Minecraftチラシの裏 89枚目 (748レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/28(木)17:50 ID:Yn0Bd9IY(1/19) AAS
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリ一パ一にやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。
省10
667: 09/28(日)21:33 ID:3wiJeP1p(2/2) AAS
ここでも忘れられるトライデント
668: 09/28(日)21:38 ID:xTDtWsw8(1) AAS
トライデントって水中用装備でしかも敵が使ってナンボみたいなとこあるし
弓や槍と比べて弱くても別にな
669: 09/28(日)21:46 ID:+J2WLSle(1) AAS
槍とオウムガイで海底神殿が楽になるな
670: 09/28(日)21:53 ID:5zc95zzE(2/2) AAS
トライデントはけっこう使えるからな、特にピストラできる統合版だったら
水中ならかなり使える武器だし激流トライデントで雨天エリトラ飛行、招雷トライデントで帯電クリーパーとかのニッチ用途もある まだ救われてるほうの武器
671: 09/28(日)23:12 ID:xZI7dqoI(6/6) AAS
>>665
装着時間が削られたらピグリンとピリジャーがクソキャラ化しそう
しかもあいつら団体で湧いてくるし喧嘩しないし厄介になるわ
672: 09/29(月)00:21 ID:Aw863R/P(1) AAS
スケルトンみたいなスピードで矢を放たれたらたまったもんじゃない
673: 09/29(月)01:19 ID:3ANjBISY(1/3) AAS
アンモナイトで激流トライデント移動できたらシャークネードやん
674
(1): 09/29(月)01:34 ID:3ANjBISY(2/3) AAS
メイスと差別化して槍には弓のように溜め時間を要求してきたりして
連射できたら強そうだし
でもモヤンてこと既存の物と差別化することにおいて絶望的にセンスないんだよな
675: 09/29(月)01:37 ID:3ANjBISY(3/3) AAS
あとスケルトンホースも水中走れたけどあれはプレイヤー呼吸できないよね
676: 09/29(月)02:23 ID:JAfAnu5C(1) AAS
ドラゴボとのコラボ記念だと思うけどキャラクリの新着無料パーツでサイヤ人の髪があって草 
しばらくはマルチプレイでこれ着けるやつ多いだろうな
677
(1): 09/29(月)02:46 ID:2tH908ff(1) AAS
>>674
槍はクールタイムあるって説明見た
678: 09/29(月)03:47 ID:XU711YkI(1) AAS
>>677
クールタイムあってもメイスも上り下りが実質激重クールタイムだからなあ
679: 09/29(月)06:06 ID:kwshGaOT(1) AAS
>>643
生成されやすくはないし余計に見付かるという説にも否定的な情報ばかり出回って、以前ほど流行らなくなっただけという認識
まだやってる人は居るよ
680: 09/29(月)06:17 ID:Y/xW6w82(1) AAS
最近エンド要塞とトライアルチャンバーが同じ場所にあることが多くて面倒
681: 09/29(月)09:13 ID:txowlMuN(1/2) AAS
>>653
統合版ではずっと求めてたけどノーチラス実装でまさか不要になる日が来るとは…
コンジットは雨の日も適用できるからいいけど水中呼吸のポーションはどうするかね
682: 09/29(月)09:15 ID:aerIcvPv(1) AAS
最近少しだけサバイバルに慣れてきたんだけどさ ベッド持ち歩いて暗くなったら寝るちょっと湧いモンスター倒す
暗くなったら ちょっと湧いたモンスター倒す
面倒くさい~ 常に昼でよくねってなってきた
683: 09/29(月)09:53 ID:yhTzOWTn(1) AAS
MODのBTWかその後継でもやろう(提案)
684: 09/29(月)10:12 ID:6Gq6Ksfm(1) AAS
エンド要塞探してたら近くでトライアルチャンバーとディープダークが被ってた
あちこちにスカルク張り付いてて気持ち悪かったわ
エンド要塞にも侵食してるし
685: 09/29(月)11:12 ID:7DWD4RGo(1) AAS
ディープダークと混ざったエンド要塞マジで気持ち悪いよね
自分は古代都市も合体しててポータル部屋の近くにシュリーカーあったり山岳のせいででシミも沸きまくって最悪だった
アイ投げた先にデカい山あったらこれからは別の2か所目指そうかな
686: 09/29(月)12:06 ID:dfocNHv/(1) AAS
>>663
流石に私怨やろ?
687: 09/29(月)17:34 ID:NZAYWwrr(1) AAS
ディープダークなんてもう用ないけど見つけるとなんとなくワクワクするのなんでだろ
雰囲気が良いのかな?
688: 09/29(月)18:11 ID:txowlMuN(2/2) AAS
ダイヤの槍はおそらく村人は販売しないだろうから、地味にダイヤの使い道を増やしてきたな
689: 09/30(火)00:45 ID:JKtIh0Qo(1) AAS
ダイヤのアンモナイト鎧はダイヤで作れないんだっけか
690: 09/30(火)04:09 ID:JlFddUxg(1) AAS
シングルバイオーム使ってる人います?
691
(1): 09/30(火)19:44 ID:RV1QCK1j(1) AAS
ノーチラス実装のついでに水生特攻でドラウンドにも効くようにしろ
692: 09/30(火)21:21 ID:+ihxojy4(1) AAS
銅ゴーレム!銅ゴーレム!
遊びたいけど2日は朝早いんだ
こんな時期に銅ゴーレムなんてかんわいいアップデートしてくれちゃって
693: 09/30(火)22:43 ID:LKnVBOs6(1) AAS
槍はスピードか高いと威力も上がるってか…

