Minecraft便所の壁 [無断転載禁止]©2ch.net (476レス)
上下前次1-新
1(1): @無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/10/18(火)10:20 ID:0(1/423) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
ようこそ Minecraft便所の壁 スレへ
このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
省10
396: 2024/12/04(水)10:29 ID:0(344/423) AAS
やったー!統合版バージョン1.21.50、キター!!くりかんじゃないくりきんとん!!
ってか、新バイオームだし背景のパノラマ画像変わってたから、22に上がると思ってたけど21のままか
一昨日から新規気分で未開の土地を整地作業して時間潰してた所だったから、新要素楽しみだ
出来れば拠点近くに新バイオーム生成されれば良いなぁ~
397: 2024/12/04(水)11:20 ID:0(345/423) AAS
あー、拠点から200の500離れた所にペイルガーデン生成されるはずだったか…桜の時も拠点の直ぐ傍だったし、惜しいな
地図に読み込まれてない他の目星付けた所に行ってみたけど、地図無しの初期の初期の時代に散策した痕跡のある廃ポータルがあった…ペイルガーデン生成される場所ドンピシャで其処やねん、くそぉ
他のペイルガーデン、1500の1400離れるし生成範囲がデカイんだよなぁ。もっと小さい範囲ので良いのにー……どーすっかなー
398: 2024/12/04(水)12:58 ID:0(346/423) AAS
結構離れた所、4350と-4350って覚えやすい所に小さなペイルガーデンあったので、そこに行こうかな
まずはネザー掘って地下通路作ってゲート設置開通、これでペイルガーデン傍に出るはず
そこからいきなりガーデンに凸るか、周囲を樵して小さなペイル拠点を作ってから凸るか、簡単に拠点用整地しながらペイルガーデンの情報集めて進めるか……
399: 2024/12/06(金)12:44 ID:0(347/423) AAS
ペイルガーデン、小さいのはダメなんだなー。木が5本だけで心臓が無かった
小さい範囲の物をガラスで囲って危険区域みたいな雰囲気にして、毎夜クリキンが出る洋館の裏庭にしたかったのに
クリキンと言うホラーっぽい新Mobが実装で目を離すと襲ってくる、これだけで突っ込んで行ったのが結果的に不味かった
仕方ないから、拠点から斜め2000の距離にある結構大きなペイルガーデンに再突撃だな
400: 2024/12/07(土)15:30 ID:0(348/423) AAS
25日振りにベッドで1時間半~2時間だけの仮眠が取れるぜー!!
このたった1時間半か2時間で、今までの疲れを解消して、今後の疲れに耐えうる分の体力の充電をしなければ……おやすみー
401: 2024/12/07(土)15:30 ID:0(349/423) AAS
うわ誤爆
402: 2024/12/11(水)12:01 ID:0(350/423) AAS
中級ドリップ、15秒以内なんだから15秒台でもOKな言葉なんだけどなー……
下手糞だから15.2秒、これ以上タイムが全く縮まらん
ステッカーは中級ドリップ15秒と☆3のクラウドレース、この二つだけ未達成
403: 2024/12/13(金)04:22 ID:0(351/423) AAS
やった!LeaderBoardに名前載ってるー!いえーい!!
404: 2024/12/14(土)10:19 ID:0(352/423) AAS
デイリー5つ、ステッカーブックの17種オールコンプリートぅぅぅううう!!
これで公式イベント終わりぃぃぃい!
