77vjJOi5(2/7) AAS
ロシア人コロンは、しっかりした体つきの金髪碧眼
オーディーコロンの発案者
454: 06/22(日)06:54 ID:77vjJOi5(3/7) AAS
キングのダム
キングダム、王のダム
455: 06/22(日)06:56 ID:77vjJOi5(4/7) AAS
事務票品キングジムはキングダムの仲間
456: 06/22(日)07:41 ID:77vjJOi5(5/7) AAS
すぐ泣かしにかかる
幾種類ものエンディング
457: 06/22(日)07:54 ID:77vjJOi5(6/7) AAS
失禁失禁しきんじょう
紫禁城
458: 06/22(日)10:44 ID:77vjJOi5(7/7) AAS
皇帝参謀(昌文君)
溢れ出る揚子江氾濫時においても鼻の上まで濁流に浸かりながら
渦をまかない場所を見極め、敵味方阿鼻叫喚の中、
降参せずそのまま指揮を取る
飲み込まれていく楚107、己の限界を知る魏108
459: 06/23(月)00:58 ID:GIHgKbpf(1/20) AAS
「その手なんなんスかカイジさん
気になるなあ」
「ン?これか…?」布で包んでる右手
「バナナっすか?」
460: 06/23(月)01:45 ID:GIHgKbpf(2/20) AAS
黒服「この家いいなあ」
板崎「他の家じゃあかんのか」
黒服「モチロン、アンタの家に用事があるんだよ、俺達」
461: 06/23(月)01:49 ID:GIHgKbpf(3/20) AAS
「どうしたこの大量のパチンコ玉」
「それは、沼のパクリ店があったのでそこで大勝したんです
今から沼の台に補充します」
「何だその店は」「怖い白服がいる店です」「いやあ怖かった、でもやりましたよ俺達」
462: 06/23(月)01:53 ID:GIHgKbpf(4/20) AAS
地雷麻雀十七歩のときにあれだけ速く走れるなら
もっと速く走れるだろう
463: 06/23(月)01:58 ID:GIHgKbpf(5/20) AAS
「実は僕の会社が危ないんだ、しかしきみに迷惑をかけるわけには」
「イチジョウさん…」
464: 06/23(月)02:10 ID:GIHgKbpf(6/20) AAS
「あふーん板崎さーん」「な、なんやっちょっと寄っただけやで?」
「奥さん」「あらあどうしましょ…」「ふん、ワシの財布の紐はかたいでえ」
465: 06/23(月)02:12 ID:GIHgKbpf(7/20) AAS
「こりゃあ!」「ばしばしっ」「あていて」
人の家を覗くとはなんちゅうやっちゃ成敗しちゃる」びしびし
「いでえ」「誰かおらんか!おまわりサーン」黒服「やばい、逃げるぞ」
「あ…?どないしたんや?」
466: 06/23(月)02:13 ID:GIHgKbpf(8/20) AAS
「あっ…!またあの連中かっ?おのれっ…!」
「儂はこういうもんです」
「ショッピングモールの会長さんでっか!」
「実はな、わしの古い倉にこんなもんがありましてな」
「巻物?」
「解読できる者を探しておりますのじゃ」
467: 06/23(月)02:19 ID:GIHgKbpf(9/20) AAS
何だかゴチャゴチャしてきたが
嘘のようなホントの話ということだ
468: 06/23(月)03:08 ID:GIHgKbpf(10/20) AAS
金平糖以上の飴を作るパチンコ台
板崎「なんやこれがお宝か?」
469: 06/23(月)03:12 ID:GIHgKbpf(11/20) AAS
「よーしちょっと遊んだれ、沼に似とるが、あんなもんとちゃうで
気品がある台や」
470: 06/23(月)05:18 ID:GIHgKbpf(12/20) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
471: 06/23(月)20:49 ID:GIHgKbpf(13/20) AAS
「わははは、なんやこれは、夢か?
