【工業鯖】みんなで豪華な大都市を築こうの鯖 [転載禁止]©2ch.net (237レス)
1-

1
(1): 2015/02/20(金)21:15 ID:g464AS9a(1/2) AAS
mod入れたこと無いよ〜って方も詳しく説明されているテキストファイルを用意してあるので
ご心配なく!!!
常に鯖を開けることはできないのですが基本は24h鯖です
不定期で22時から25時過ぎまでは鯖は閉じさせて頂くかもしれませんが
その変はご理解くださいませorz

↓↓↓modや説明書のDLはこちらから↓↓↓
外部リンク[html]:www.dotup.org
省5
2: 2015/02/20(金)21:16 ID:g464AS9a(2/2) AAS
バージョンは1.4.7です

主なmodは
RP2
IC2
Buildcraft
黄昏mod
竹mod
省8
3
(1): 2015/02/20(金)22:05 ID:ZyzLUPEc(1) AAS
以下ラーメンスレ
4: 2015/02/20(金)22:56 ID:KYSIhi82(1) AAS
MODの追加要素を覚えるのがめんどすぎるは
5
(2): 2015/02/21(土)02:03 ID:xCJiRMI3(1) AAS
凄く行きたい
後で行くから待ってろよ
6: 2015/02/21(土)03:47 ID:BJwJI/FN(1/10) AAS
>>5
まってます!!!
7: 2015/02/21(土)03:48 ID:BJwJI/FN(2/10) AAS
>>5
まってます!!
8
(1): 2015/02/21(土)04:35 ID:go4zvDrH(1) AAS
gregtechいれたらいく
9
(1): 2015/02/21(土)04:44 ID:PtPLS+Wy(1/2) AAS
mineALL以外のmodと1.4.7のサバイバルをやったことなくてやってける自信ないから、見学するってのはいいのかな?
Railcraftが入ってるってだけでワクワクが止まらないんだ。
10
(1): 2015/02/21(土)05:04 ID:BJwJI/FN(3/10) AAS
>>8
とりあえず今はまだ新しいmodの導入はしないつもりですが
のちのち別のmodを入れるってなった時にgregtechを入れることはあるかもです!!
参考になりましたありがとうございます!!

>>9
今はあたしともう一人の方と二人でやっているのですが
その方も工業mod初心者であたしが教えながらやってる感じです!!
省6
11: 2015/02/21(土)05:06 ID:BJwJI/FN(4/10) AAS
それとあたしは今から寝に入るのでうまくmodの導入が出来て鯖に入れたのであれば
今鯖内に一人入ってる方がいるのでその方に教わりながらやっていただけますか?
起きるのはおそらく11時くらいかなぁ
鯖主なのに居てないって申し訳ないです><
12: 2015/02/21(土)10:57 ID:DmMh8kxK(1/2) AAS
ふぅ…
13: 2015/02/21(土)11:21 ID:7+/D7Roe(1) AAS
バージョン古すぎ
14
(1): 2015/02/21(土)11:35 ID:PtPLS+Wy(2/2) AAS
>>10
お返事ありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、他のマルチサーバーで熱が入ってしまって時間が取れなさそうなので、すぐには行けそうにないです。
お気持ちはとても嬉しいので、自分で工業modなどにある程度慣れてから、もしよろしければ参加させていただきたいと思います。
質問しておいて期待外れな反応ですみません。失礼しました。
15: 2015/02/21(土)11:43 ID:xsQ32uR4(1) AAS
流石に1.4.7はなあ・・・
16: 2015/02/21(土)12:18 ID:rDOyJj7p(1/2) AAS
1.7.10でも結構揃ってきてるんだぞ
RPのためなのか知らんがRP再現してるmodも幾つかあるんだしバージョンアップを勧めるわ
17: 2015/02/21(土)13:16 ID:te4V6mK3(1) AAS
面白そうだな
mod童貞だから参加まで時間かかるけどやってみるか
18: [age] 2015/02/21(土)13:48 ID:FRX2bGJP(1) AAS
1.6.4か1.7.10なら行きたい
19: 2015/02/21(土)13:50 ID:BJwJI/FN(5/10) AAS
>>14
わかりました!!
よいマイクライフを〜♪
20: 2015/02/21(土)13:51 ID:BJwJI/FN(6/10) AAS
やはりみなさん7.10あたりがいいんですねぇ・・・