405: 2024/12/18(水)10:14 ID:0(353/423) AAS
やっぱアレイ使い難いな
階段上らんし高床式だと床下から出てこないし、床下からブロック回収して渡せないからこっちが取りに向かわなくちゃだし
樵の時にしか褒められない
406: 2024/12/21(土)13:48 ID:0(354/423) AAS
……あれってあいつだろまだやってんのか
改めて思うが村人のベッド検知範囲エグい広いな
こんな広い範囲共有するとかマジで統合版は面倒臭い
407: 2024/12/21(土)14:14 ID:0(355/423) AAS
あ、久々に死んじゃった
エリトラ着けてんのに落下死www
408: 2024/12/23(月)11:35 ID:0(356/423) AAS
あー、ガラス瓶に特別なエンチャント付けてアレイに渡したら、その瓶に経験値溜めてくれるようにならんかなぁ
弓で射ったMobの経験値拾いに行くのだるぅぅぅうう
409: 2024/12/23(月)12:38 ID:0(357/423) AAS
自然湧きの親子で子ゾンって村ゾンでもおんぶするんだ……えーこれ凄く可愛い
魚の大きさがJavaにも来たし、おんぶゾンビも来てくれてもええにゃで
410: 2024/12/23(月)12:49 ID:0(358/423) AAS
消えない範囲のベッドに寝に行くついでにアイテム持たないゾンビだから名札持ってこようとベッドに湧いてたドラウンド倒して戻ってきたら子ゾンだけ消えてた…
411: 2024/12/24(火)05:07 ID:M(8/8) AAS
俺はインチキ増殖野郎 9×7の豆腐ハウスだけどチェスト4つにダイヤブロックが満タン 64×54×4で13824個
412: 2024/12/24(火)09:31 ID:0(359/423) AAS
草
413: 2024/12/30(月)12:15 ID:0(360/423) AAS
司書ガチャ中に消えたアレイ、セーブ時にタイミング悪くチャンクの境目で消えてしまったのかと思ってたら、200ブロック離れた所で急に現れ無事再会
お気に入りの子だったから嬉しいんだけど、何故そんな遠くに…、あと既に代わりの違う子が…
414: 2024/12/31(火)12:12 ID:0(361/423) AAS
あー……そうだ。Java版とBedrock版だと取引内容が違うんだった
出ない出ないって無駄に村人選んでた……大量にあるけどエメ勿体ねー事した気分
415: 2024/12/31(火)12:32 ID:0(362/423) AAS
あー、これ、隣にネコ居ても、クリーパーにタゲとられてたら、クリーパーはネコから逃げないのか
確かどっかでその仕様見た記憶あったな。ベッドに敵Mob近付ける事無いから、うっかりしてた
チェスト整理してたら背後から爆破されてチェストとシュルカーボックス何個か破壊、傍の鍾乳石のマグマ無限も破壊されてマグマどばぁだらぁじゅわぁ……まだ整理してないままだったから何がなくなったか分からん
大半が整地の土や石が入ったチェストで、アイテム拾うのにその土や石が邪魔でなかなかアイテム回収出来なかったし……
あー、もう、シュルカーボックスをネザライト加工したい……凹むわー
416: 2024/12/31(火)13:31 ID:0(363/423) AAS
でも、統合版って問答無用ッ!!っとばかりに、範囲入ったら強制的に逃げてたような……って思って試したけどやっぱ逃げるよなー
でも、逃げてぐるっと回って近付いてまた逃げてぐるっと回って近付いてって繰り返して、段々ネコの範囲外に行って……今回のは多分そうなったんだろうなー
417: 01/05(日)14:10 ID:0(364/423) AAS
あー、シュルカーボックス、2個があの時のマグマで消失してた
使い捨て用のエンチャしたダイヤツールがぎっしり詰まってるやつと、カエルライト3種がぎっしり詰まってるやつ
まぁ、正直カエルライトはそのまま捨てても良いくらい有り余ってて……ほら、トラップ作ってあってラージチェスト20個程残ってるので全く平気なんだけどね
でもさー、いくら使い捨てとは言え、ダイヤツールはちゃんとエンチャしてんだよね。効率5と耐久3と幸運かシルク、その三種が付いた斧と鶴嘴とシャベルと鍬、これがぎっしり詰まってた
これはエンチャのコストと手間があるからくっそ惜しい。どうせ整地用に使い捨てするダイヤツールだけど、使って壊れて無くなるのと、未使用で燃え消えちまうのとじゃあそりゃあああああくやしいよぉおおお!ってくらい悔しい
418: 01/05(日)18:49 ID:0(365/423) AAS
残りダイヤ鉱石4個と深層エメ鉱石10個…深層エメ鉱石はガチで刳い
419: 01/08(水)19:21 ID:0(366/423) AAS
司書全エンチャ本交易所作ったけど、統合版は1マスでも紐付けバラバラになるから紐付け直すの管理し切れん、目の前にあるのに紐付けが切れるの改めてクソ過ぎる
でも、拠点の司書達は紐付け切れた事が全く無いんだけどなー…あーあ、折角司書全種類交易できるようにしたけど、これで終わりか
この交易所勿体無いなー、周囲も整地したし、他の職も全種交易品出す目標あったけど…司書と鍛冶と肉と聖職者、これで終わり止めた諦めた無理
420: 01/09(木)00:55 ID:0(367/423) AAS
取り合えず、拠点の司書より安く売ってる本を買おうとしたら、紐付け切れてて直しても直しても次々と他の司書の紐付けが……
で、仕舞にゃあちょっと離れた自然生成の余所の村人が反応してるらしく、村人の検知範囲が、絶対変おかしい有り得ないってくらい広くて広過ぎて
統合版の紐付けはホント時間を無駄にさせられる、そんな感じ。疲れた
421: 02/02(日)22:29 ID:0(368/423) AAS
えっ!?叫ぶヤギの繁殖、これマ?