あそんだれ
泳いだれ
フィーバーやあ!ゴ、ゴールデンじゃあ」
金のパチンコ台から吐き出される金の玉の嵐
金玉の中でおよぐ板崎
472: 06/23(月)20:53 ID:GIHgKbpf(14/20) AAS
港の倉庫で水平線をチラ見するアカギ
アカギ「ずいぶん舟多いな」
白服「舟…ですか?」
473: 06/23(月)20:55 ID:GIHgKbpf(15/20) AAS
現地住人フル稼働開始
各エリアかくれ鉱山発掘変身
軍艦出動、護衛艦100隻
およぐ板崎
黒服「すげえ、ふっとぶぞ、この豪邸」
「金の玉や
金の大粒や
省1
474: 06/23(月)21:02 ID:GIHgKbpf(16/20) AAS
ショッピングモール会長「どうでしたかの?解読できましたか?」
板崎きりっ「…フッ」葉巻&バスローブ
板崎「それって何のことでしたかのう」
モール会長「巻物の件ですじゃ」
板崎「あっそう、そうでしたな、なんやえらい良い気分ですわい」
板崎「じゃ、ちょっくらまた、ひとっ走り探してみますんで。
…ベンツで」
475: 06/23(月)21:05 ID:GIHgKbpf(17/20) AAS
この件の許可なき無断使用を禁ずる
使用する場合は関係者を呼ぶ事
476: 06/23(月)21:10 ID:GIHgKbpf(18/20) AAS
板崎がそれをフィーバーだと認識するにはしばらくかかり何日も通う
出てくる玉がただの玉ではないと気づかなねばならん
477: 06/23(月)21:18 ID:GIHgKbpf(19/20) AAS
「この精米マシーンみたいな奴
裏に繋がっとるのか?でかい機械じゃのう
お、あっちにも店があるやないか」
478: 06/23(月)21:37 ID:GIHgKbpf(20/20) AAS
「方角こっちやから、店やのうてそこのオンボロ小屋を指しとるで
こないな田舎に何がある言うんや…」ぶつぶつ…
「固定たわけ資産税、一時所得?…チッ…!誰が払うかッ」
(黒服の話を思い出す)
「金持ちになった気せえへんで」くず…くず…のそ、もそ…
引き戸の建付けが悪い「固いっ」
ぷーんと漂ってくる堆肥の臭い
省3
479: 06/24(火)01:49 ID:5Gft1AK4(1/8) AAS
コイン精米機内の板崎「あ?パチ台なのか?
馬鹿かっ…!見たくもないわッ!パチ台なんぞ!」
「帰るっ…!」
ガタッガタガタ「くそっ…!はよ閉まれっ」ほーほけきょ
「パチンコだとっ…馬鹿にしおって
もう2度とゴメンじゃい!」
480: 06/24(火)01:51 ID:5Gft1AK4(2/8) AAS
ドクンッ
(本当にそうか…?)心の声
「あ…?決まっとるやないか、懲りたのや懲りた懲りた
なのに、こんなクソ田舎でアホやっとる、わし」
「勝負師のわし…」
「財産分与した、わし…」
「カイジなんぞに分け前をやった馬鹿なわし」
省5
481: 06/24(火)02:04 ID:5Gft1AK4(3/8) AAS
「だ、誰だてめえっ!」
覆面の虚無僧
カズヤ「おい待てカイジっ!途中でやめるな…!」「待ってください」「あ…?」
カズヤ「な、何があったって?」
白服「ですから金が、回転式砲塔が…!」鈴木「戦艦大和…?」
兵藤「スイスの貯金通帳…どこしまったか」ゴソゴソ「おかしいな」
杖を1回コンコン→来ない
省4
482: 06/24(火)02:13 ID:5Gft1AK4(4/8) AAS
ブボボと走り去る
ボコボコにぶつかった跡のあるベンツ
ベンツのナンバー
品川
へ ○○−○○
別雑誌にて憧れのナンバー自慢大募集
483: 06/24(火)02:26 ID:5Gft1AK4(5/8) AAS
出版社に住み込んでラーメンを食いまくる漫画家
484: 06/24(火)02:29 ID:5Gft1AK4(6/8) AAS
自宅など捨て、すべて社内で済ますゲームクリエーター、プログラマー
全て店屋の方から寄ってきてくれる
「お、今日はSTGですかい、じゃあ昼は天丼なんかどうですかい?」
店屋「深夜のおもてなしはどうしようかな」
485: 06/24(火)02:35 ID:5Gft1AK4(7/8) AAS
キャンプグッズ業者コールマン「こんばんは」
「一瞬で展開できるテントです、こっちは使いやすい寝袋」
開発者たち毎日旅行気分
486: 06/24(火)02:37 ID:5Gft1AK4(8/8) AAS
ろくな鑑定眼を持たぬ宝石商
487: 06/25(水)02:57 ID:sX1D2mc1(1) AAS
殺人鬼から意味のわからない血文字が壁に残されるが
なんだか分からない、解読する暇もない
ツアー客がどんどんしんでいく
488: 06/25(水)09:44 ID:s7NsbtMQ(1) AAS
そもそも、被害者が最後の力で書き残したものか、殺人犯が残したものか、分からん。
