【PC】Minecraft 585ブロック目【Java】 (294レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 3fd9-JT63) 05/27(火)02:21 ID:W4fyaj530(1/21) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
こちらはPC版(Java Edition/Java版)のスレッドです。

■価格: 3960円
■無料体験版(時間制限付き):外部リンク:minecraft.net
省1
214: (ワッチョイ 4154-AncN) 08/22(金)17:22 ID:1nQtEbGc0(1) AAS
それはそうと黒染料の供給元増やしてくれんかな
イカスミとウィザーローズだけなのはいささか極端な気がする
新しく木炭とかさ
215: (ワッチョイ 5bf3-JHPd) 08/22(金)17:33 ID:v6HUtr/U0(3/3) AAS
>>212
場所のXZ座標は?
216
(1): (ワッチョイ 31d5-1GGU) 08/22(金)17:54 ID:yN6gSkTF0(4/5) AAS
ワールド消しちゃったから分からんけど、初期スポ周辺だから0,0付近じゃないかな?
ただ、新しくフラットワールド作って100,100地点で水槽作ってみたけどやっぱ湧かないから、もうフラットワールドじゃ無理って事で納得したわ
217: (ワッチョイ 9310-wJZx) 08/22(金)18:23 ID:fl+3TPzb0(1) AAS
水槽どころか天井の下全部水で満たしたワールド作ってみてもヒカリイカは全く湧かんな
スーパーフラットはY62以下でも地中透視して真っ黒にならなかったり高さがちょっと特殊な設定だから
たぶん純粋なY座標以前に地下水棲生物が湧けるような判定になってないんだろう
スライムは湧くわけだから設定ミスの類じゃね
218: (ワッチョイ 33b9-Aaf0) 08/22(金)18:51 ID:7QinLQ0u0(2/3) AAS
>>216
該当verでやってるならバグだな
外部リンク:bugs.mojang.com
219
(1): (ワッチョイ 31d5-1GGU) 08/22(金)19:19 ID:yN6gSkTF0(5/5) AAS
普通に最新verなんだけどな・・・
まぁおま環じゃなさそうで安心した
220: (ワッチョイ 33b9-Aaf0) 08/22(金)19:33 ID:7QinLQ0u0(3/3) AAS
>>219
多分1.21.7と1.21.8は主に重大なバグの修正だけで実質1.21.6だから表記されないけど該当verだと思うね
221: (ワッチョイ feee-BVU1) 08/28(木)12:09 ID:nfGfKKNJ0(1) AAS
過疎で草
222: (ワッチョイ d625-4hEK) 08/28(木)16:14 ID:vOY04iPx0(1) AAS
もうすぐ銅ゴーレムと棚が追加されるってタイミングだから
正式アプデ来るまで静かになるのは仕方ないんじゃね?
223: (ワッチョイ d620-MTjT) 08/28(木)16:43 ID:MZoz+U5C0(1) AAS
みんなチラ裏スレにレスしてんじゃね
224: (ワッチョイ 85d5-4hEK) 08/29(金)03:45 ID:oDoQJTle0(1) AAS
コンクリのハーフずっと待ってんだけどいつ出るんだろ?
回路は極力ハーフで作りたい派だから、現状だと色分けが大変なんだよな・・・
225
(1): (スププ Sdea-2Nzb) 08/29(金)09:33 ID:0Tx3ajCnd(1/2) AAS
ここまで出して来ないことを考えると
縦ハーフ・銃・家具なんかと同じく開発側の方針としてあえて実装避けてるんだろうし望み薄だな
226
(1): (ワッチョイ 4aae-4hEK) 08/29(金)10:30 ID:DS2k8RKq0(1) AAS
コンクリハーフって砂ブロックをハーフブロックにしろっていうのに近いから厳しいんじゃね?