確率2%の抽選をバグで2回やる、青ウーパーより低い
……それっていつの話だろ? ヤギ実装の最初から?今も?ずっと? ……自分、めっちゃ頑張って叫ぶヤギは繁殖で出したわ…………
二週間x6時間+丸一日分=2パーセント!!
って当時書いてた……これより青ウーパーの方が確率あるなら、青ウーパー出せるな!チャレンジするか!!
422: 02/05(水)23:32 ID:0(369/423) AAS
いよっしゃー。Javeの盾を画面から排除、やっと出来た!!
統合版はテクスチャ弄るだけで良かったけど、Javaはモデル弄るだけだった
423: 02/09(日)22:22 ID:0(370/423) AAS
放置してたら危機一髪の進捗クリアしてた……効率の悪いゴレトラ放置だから村人ウィッチになってたら放置時間が無駄になってた所だった
424: 02/10(月)01:39 ID:0(371/423) AAS
今気づいたけど…村人は助かってたみたいだが豚の方は全滅してた
苦労して連れてきたのにー…
425: 02/15(土)11:19 ID:0(372/423) AAS
おおおおおおー、Javaで初めてトライデント手に入れた……すげー…以前より確率アップしてんのかな
426: 02/18(火)15:28 ID:0(373/423) AAS
今度は羊が丸っと全滅してた。結構居たんだけどなー…
避雷針ってかなり範囲狭い…
427: 03/05(水)02:45 ID:0(374/423) AAS
Javaで、ネザゲにロープ繋げたMobを突っ込んだ後、少し経ってからロープだけペイッっと吐き出される仕様好き
428: 03/11(火)01:45 ID:0(375/423) AAS
シショガチャオワラナイ……
429: 03/16(日)00:46 ID:0(376/423) AAS
なーんか池の縁を階段にした時の魚の跳ね具合が以前と違うような……かなり魚が死にまくるぞ、これ
自分が縁にぶち当たってもかなり跳ね上がるから、仕様変わったんだろうな……
430: 03/23(日)21:24 ID:0(377/423) AAS
アレイに名札で名前付けられるんだ……アレッチ、レイレイ、アーレ、レイタン、レアレア
431: 03/23(日)22:51 ID:0(378/423) AAS
自分はきこりで使う子に六曜の名付けしてるなー
主に白樺と樫の森できこりしてるから、苗木と原木で2種ずつに棒と林檎、6匹でピッタリ
432: 03/27(木)01:55 ID:0(379/423) AAS
統合版……久し振り……イベント……うっぷ……気持ち悪い酔った……
433: 04/10(木)03:32 ID:0(380/423) AAS
イベントで久々に統合版やって、ついでに新要素集めよーと思ってワールドにインしたら、司書全エンチャ本の場所のままだった
1マスでも紐付け直ぐ切れるのにブチ切れて、直すのイヤんなって投げだしたまんまwww
んで、階段上がる時の挙動ってか、階段昇る時に天井側がハーフで頭つっかえる所がスルー出来てる!!これでめっちゃ上り下り楽になったじゃんやった!って思ったら降りる時はつっかえんのね……って事は、昇る時にスルー出来てしまうバグか
434: 04/12(土)20:19 ID:0(381/423) AAS
狼カフェや猫カフェ作ってもいいんだよね
水族館しか頭になかったよ
じゃ、アドオンでドラゴン出せるようにしたらドラゴンカフェ作れるの?