ポーションが馬に効いた状態で遺伝するバグ使ってすごい速い馬作っておいてよかった
694: 10/01(水)00:17 ID:ZYmnnlrS(1/3) AAS
銅の時代きたあ
695: 10/01(水)01:02 ID:8TvcDun3(1) AAS
イルカで速くなってオウムガイで海底神殿行けるな
696: 10/01(水)06:10 ID:pJezWGJE(1) AAS
水曜銅でしょう
697
(1): 10/01(水)08:17 ID:bBIs8ujw(1) AAS
冷静になって見返すと今回のアプデは棚とゴーレムくらいしか目新しいものないな
698: 10/01(水)08:19 ID:cEBdtbLg(1) AAS
>>691
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲン実装っすか
ドラウンドどころか海底神殿も地形ごと更地に出来るっすよ
699: 10/01(水)08:53 ID:FB4/2NTh(1) AAS
まずは木星を圧縮します
700: 10/01(水)09:21 ID:pSA4ElcR(1) AAS
まだ新アプデやってないんだけど棚に入れたアイテムが中央じゃなくて下の方に表示される仕様はなくなったの?
701
(2): 10/01(水)14:37 ID:3jG7mwtA(1/2) AAS
嫁と息子とこのゲームやることになったんだけど何か知っておくことあるか教えて欲しいです
ゲームの知識知識全然無くてここに来ました
ちなみに嫁は自分より3個下です
702: 10/01(水)14:42 ID:/EEeWPEn(1) AAS
>>701
うおw
703: 10/01(水)15:02 ID:He5vvpQs(1) AAS
銅ゴーレムくん意外とポンコツ?
704: 10/01(水)15:20 ID:DitC9qib(1) AAS
>>697
小アプデだしそりゃね
ハッピーガストが性能の割に騒がれまくった落差
705
(1): 10/01(水)17:59 ID:cNjesi5F(1/2) AAS
動画とかで 攻略とか見ずにエンダードラゴンを倒す~とかやってるのあるでしょ
俺はそういうのはあんま見ないんだけど

黒曜石で枠作って着火するとゲートになるってゲーム内でどうやってわかんの?
706: 10/01(水)18:10 ID:3jG7mwtA(2/2) AAS
実は嫁も息子もいないしマイクラ初めて3年だし障害者で作業所で働きながらマイクラしてます
嘘ついてごめんなさい
707
(1): 10/01(水)18:17 ID:TFrAdteF(1) AAS
>>705
そこらに壊れたゲートあるやん?
直したくなるやん?
なんやかんやで着火するやん?
ゲート開通
708: 10/01(水)18:53 ID:yCGMnf3X(1) AAS
今回のアプデで古代都市のbgm流れないバグは直ったね
空洞音は相変わらずボリューム小さすぎてほぼ聞こえないけど
709: 10/01(水)18:54 ID:iYDUPBFB(1) AAS
>>701
嫁にニンジンを投げる
710: 10/01(水)19:10 ID:ZYmnnlrS(2/3) AAS
今のところ銅ゴーレムの仕事はないけど像が欲しいから錆びるまで散歩だけしてもらってる
暇そうに銅チェストガチャガチャしててかわいいねぇ
711: 10/01(水)19:56 ID:zBY8rJf+(1) AAS
銅ゴーレム欲しいけどメインワールドはmod環境だからアプデできねえ
バニラで始めるか
712: 10/01(水)19:56 ID:qWKWr60u(1/2) AAS
前回の新bgmもちゃんとバイオーム毎に流れるようにはなったな
そしてあのピアノっぽい曲はよく聴いてたけど砂漠専用だったんだな
713: 10/01(水)20:11 ID:7v+fOmTa(1/2) AAS
銅ゴーレムかわいい
天空トラップタワーでドロップ品の仕分けさせてるけど「エッホエッホ」言いながら仕分けててかわいい
714
(1): 10/01(水)21:16 ID:cNjesi5F(2/2) AAS
>>707
なんやかんやってなんやねん!
壊れたもんを直したくなるのはわかるとしても…