ん〜・・・そーですかぁ・・・w
21
(1): 2015/02/21(土)15:42 ID:ev/qr9iN(1/4) AAS
RPで何ができるのかよく知らないけど
1.4.7ってバニラだとレッドストーンコンパレータや日照センサすらないバージョンだよね・・・?
22: 2015/02/21(土)16:16 ID:BJwJI/FN(7/10) AAS
>>21
ないですよー
工業modで全然補えますし問題ないです!!
バニラでやるわけではないので;;
23
(1): 2015/02/21(土)17:22 ID:ev/qr9iN(2/4) AAS
バージョン上げるとアレか
redpowerの対応もそうだけどic2がexになってくるのか
面倒ね
24: 2015/02/21(土)18:03 ID:BJwJI/FN(8/10) AAS
>>23
それもありますしねぇ・・・;;;
バージョンアゲはおそらくしないと思います!!
25
(1): 2015/02/21(土)18:23 ID:YDZepBV0(1) AAS
楽しそうだな
26
(1): 2015/02/21(土)19:05 ID:ev/qr9iN(3/4) AAS
バージョン上げしないと断言されたらそれはそれでいいかなってなるな
夜から参加しよう
27
(1): 2015/02/21(土)19:37 ID:DmMh8kxK(2/2) AAS
やろうやろうぜ
28: 2015/02/21(土)19:40 ID:BJwJI/FN(9/10) AAS
>>25
是非参加してください!!
まってます!!^ー^

>>26
ありがとうございます!!!
バージョンアゲはしないですがmodの追加はしばらくしたらやって生きたいと思っております!!

それでもよろしいですか?
省5
29
(1): 2015/02/21(土)20:17 ID:ev/qr9iN(4/4) AAS
gregtechが候補にあがってるけど
もしgregtechいれるつもりなら追加鉱石とかあるから最初から入れといた方がいいね
30
(1): 2015/02/21(土)22:17 ID:BJwJI/FN(10/10) AAS
>>29
最初からといいますと?
31
(1): 2015/02/21(土)23:41 ID:rDOyJj7p(2/2) AAS
>>30
ワールド生成時からということかと
gregは最初から入ってなかったらあんまり楽しくないし追加鉱石も新しく生成される土地まで行かないとないからね
32: 2015/02/22(日)05:13 ID:t5wwNeQA(1/6) AAS
>>31
あぁなるほど・・・
でもちょっと遠くいけば生成されますよね?
なら大丈夫かな・・・?
33: 2015/02/22(日)10:43 ID:t837oOoa(1/3) AAS

34: 2015/02/22(日)14:37 ID:BsNKzGeI(1) AAS
接続できなくなった
35: 2015/02/22(日)14:44 ID:t5wwNeQA(2/6) AAS
おはようございます
鯖に接続できなくなった問題ですが
解消いたしました

誠に申し訳ありません

侘び石とかはないですごめんなさい・・・
36: 2015/02/22(日)14:50 ID:t5wwNeQA(3/6) AAS
だめだ・・・

少々おまちください
37: 2015/02/22(日)15:18 ID:t5wwNeQA(4/6) AAS
鯖の復旧に成功いたしました

ご迷惑をおかけして申し訳ありません
38
(1): 2015/02/22(日)18:40 ID:ckk4WAwM(1) AAS
詫び石(石)でもいいから配布してくれ(´・ω・`)
39: 2015/02/22(日)18:47 ID:t837oOoa(2/3) AAS
えぇ…
40: 2015/02/22(日)21:00 ID:t5wwNeQA(5/6) AAS
>>38
配布しましたw
エンダーチェストの中にダイヤ10っ個!!
41: 2015/02/22(日)23:47 ID:cZr0iAnM(1) AAS
巨大な滝を消そうとしたら重くて落ちた
そして入れない
42: 2015/02/22(日)23:52 ID:t837oOoa(3/3) AAS
はいれにゃい
43: 2015/02/22(日)23:55 ID:t5wwNeQA(6/6) AAS
鯖復旧しました!!
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.009s*