ええ……ドラゴンと戯れてクッキーとかケーキ食えるの?試乗して散歩できるの?
何その、私が喜ぶファンタジー世界
435: 04/12(土)23:57 ID:0(382/423) AAS
Javaと同じ様に一時停止出来る仕様が統合版に来てくれて自分はめっちゃ助かってる
Javaにも統合版の魚の大きさ違いが来てくれてめっちゃ嬉しいし、その内おんぶゾンビも来てくれないかなー
でもF2スクショは仕様がウザイ。いちいち画面全体が真っ白になって、見た目もキー自体も操作不能に陥るのがめっちゃイライラする
画面スクショは自分で独自に設定してあるから、マイクラのスクショが反応して画面が停止するのがかなりイヤ
436: 04/13(日)02:25 ID:0(383/423) AAS
あー、これ体の燃え方も変わってんなー
燃え方ってか、使用してるテクスチャが0から1になってる
何故変えたし
437: 04/14(月)13:34 ID:0(384/423) AAS
そーいえば、いつかのMob湧きの場所が変わったって辺りからマグマキューブトラップで変な湧き方してガラスに嵌ってたたガストが、今はちゃんと空中に湧くようになってるなー
438: 04/14(月)13:52 ID:0(385/423) AAS
あとついでに、Xboxのスクショ。いつの頃からかXboxの機能でスクショするとウィンドウの位置がズレて撮影されてしまう現象が直ってる!!
やっと直ったか!!下側がちょん切れて撮影されてたから直ったのすっげぇ嬉しいけど、……でも、スクショしようとしても全く反応しない現象がまだ直ってない。
そのまま撮影が出来ないままってパターンと、忘れた頃に突然カシャーン!カシャーン!って連続して撮影されるパターン、……こっちの方もどうにかならんかなー?
439: 04/14(月)16:47 ID:0(386/423) AAS
あー、でも、ガストの湧きの代わりに、ゾンビが変な湧きする確率がアップしてる
以前からもずっと木の葉にめり込んでスポーンしてる事って良くあったけど、ここん所はしょっちゅうって感じで見かけるなー……しかも三匹くらい纏まってめり込んでるし
440: 04/27(日)02:31 ID:0(387/423) AAS
マイクラの映画を見て序盤でこれJava版だと思ったんだがなんのシーンでだったか完全に忘れた
なんでそう思ったんだっけか…
441: 05/09(金)14:15 ID:0(388/423) AAS
やっと水流式材木集めやレッドストーンの使い方分かってきた
ブロックの種類だけでも圧倒されるなあ
まだまだ一年生……三歳児くらいかも
442: 05/15(木)17:06 ID:0(389/423) AAS
思い出したぜえ
ラマとヤギは「中立的モブ」つまり極端な言い方をすればエンダーマンとも同じカテゴリ
野郎め、もう容赦しねえ・・
443: 05/16(金)14:48 ID:0(390/423) AAS
帰ったら続きやるんだ……
村人が安心して商売できる村を、いや、国を作るんだ
444: 05/24(土)12:47 ID:0(391/423) AAS
カカオの実の可愛さにのたうち回っている
ゆーちゅーぶで見るのとは違うこう……可愛さ可愛い可愛い可愛……
ランタンもおしゃれで可愛いけど
カカオの実はランタンと張り合えるくらい可愛い
これで光源だったら無敵だな
445: 05/25(日)02:43 ID:0(392/423) AAS
約一か月ぶりに30分程やっただけで……酔った
446: 06/01(日)19:13 ID:0(393/423) AAS
統合版もかなり久し振りにやったけど、やっぱ酔うわ
夢中になり過ぎちゃうのがいけないんかねー?