固めてから切らせろっていうのも分からなくはないけど
227: (ワッチョイ ad8b-FepG) 08/29(金)10:32 ID:rBy/5a6J0(1) AAS
クロスボウも他に比べりゃ産廃武器だしな
228: (ワッチョイ 413e-awKr) 08/29(金)10:42 ID:PiOB1in00(1) AAS
というか武器は弓が強すぎる
弓効かないmob以外は弓が最適すぎる
229: (ワッチョイ feee-BVU1) 08/29(金)10:48 ID:rgIpjgGN0(1/3) AAS
クロスボウはPVP用
230: (ワッチョイ 29a7-2jV4) 08/29(金)10:58 ID:dTD7ahpJ0(1/2) AAS
>>226
パウダーでなくコンクリを石切台担当ならまぁまぁ妥当な気もする

現実なら成形は固める前な件は無視できないけど、コンパネの実装はちょっと難しそうかも
231: (ワッチョイ 29a7-2jV4) 08/29(金)11:02 ID:dTD7ahpJ0(2/2) AAS
クロスボウは立体機動装置用ってのもいいかも。エイプリルフールのポテトのときのみたいな
でもクロスボウ救済のためにゲームバランスを大きく変更する構図だと考えると、余計な改変だな
232: (ワッチョイ fe63-nNJQ) 08/29(金)11:04 ID:gajv04nz0(1) AAS
花火射出するクロスボウが実質的な銃だろ
233
(2): (ワッチョイ 21c7-rKTE) 08/29(金)12:02 ID:0UBi/tTw0(1) AAS
>>225
昔の説明では膨大な量の作業と演算処理が必要になるから物理的に無理って言ってたが
234: (ワッチョイ 86c5-BVU1) 08/29(金)12:04 ID:W3u/BfE/0(1/2) AAS
棚革命待ち
235: (ワッチョイ fef3-0Y3O) 08/29(金)12:23 ID:mjeSry+O0(1) AAS
>>233
作業はわからんでもないけど演算処理いうならY-64まで広げる方がよっぽどだと思うんだが
236: (スププ Sdea-ZaP7) 08/29(金)12:47 ID:gB5OBkxMd(1) AAS
新ブロックならハーフ出来るみたいだから
セメントハーフでも良いぞ
237: (ワッチョイ feee-BVU1) 08/29(金)12:48 ID:rgIpjgGN0(2/3) AAS
色分けはやたら増えてる木材で我慢してもろて
238: (ワッチョイ 86c5-BVU1) 08/29(金)12:49 ID:W3u/BfE/0(2/2) AAS
棚革命で建築がガッツリ変わる
239: (ワッチョイ feee-BVU1) 08/29(金)12:52 ID:rgIpjgGN0(3/3) AAS
何で棚大量に置いてあるのw??
240: (スププ Sdea-2Nzb) 08/29(金)12:58 ID:0Tx3ajCnd(2/2) AAS
>>233
それがいつ頃の説明か知らんが
今は最適化も進んでるしどうにでもなるんじゃね
銅の錆びバリエーションあんだけ実装できるんだし
241: (ワッチョイ 85d5-4hEK) 08/30(土)23:26 ID:3OgszAkv0(1) AAS
ゾンピグの経験値トラップって死んでたんか・・・
242
(1): (ワッチョイ 23da-7fC3) 08/31(日)00:27 ID:+F3gIgd70(1) AAS
あくまで怒りAFKが死んだってだけで金塊集めには最適だし自分で殴るタイプもそれなりの効率で普通に使える
というか経験値に関してはもはや虫食いが楽かつ圧倒的すぎて他のトラップでやる意義も少ないってレベルだし
本当に死んだのはドロップがゴミで経験値にしか取り柄がなかったエンダーマン
243
(1): (ワッチョイ c3d5-P3Uo) 08/31(日)01:04 ID:oG1vLhRg0(1/2) AAS
ゾンピグ死亡に伴って放置型はほぼスカルクカタリスト式一択になるんだが、
その場合は恐らくエンダーマンTTが最適っぽいから輝ける場所はまだありそう
244: (ワッチョイ 6f7c-vlZr) 08/31(日)01:50 ID:qV82bA3V0(1/2) AAS
虫食い式はまあ制作過程がやや面倒な点がね
245: (ワッチョイ 6f7c-vlZr) 08/31(日)01:52 ID:qV82bA3V0(2/2) AAS
あとはまあ虫食いはPCスペックという多大な問題もあるのでヘボいの使ってる民だとエンダーの方がね
246
(1): (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) 08/31(日)09:36 ID:sUxGIjZi0(1/3) AAS
虫食いはポーション使うし3分間剣振り続けないと結構損するから、
Lv30になったらエンチャする、みたいなのを繰り返す場合にはちょっと不向き
こういう場合はエンダーマンのほうがいい
247
(1): (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) 08/31(日)09:37 ID:sUxGIjZi0(2/3) AAS
>>243
スカルク式って放置で自分に経験値入ってくるの?