489(1): 06/26(木)03:08 ID:snF+YI6j(1/6) AAS
テレビ中継「こんにちわエロです、しかしお前のやってることは悪だっ」
490: 06/26(木)03:09 ID:snF+YI6j(2/6) AAS
現実はそんなものだ
一度タガがはずれると次々に犯される
491: 06/26(木)03:12 ID:snF+YI6j(3/6) AAS
>>489のしかし、という部分が中々いい、参考にした女子アナの資質
492: 06/26(木)04:09 ID:snF+YI6j(4/6) AAS
「ダメだまだ笑うな、デスノートだと思ってやがる」
493: 06/26(木)04:16 ID:snF+YI6j(5/6) AAS
「どこへ行った!」
犯人が逆上し、斧を持ち出し
森の中に逃げる名探偵
494(1): 06/26(木)04:18 ID:snF+YI6j(6/6) AAS
かませとなった犯人がもたらすあまりの惨状に、真犯人も一緒に森に逃げる
名探偵と協力する真犯人
495(1): [age] 07/21(月)19:47 ID:6UhPhlZI(1) AAS
スレタイ忘れ去られてる・・・どこが
「嘘か本当か解らない」だ??
496: 07/29(火)14:09 ID:a5jsgoSe(1) AAS
忘れ去られてる、というか
たぶん、字は読めてるけど理解はしてない
または、気に ならない だけなのでは
古の民の言っていた、ら抜き言葉 というものがある
これは、可能形のときは ら抜き にするという文法で、現在(現代?)ではふつうにまかり通っている
おそらくもっともわかりやすいのが
見れる
省7
497: 07/29(火)15:06 ID:45nQIZUt(1/2) AAS
そういえば
食べ辛い を
たべずらい
と表記するのもガチなのかネタなのかもうわからなくなっている
そうだよね、なかなかすらいよね
とはならないっぽいし
銀魂のTVアニメで
省2
498: 07/29(火)15:15 ID:45nQIZUt(2/2) AAS
ガチなのかネタなのかわかりずらい
は、どこまでもにょらせずに済むのだろうか
499: 08/05(火)05:41 ID:frOvVOdS(1/2) AAS
人の根源は見下しと勝ち負けである
と言うと、めちゃくちゃにキレ散らかす方々が出てくる
が
それってまあ、図星だからだよね
500: 08/05(火)05:52 ID:frOvVOdS(2/2) AAS
上記を踏まえると、人類最後の “敵” は お“フェミ” となる
いやいや、クソガキどもも似たようなもんだろというのは、10年前(?)はあったかもしれないが、案外、クソガキ(特に男児)は なんか漂う 余裕のなさ 感がある のがみえてきた
対し お“フェミ” のみなさまは
なんの迷いもなく 敵 の皆殺しを唱えることに、ためらいも迷いも後ろめたさもない
まさに、母は強し
と言うとまたガチギレされる
とまあね、そういうとこあるよね
501: 08/17(日)17:59 ID:vLUQyBmo(1) AAS
かつて
処女厨のことを指して ユニコーン というオタクスラング文化があった
現在のオタクスラングにおける ユニコーン とはどうやら
VirtualYoutuberが手前の想い通りにならないとキレる、または
VirtualYoutuberのことを徹底的に全肯定する
人々のことで、対象のVirtualYoutuberが処女であるかどうかはまったく関係ない
(というか、本人(または公式や大本営)談でなければ基本的には確認できない)
省5
502: 08/21(木)06:31 ID:hn3ga6bF(1) AAS
以前、女子高生 を JK と略す文化があった
これは
~だろうが、常識的に考えて
という言い回し(書き回し?)の、常識的に考えて の部分を略して JK とし
~だろうがJK
となり、そのうち
~だろうが、女子高生
省7
503: 08/23(土)11:00 ID:P7/ZSZfL(1) AAS
「ドン(Don)」は、スペイン語圏やポルトガル語圏で使われる、男性に対する敬称です。
元々は、貴族や高位の聖職者など、非常に身分の高い人々の名前の前につけられる尊称でした。日本語の「~様」「~卿」といったニュアンスに近く、相手への深い敬意を表す言葉です。
小説『ドン・キホーテ』の主人公は、騎士に憧れるあまり、自分を騎士だと信じ込みます。そして、自らを「ラ・マンチャのドン・キホーテ」と名乗ることで、自分を貴族や騎士のように高貴な存在だと見なそうとしたわけです。
イタリア、特に南イタリアでは、家族や組織の長、強い権力を持つ人物に対しても使われるようになりました。