447: 06/01(日)22:53 ID:0(394/423) AAS
なんか……統合版のアレイは頭悪そう
448: 06/02(月)18:48 ID:0(395/423) AAS
統合版とJava版の行商人の湧きを合わせて平均にして欲しいなー
449: 06/04(水)02:43 ID:0(396/423) AAS
某tips系マイクラ配信者よ
Switch2を視聴者が譲ってくれるって動画内で堂々と言ってるけど第一回当選発表のときに
応募規約の違反項目に譲渡等を持ちかける行為を含むということでVtuberが盛大に炎上してるから気をつけろ
450: 06/04(水)11:11 ID:0(397/423) AAS
ジャングルバイオームを探すも近くにないあんぎゃああ!となって数回
ついにジャングルから始められるシード値に手を出してしまった
けどあんなに欲しかったカカオの実もインコも入手できた達成感がない
我ながらめんどくさい性格だ
451: 06/04(水)11:16 ID:0(398/423) AAS
ジャングルの生態系壊したくないな……
452: 06/04(水)16:14 ID:0(399/423) AAS
ジャングル良いなー、羨ましい
芝の色が明るめで濃くて、とても好みの色してんだよね
453: 06/15(日)13:53 ID:0(400/423) AAS
スポンジ部屋無かったー
……まぁ、全進捗クリア用のワールドだからスポンジ要らないんだけど
454: 06/19(木)05:35 ID:0(401/423) AAS
アプデ今日だったんだ……乗り込めー!ってしたいけど、統合版の方が酔うからなー
Java版だとあまり酔わないんだけど、全進捗やってるからアプデしないし…
455: 06/21(土)08:53 ID:0(402/423) AAS
ハッピーガスト…ごきげんガストって呼べば良いのかな?
リードの仕様変更で連結可能、クラフトが蜘蛛の糸のみ、エリトラ空輸が全く駄目になった
これは地域別の取引になる村人を拠点に運びやすくする為かなー
あとは差出人に返送して泥する新しいレコードの追加、レシピで鞍の追加でチェストの中身が変更
馬の餌として人参、あと絵画の種類がまた増えた!リソパで他の絵に変えてるから、これは嬉しいなー
456: 06/21(土)12:18 ID:0(403/423) AAS
なんか盾の表示が違う…これ、いつ変わったんだろ?
457: 06/21(土)12:27 ID:0(404/423) AAS
4月には変わってたけど、1月ではまだ変わってなかった
1月以降はJavaやってたし、その間…イベントで入った時には変わってたんだろうなー
僅かに見えてた盾が微かに見えてる程度になってて、盾持ってるか判り難い
458: 06/22(日)16:25 ID:0(405/423) AAS
あー、統合版のチェーンブロック仕様がイライラする―!!
隙間の空いた建築する時に、真下にブロックを置くなよ、もう!!高所の隙間埋まってんじゃん!!
無理矢理ハッピーガスト使わそうとすんなし!