無限TNTでスカルク壊すんかな

一応犬に倒させても放置で経験値くるよ
該当するのウィザスケトラップくらいだけど
248
(1): (ワッチョイ ff0a-nt2/) 08/31(日)10:25 ID:CxYf/eyI0(1/2) AAS
以前は正常稼働してたエンダーマントラップに久々に行ったら100パー落下死するようになってたんだけどエンダーさん体力減ったの?
あと別件でカエルライトトラップのゴーレムが何故か全滅してたからほぼ同じ仕組みのスライムトラップに行ったらゴーレムボコられてた
249: (ワッチョイ bfb9-vFSQ) 08/31(日)10:56 ID:U4CpoVF90(1) AAS
>>248
1.20.xでmobの判定が変更されてたからゴーレムに攻撃入るのは多分そのせい
エンダーマンは体力変わってないしこっちの環境じゃそんなこと起きてないからわからん
250: (ワッチョイ a3d6-9M8Y) 08/31(日)11:36 ID:s86JkzO60(1) AAS
某配信者のエンダーマン落下式も壊れてたから
何か変わってるはず
一マス高さ調整で直った
251: (ワッチョイ ff0a-nt2/) 08/31(日)12:09 ID:CxYf/eyI0(2/2) AAS
おお、ありがとう
1マス上げでいいなら改修しようかな
カエルライトの方はだるいな、、、
252: (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) 08/31(日)12:25 ID:sUxGIjZi0(3/3) AAS
エンダーマイトに対する挙動が若干変わってたはず
場合によってはエンダーマイトが殺される
253: (ワッチョイ e3fe-ZWQP) 08/31(日)13:43 ID:QINpgFra0(1) AAS
虫食いポーション式はポーション補充を自動化しようと思ったけど
ソロ鯖だと虚しいだけだとふと我に返ってやめたわw
254: (ワッチョイ c3d5-P3Uo) 08/31(日)16:42 ID:oG1vLhRg0(2/2) AAS
>>247
石系製造機とTNT無限装置が必要だけど、放置で経験値貯まるよ
経験値を持つモブなら何でもいけるから、多分虫食いトラップも放置化できると思う

ちな参考動画
動画リンク[YouTube]
255: (ワッチョイ 137d-+7Np) 08/31(日)18:57 ID:yqxj59OW0(1) AAS
村人来てから経験値トラップめっきり使わなくなったな
256: (スププ Sd1f-4MZ1) 08/31(日)19:02 ID:eADPAO9zd(1) AAS
複数のエンチャントつける時にエンダーマントラップに行くことはある
通常は鉄インゴットを売ったりガラスを買えばだいたい回復出来る
257: (ワッチョイ 6fee-NRvb) 08/31(日)19:05 ID:YnYA5hbT0(1) AAS
>>246
道具複数運用してまとめて修繕ってやれば3分縛りはどうとでもなるかな
258: (ワッチョイ bfb9-yzHn) 09/01(月)15:25 ID:YIRpP/nG0(1) AAS
>>242
虫食いそんな効率良いっけ?