『ゴッドファーザー』の世界では、「ドン」はマフィア組織のボス、つまり「首領」や「親分」を意味する言葉として使われています。単にボスというだけでなく、部下や地域の人々から深く尊敬され、絶対的な権力を持つ人物に与えられる称号なのです。
したがって、小説『ドン・キホーテ』と映画『ゴッドファーザー』のどちらの「ドン」も、根源的には同じ「敬称」や「尊称」の意味合いを持つ言葉ですが、使われる文脈によってその具体的な意味が異なるというわけです。
先ほどご説明した日本のディスカウントストアの「ドン・キホーテ」は、このミゲル・デ・セルバンテスが書いたスペインの有名な小説の主人公の名前から名付けられています。
省3
504(1): 09/06(土)18:55 ID:N6Nt6IgB(1) AAS
ドライブに行く予定だったのだけど、ブチクシがバキュームカーで迎えにきたのでとっさに隠れてしまった
505: 09/09(火)16:29 ID:J51J0D7O(1/6) AAS
>>495
>>494
>>494
506: 09/09(火)16:30 ID:J51J0D7O(2/6) AAS
>>504
ブチクシってアタクシの変形か
507: 09/09(火)16:50 ID:J51J0D7O(3/6) AAS
ドイツが世界の悪の枢軸であり
テロリストであること
508: 09/09(火)16:50 ID:J51J0D7O(4/6) AAS
まともに英語を発音できないのでドイツ語という適当言語を作ったこと
中国の近くに悪どく居座り、さんごくしを作った事
509: 09/09(火)18:15 ID:J51J0D7O(5/6) AAS
文化祭の出し物「授業参観」
理科室などの廊下に真面目に列び、客が来るまで待つ
客が1人でも来たら生徒達が理科室に入って座り、磁石などの実験開始
客がそれをふむふむと見る
時間が終わるとまた廊下に全員が真面目顔で並ぶ
この繰り返し
510: 09/09(火)18:20 ID:J51J0D7O(6/6) AAS
数学や社会でも可能
教師をどうするか考えたがやはり不要だ
生徒を教師役にして連中をイスに座らせてもノリが悪いので面白くない
やはり生徒達でやらないとな
生徒が2人程度で教壇に立って残りはマジな顔で授業を受ける
(受ける方はクラス全員はいらない、客引きなどを廊下に配置して減らす)
アホな感じは自動で出る
511: 09/10(水)02:35 ID:fx543I3d(1) AAS
セイタカアワダチソウがうまいということ
道路脇の
512: 09/10(水)10:22 ID:7wo3Gw6C(1) AAS
道路脇のセイタカアワダチソウが上手いと言ってるのは素人。
プロは、河川敷のを選ぶ。
513: 09/11(木)16:23 ID:sZ40mjAi(1/3) AAS
大人のための授業参観
おもしろおかしく進行させる
514: 09/11(木)16:24 ID:sZ40mjAi(2/3) AAS
そりゃそうだろうなぁ
515: 09/11(木)18:23 ID:sZ40mjAi(3/3) AAS
終わったら黒板も消します
ただしお客さんが黒板の近くにいるときは止まります
別のテーブルで次の実験の準備を見せて、ほほう?と
お客さんを誘導させたら、そのすきに黒板を一気に消して全員廊下に整列します
次の実験も新しいお客さんがくるまでしません
516: 09/15(月)01:11 ID:F/+xI4iy(1) AAS
ガンプラ少年「サイコガンダムマーク2がいて
3がないなんてダッセーよなー」
517: 09/19(金)09:32 ID:XYnGiFPy(1) AAS
映画『ボディガード』(1992年)は、ケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストン主演のロマンティック・サスペンス映画です。
### 概要
- **監督**: ミック・ジャクソン
- **脚本**: ローレンス・カスダン
- **ジャンル**: ドラマ、ロマンス、アクション、サスペンス
- **上映時間**: 約129分
### あらすじ
省9
518: 09/30(火)03:28 ID:zpJZJ1wZ(1) AAS
ネタバレを喰らったら読む気見る気のなくなる創作
というのは
ネタバレを喰らわなくとも、そもそももともと読む気も観る気もない
519: 10/03(金)05:40 ID:wdzO/3VR(1) AAS
確信犯 ということばは
わるいこと、と確信した上で、法に抵触する犯罪を犯す人たち
という意味でつかわれるのが 当たり前 だが、かつての その手の人たち には
これこそが いいこと として、良いも悪いも法も公序良俗なにもへったくれもなく、これこそが 正しいこと だ、という信念に拠って法に抵触する犯罪を犯す人たち
という意味合いで使われていた
らしいよ?