ネザー実装された頃の人たちはどうしてたんだ?
715: 10/01(水)21:26 ID:ZYmnnlrS(3/3) AAS
マイクラはそもそもインディーゲーだから昔はWiki頼りが普通だった
ゲートの作り方どころかクラフトレシピもノーヒントだったし
716
(1): 10/01(水)21:31 ID:7v+fOmTa(2/2) AAS
>>714
村人と意思疎通出来ていればわかるでしょ
村人は色々とヒントを喋ってくれてるよ
717: 10/01(水)22:50 ID:9tPdlzJy(1) AAS
今は悪い意味でwikiを頼らない人が多いなと思う
718: 10/01(水)23:30 ID:Z0qJN5C4(1) AAS
ゲーム開発者も無責任じゃないから必ずどこかにヒントがある
719
(1): 10/01(水)23:37 ID:qWKWr60u(2/2) AAS
トラップの作成方法は統合版のものがよく出てくるわ
作り方が単調だから載せやすいんだろうか
720: 10/02(木)00:08 ID:WjcXA5ec(1/2) AAS
粘着ピストン式司書ガチャの作り方を調べてその通りに作って、書見台が動かんなーと1時間は試行錯誤をしてたら統合版専用と知った時は時間返せと思ったよ
721: 10/02(木)00:25 ID:409FyoMP(1) AAS
ノーヒントだと水クッションも裏技か
722: 10/02(木)00:26 ID:Qh0+UqtA(1) AAS
>>719
単純に統合版人口の方が多いのが一番の要因だと思うけど
Java版は設計図MODがあるから設計図ファイルと簡素な説明だけで済むんだよね
あとDiscordサーバーだけで配布公開されてて検索に引っ掛からないのがめちゃくちゃ多い
723: 10/02(木)00:48 ID:M/5mZt2C(1/2) AAS
Java版より統合版のユーザーのほうが倍多いから統合版のほうが再生数を倍稼げるので統合版の動画が多いというだけ
724: 10/02(木)06:06 ID:leRYl/dZ(1) AAS
そもそもJAVA版をバニラでプレイする人が少ないから、プレイヤー毎の環境が違いすぎて動画が参考になることが少ないのかな?
725
(2): 10/02(木)07:11 ID:MjSLFLLq(1) AAS
統合版の最新ベータ版で水の遮光率が低くなる調整がされてそのおかげで川や海の浅い場所でドラウンドが湧きにくくなるっぽい
個人的に良い改変だわ、水辺に行くとドラウンドのうがい音みたいなSEが耳障りだったし 
726: 10/02(木)07:13 ID:ilvrUxdF(1/3) AAS
>>716
村人同士でも意思の疎通なんてなさそうな奴らの言葉を理解しろってのか!
727: 10/02(木)07:17 ID:WjcXA5ec(2/2) AAS
自動◯◯装置の革命と言われたCreate MODがあるからバニラのトラップはあんまり需要なさそう
最近のアドオンにも自動系は増えてきたけどあっちは有料だしな
まぁ重いMODはマルチで遊ぶ場合は有料サーバーぐらいしか動かせないとは思うのでほぼソロ向けな気もする
728: 10/02(木)07:21 ID:hK/Hmyfh(1) AAS
革命じゃなくてただのチートじゃん
729: 10/02(木)07:47 ID:ilvrUxdF(2/3) AAS
MODとか入れたく無い勢もいるからな
730: 10/02(木)08:18 ID:noexJWCv(1/2) AAS
ゾンビホースの実装が確定したわけだし、この調子でイリュージョナーと衰弱の矢またはポーションを追加してくれたら満足よ
731: 10/02(木)09:43 ID:tTEEvjWU(1) AAS
ジャイアントも実装しろ
732: 10/02(木)09:53 ID:W42lx7nv(1) AAS
イリュージョナーは切に正式実装を希望する
733: 10/02(木)10:16 ID:ftX+AOda(1/3) AAS
>>725
やっっっとか
いつか忘れたけどなぜかJEだけ水中の明るさレベル変更されていやBEも一緒に変更しろよと思い続けてた
734: 10/02(木)10:33 ID:TbO9aJeN(1/2) AAS
>>725
逆にドラウンドトラップまずいか?壁で囲えばいいか?
735: 10/02(木)10:34 ID:TbO9aJeN(2/2) AAS
Create MODですら普及率はJava版プレイヤー全体の1%にも満たないんじゃないか?
736: 10/02(木)14:02 ID:noexJWCv(2/2) AAS
create MODを導入するのにスペックの高いPCが必要になるからね
737: 10/02(木)15:16 ID:7ORj6ZL+(1) AAS
マイクラでAI作れるんだ
news.denfaminicogamer.jp/news/251001e
738: 10/02(木)15:51 ID:AG1BriaK(1) AAS
工業系は興味湧かなくてCreate入れたことないな
理解すれば面白いんだろうけど農業してる方が好きだからFarmer's Delightメインで遊んでるわ
739: 10/02(木)16:13 ID:ftX+AOda(2/3) AAS
カッパーゴーレム像回収したらその時のポーズのままアイテム化されるから棚とか額縁に飾るとだいぶ面白い見た目になるなw
大の字ポーズとか特に
740: 10/02(木)18:08 ID:NSSyffbJ(1) AAS
どうせならポーズだけでなく錆具合でもコンパレータの動力レベル検知変わるようにすればいいのに
741: 10/02(木)18:39 ID:ilvrUxdF(3/3) AAS
銅チェストって壊して設置し直しても機能する?
自動装置の終わりのチェストを銅チェストにしたいんだけど
アイアンゴーレムの残骸である鉄をブロンズゴーレムに運ばせるんだよ
742: 10/02(木)19:04 ID:O6HTh67R(1/3) AAS
銅時代アプデ記念の特別マント等がもらえるマイクラ公式のこのイベントチャレンジの達成条件ってチート無しのサバイバルワールドのみなのかな?
クリエとかチートオンでコマンド使えばラクに終わりそうだがそれは禁止なのだろうか