シルバーフィッシュの経験値5だからXP拾得クールダウン消さないとエンダーマンと一緒じゃね
259: (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) 09/01(月)16:06 ID:MUvyDxBY0(1/2) AAS
一緒だと思うけどエンド行かなくていいっていうのが結構でかい
260: (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) 09/01(月)16:06 ID:MUvyDxBY0(2/2) AAS
Paperのデフォ設定みたいに経験値オーブまとまる設定になってるワールドだと虫食いのが多分強い
261: (ワッチョイ 1346-nsRa) 09/01(月)18:25 ID:e+06X1wc0(1) AAS
常識的に考えて作れるのもエンドラ討伐後で、毎回エンド通わなきゃいけないという
最大のハンデ抱えてる以上それを上回るポイントがなきゃな、かつてはEXPの高さが利点だったが
極論今はエンダートラップまで移動してる時間だけでもう装備の修理もちょっとしたエンチャ用の稼ぎも拠点内で終わってる
262: (ワッチョイ e3fe-ZWQP) 09/01(月)18:49 ID:AlJ+NvXj0(1) AAS
大規模な地形の切り崩しの時はビーコン併用してツールの耐久値マッハで
減っていくから都合のいい場所に置ける虫食い式経験値ファームは
もはや必須だわ
アルマジロ利用タイプならアレイ利用よりも扱い楽だしな
263
(1): (ワッチョイ cfc5-NRvb) 09/02(火)19:25 ID:UQ/5ZxDL0(1) AAS
でリリースいつよ
もう9月になったぞ
264: (ワッチョイ bfb9-yzHn) 09/02(火)20:36 ID:RpmYz6G40(1) AAS
>>263
まだ未定だよ
preもまだ来てないし早くて月末じゃね
265: (ワッチョイ 1365-P3Uo) 09/02(火)21:33 ID:W0jiUgYK0(1) AAS
この採掘チャレンジが終わったら来るんじゃね?
外部リンク:www.minecraft.net
266: (ワッチョイ e3fe-ZWQP) 09/04(木)09:29 ID:3G1ZcUQS0(1) AAS
最新スナップショット、マネキンとやらが気になるな…
267: (ワッチョイ a3d6-9M8Y) 09/04(木)10:47 ID:B0KOROea0(1) AAS
マネキンはマイクラ肝試しチーム歓喜じゃね?
268: (ワッチョイ bfb9-yzHn) 09/04(木)10:52 ID:hD/17M3k0(1) AAS
CarpetのfakePlayerみたいなもんかと思ったけど
チャンクロードとかするわけでもないしNPCはNPCか
269: (ワッチョイ cfc5-NRvb) 09/04(木)19:38 ID:Z8GBgeNf0(1) AAS
AIプレーヤーを導入する準備かもな
270: (ワッチョイ aa1a-aFDf) 09/11(木)15:06 ID:x4KtJD9M0(1) AAS
銅アプデ結局10月以降になりそうだな
どんなに早くても9月末か
271: (ワッチョイ 4ec5-S8ml) 09/12(金)06:08 ID:34t/5cwo0(1) AAS
9月28日LIVEだって、

このタイミングでリリースだな
272: (ワッチョイ 8f35-es4b) 09/20(土)23:31 ID:bpsk0bzB0(1) AAS
クリエティブモードでしか流れないBGMをサバイバルでも流れるようにするMODってないのかしら
273: (ワッチョイ 86f8-lG8I) 09/23(火)17:26 ID:tnUJspDx0(1) AAS
1.21.9 Pre-Release 3の修正内容から察するに
このまま問題無ければLiveの後に正式リリースする感じかな?