459: 06/22(日)16:39 ID:0(406/423) AAS
なんかスニークし放しだと変な挙動するなー
Java版では起きないから、チェーンブロック絡みの挙動なのか……
いちいち落下させられるから元の位置まで上がるの面倒
460: 06/23(月)16:21 ID:0(407/423) AAS
Java版と統合版だと、統合版の方が酔いやすいんだよなー
歩幅が大きく感じるし、歩き方も弾んでるみたいだし、全体的に速度が速く感じる
461: 06/23(月)18:49 ID:0(408/423) AAS
やっぱ統合版のガストの湧きはすげーな
あと、挙動がおかしくてウザさ倍増
462: 06/25(水)23:26 ID:0(409/423) AAS
統合版、今までに無い変に重くなる瞬間が所々であるなー
これが起きる時にスニークしっ放しだと、スニークが切れて悲惨な目に遭う。前に落下しまくってた原因がこれだね
作業してると地味にイライラしてくる。作物は所々で植わってないし、整地ではブロックが拾えてないし、スニーク切れて落下、ブロック設置も出来てない
463: 06/25(水)23:36 ID:0(410/423) AAS
ハッピーガスト、乗り降りする度に何か着脱してるような音してんなーって思ってたけど、F5して理解した。可愛いな、あれ
464: 07/01(火)04:18 ID:0(411/423) AAS
うわ、試練の報酬が固定に変更されたけど、まさかガチャる意味がなくなったとは思わんかった
どの場所の宝物庫開けても出てくるもの同じだ…てっきり場所を変えれば違うものが出るような宝物庫固定だと思ってたわー
465: 07/01(火)04:37 ID:0(412/423) AAS
あー、違う場所にある試練の間に移動してもさっきのと同じアイテムしか出てこない。駄目だこりゃ
実装最初のガチャる方が自分で引き当ててる感あって楽しかったのになー
466: マイクラMODガチ勢 07/06(日)08:20 ID:0(413/423) AAS
このMODを全て導入すると本格ファンタジー
紹介しているMODは主にファンタジー武器、魔法、技、モンスター、ダンジョン、バイオーム、他村を拡大するMODなどの何かをちょっと変えるMODです。
Celestisynth: Wishes and Hells
Prime Punch | One Punch
Weapons of Miracles - epic fight
Simply Swords
Better Combat
省49
467: 07/06(日)15:25 ID:0(414/423) AAS
地下倉庫カッコいい、で地下10階分掘って倉庫作ってから気づいた
拠点は地上にあって地上伝いにあちこち行ってるのに、地下にしまう場所を作った意味は?
あ!地上のチェストであふれるほどの量があるブロックを地下倉庫にしまえばいいのか
で、地下倉庫にしまった分があることを忘れるんだね
468: 07/07(月)13:57 ID:0(415/423) AAS
リードの仕様がまだ慣れないなー
複数匹を柵から放そうとした時にリードを手に持つから、Mobを外そうとしたのに誤って連結しちゃう
そのままMobが引き連れてどっか行っちゃって見つけ出すのが大変だったし。持ってたリード全部でMob同士を繋いじゃったり、それでお互いで順列組もうとして顔面鉢合わせしてて…それは可愛かったけど
それにリード切るのにハサミ必須だし、今まで荷物用のBoxに突っ込んであったのに手持ち一枠潰されてるのも地味に嫌
469: 07/07(月)16:11 ID:0(416/423) AAS
竹のブロックって原木みたいに皮剥げたんだ……
今まで燃料か御飯にしか使わんかったから初めて知ったわー
470: 07/13(日)11:33 ID:0(417/423) AAS
自動仕分け装置の作り方が何回動画見ても分からん
いいんだ いいんだ 銅ゴーレムに仕分けてもらうんだから
471: 07/13(日)12:17 ID:0(418/423) AAS
原理はともかく作り方でわからんところあるか?
ホッパーの向きくらいじゃないのか
472: 07/13(日)12:46 ID:0(419/423) AAS
原理もホッパーをコンパレで検知して信号強度の差で下のホッパーの動作切り替えてるだけだぞ
473: 07/14(月)13:22 ID:0(420/423) AAS
自動仕分け装置のホッパーの4つの枠のうち3つを仕分け棒で埋めることだけは分かった
けどレッドストーンをどこに置くだのになると???てなる
なんで皆作れるの?
474: 07/14(月)14:06 ID:0(421/423) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
これで上のホッパーに仕分けたいアイテム1つ、残り4枠を入ってこないアイテム1個ずつで埋めるだけだろ
これが分からないってコンパレやリピーターの向きが見分けられないとかそういうレベルか?
475: 07/14(月)19:32 ID:0(422/423) AAS
ホッパーの枠が4つってまさか海賊版?
476: 07/15(火)21:00 ID:0(423/423) AAS
画像ありがとう……スクショさせてもらった
ホッパー枠の数は勘違いだ……ごめん
もう一回頑張って動画見ながら作ってみるよ
分からないで銅ゴーレムに任せるより回路作れたほうがいいし、上手く動いた時の楽しさは知ってるから
相手してくれた人達ありがとう!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*