外部リンク:x.com

あとちょっと不思議なのが自分が何体の銅ゴーレムを召喚したかがモヤン本部?にちゃんとわかる仕組みになってるのかな、全世界だとプレイヤー数は相当いるだろうけどそれを全部把握し切れるのか
743: 10/02(木)19:18 ID:O6HTh67R(2/3) AAS
自分のワールドで自分が今何をやってるのかが本部で把握できるような仕組みになってるのはちょっと面白さがあるのと同時にちょっと怖い感覚もあるわ、監視されてる的な
744: 10/02(木)19:26 ID:ftX+AOda(3/3) AAS
マイクラ内のプロフィールのステータス見ると壊したブロックの数とか倒したmobの数とか見られるし内部的にはもっと詳細に記録されてそう
リアルタイムかは分からんけど紐付いてるアカウント経由で統計取ってるんだろう
745
(1): 10/02(木)19:29 ID:16sZvuZv(1) AAS
BE限定か
BEなら実績とか垢に紐付いてるんだし集計も簡単だろ
746: 10/02(木)19:47 ID:O6HTh67R(3/3) AAS
>>745
自分も統合版限定イベントなのかなって最初は思ったけど、イベントでもらえる記念アイテムが銅マントは共通だけどそれ以外は統合版用とJava用に2種類に別れてるんで、
おかしいなって思ってさっき英語版サイトの説明を見てきたけど、そっちの説明書きによればJava版のワールドでもどうやら参加できてチャレンジがカウントされるみたいだよ

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

上の画像のは英語版公式サイトの説明をGoogle Chromeの自動翻訳したのをスクショしたものだけど日本語サイトと微妙に説明が違ってた Java版でも参加できるらしい

外部リンク:www.minecraft.net
747: 10/02(木)20:15 ID:M/5mZt2C(2/2) AAS
敵を倒したら銅が出てきた
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s