520: 10/17(金)01:50 ID:q6UmQje3(1) AAS
Germany を ドイッチェラン(ドゥッ←発音しないd) と読めるのはドイツ語圏の人と日本人だけ。とはたまに聞きますが、
Jackie Chan こと ジャッキー・チェン の「チェン」という表記は、彼の姓「Chan(陳)」を中国の標準語(普通話)に近い発音(Chén)で読んだもので、中国語圏の人と日本人にしか「チェン」とは読めません。
英語圏やその他の多くの国では「チャン(グッ←発音しない g )」に近く読まれ親しまれています。
521: 10/17(金)08:47 ID:2Qm3X0F6(1) AAS
ミスリード とは、もともとは
(読者が)間違えてまたは勘違いして読む
という意味合いだったが、今では
(読者に)間違えさせてまたは勘違いさせて読ませる
という意味合いでつかわれるらしい
後者というか現代訳のニュアンスは、古語では ミスリードを誘う という言い回しだったのだが
現代訳ではそれも含んでるってことなんだけど?当たり前だよね、読解力ないの?お前がミスリードしてて草
522: 10/30(木)13:02 ID:+ebO6UgS(1) AAS
ビジネス用語としての「スピンオフ」と「スピンアウト」は、資本関係の継続と断絶で区別されますが、
創作作品(シリーズ、IP作品群)の文脈における派生作品に対しては、多くの場合「スピンオフ作品」という言葉が一般的に使われています。
創作作品の分野で「スピンアウト作品」という言葉が稀に使われることもありますが、
その意味合いは通常「スピンオフ作品」とほぼ同義、またはまったく同義で使われていると考えてまず間違いありません。
また、極々稀に、その派生的な独立性、断絶性を強調するニュアンスや、極端に人気がなく評価の低い作品に対する排斥や分断、隔離や区別化等の意志の表明として、「スピンアウト作品」という言い回しが使われることがあります。
523: 11/01(土)12:51 ID:OBEHMfhq(1) AAS
昨今、何事に関しても
データ(要は特に数字)が根拠として伴われない 意見 を言うには、個人的には、という枕詞が必須
という風潮になってきているが、そこに
それってあなたの感想ですよね
が組み合わされて
個人的な感想なら何言っても構わない
にもなってきてはいるが、まあそれはそう
省4
524: 11/02(日)13:15 ID:QD222Ydy(1) AAS
【衝撃】消えた幻の駅「C-14」の謎と「最後の乗客」
東京都心の地下鉄網は複雑を極めるが、その中には公に語られることのない「空白の歴史」が存在するという噂が、一部の鉄道関係者の間で囁かれている。
中でも最も知られているのが、大手町駅と神田駅の間に存在したとされる幻の地下駅「東神田中央駅」の都市伝説だ。
公式記録によれば、この駅は1970年代に計画されたものの、地盤沈下のリスクと予算超過により着工直前に計画が凍結されたことになっている。しかし、あるOB職員が匿名で提供した古い工事設計図には、完成が予定されていた駅のホームと、地上へ続く「C-14番出口」の明確な設計図が残されていたという。
この設計図の信憑性は保証できないが、最近になって、この「東神田中央駅」に関する新たな、そして奇妙な証言が浮上している。
省8
525: [age] 11/07(金)20:13 ID:zlfaOdxu(1) AAS
最近の日本全土で熊が一斉に人間を襲撃し始めているのは
狼王ロボの様な熊王が存在し他の熊たちに指揮しているから。
526(1): 11/08(土)15:54 ID:NWHSCKX2(1) AAS
クマの被害が話題になっているが、田舎ではイノシシの被害も例年になく多くなっている。
527: [age] 11/09(日)14:27 ID:iV0b/VC1(1) AAS
>>526
それは熊王がジャングル大帝レオの様に
他の動物たちにも影響力を持ってるから。
528: 11/11(火)13:29 ID:65IYiw+Y(1) AAS
デスノートの技術を採用した新聞がある
新聞が届けられた刑事が新聞を読み、よしデカ長発進となるのだ
新聞に載ってる事件のとおりに再現する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.625s*