274: (ワッチョイ 1ec5-VfWQ) 09/26(金)20:28 ID:2hSPbrhu0(1) AAS
モブ投票もなく、中型アプデだと盛り上がらないな
275: (ワッチョイ 0aa5-ib7b) 09/26(金)21:12 ID:6YfFgJg90(1/2) AAS
小出しは失敗だよな
276: (ワッチョイ 0aa5-ib7b) 09/26(金)21:12 ID:6YfFgJg90(2/2) AAS
ってか今日Liveか
277: (ワッチョイ 0aa5-ib7b) 09/27(土)01:47 ID:MgVprMtA0(1) AAS
あれ?今日じゃなかったのか
278: (ワッチョイ 0537-fS9Y) 09/28(日)02:03 ID:LiBm8SKz0(1) AAS
VカスLiveにまで浸食してきているのかよ
Microsoftさあ…
279: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)02:21 ID:WX3IXnFC0(1/7) AAS
新モブ、ノーチラス(オウム貝)実装
280: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)02:23 ID:WX3IXnFC0(2/7) AAS
新武器、槍実装
281: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)02:24 ID:WX3IXnFC0(3/7) AAS
ノーチラスはアーマーを装備でき、水中の乗り物になる。
ゾンビノーチラスもある
282: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)02:25 ID:WX3IXnFC0(4/7) AAS
ゾンビホース実装
283: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)02:30 ID:WX3IXnFC0(5/7) AAS
槍は持っているだけで攻撃できて、ゾンビが持つことでも攻撃してくるらしい
284: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)02:38 ID:WX3IXnFC0(6/7) AAS
ノーチラスはフグでテイムして、鞍を取り付け可能
285: (ワッチョイ 23f5-p+8A) 09/28(日)03:31 ID:+J2WLSle0(1) AAS
ノーチラス号かw
286: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/28(日)04:31 ID:WX3IXnFC0(7/7) AAS
確実に実装できるものしかLIVEでは発表しないだけで、まだ他にもアプデで実装するものあるんだろうな
今までのパターンだと
287
(1): (ワッチョイ 1b45-G6c+) 09/28(日)09:37 ID:oLPW4KLT0(1) AAS
今年の後半にはもう来るのか
そろそろエンドとかにも大規模アプデ欲しいんだけどなあ
288: (ワッチョイ cbc5-vrAF) 09/29(月)07:44 ID:eTzMFU270(1) AAS
ワールドを変更するより、モブやアイテムを追加する方がはるかに楽だろうしな
289: (ワッチョイ c535-MV5l) 09/29(月)13:16 ID:VHRCe0du0(1) AAS
>>287
モヤンの中の人が公の場でエンドアップデートあるって言及してたっしょ
もうある程度開発進んでてそうそう遠くない未来に来るんでない?
290: (スププ Sd43-4jlY) 09/29(月)14:07 ID:JBbz/9mCd(1) AAS
エンド0.0から、放射方向に10000くらいジャンプするワープ施設欲しい
現世だとネザー経由で1/8になるが、エンドは無いからね
291: (ワッチョイ 252d-fS9Y) 09/29(月)15:11 ID:p0nd0xrr0(1) AAS
現世からエンドへの移動手段が複数欲しいと思った事はあるけど
エンド間で今以上にワープしたいとは思わないわ
292: (ワッチョイ 83b9-tvb5) 09/29(月)15:17 ID:fOsYfwyZ0(1) AAS
エンドに新要素ぶっ込むならという話じゃないのか?
まぁ大半の人はエリトラの機動力で十分過ぎるし要らないてのも分かる
293: (ワッチョイ 23f5-p+8A) 09/29(月)16:51 ID:0jePkRs80(1) AAS
エンドの用事はエリトラだけだしなぁ
何か変わっても別にって感じだわ
294: (ワッチョイ 2543-nrYt) 09/29(月)20:08 ID:yxKBqB3W0(1) AAS
エンドに建築とか施設作り始めると価値観変わるんかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s