あまり語られない風習などを語ってみよう [無断転載禁止]©2ch.net (81レス)
1-

1
(1): 2016/08/05(金)23:31 AAS
夜這いとか犬喰いとか大麻とか蘭香とか
2: 2016/08/15(月)01:00 AAS

3: 2016/08/16(火)01:48 AAS
何か、東北で「真夜中に、静かに始まるお祭り」があるらしい・・・
タモリ倶楽部でも、紹介されていた。

世界的に・・数千年前の古代社会の「結婚」では= "女の家に、男が
おムコに行く" のが一般的だったらしくて。現在の日本でも、村に
よっては『 通い婚 』という儀式が残っている。

例えば、平安時代の日本でも。源氏物語や枕草子にあるように「男の
省4
4
(1): 2016/08/16(火)02:01 AAS
↑ついで

だいぶ以前に「秘密のケンミンショー」で、やっていたけれど。
京都の北部のある地域では『 大将軍神社 』とゆーのがあって。一年間のあ
る特定の月や時期に、そちらの方向に「穴」を掘ると祟られる???

って、お話で。現在でも、その地域の土建屋や建設業者はその時期のその方
向での仕事は、しないことになっているようだ。

ダイショーグン=大将軍!とは・・・何なんだ?? 恐ろしい、カミングス
省4
5: 2016/08/16(火)02:04 AAS

6: 2016/08/16(火)02:06 AAS
なんか「犬神家の一族」みたいな、お話だな。
7: 2016/08/16(火)02:14 AAS

8: 2016/09/14(水)07:30 AAS
鹿児島はひえもんとりがありますね
9: 2016/09/14(水)07:30 AAS
ひえもんとり
10
(1): 2016/10/22(土)15:41 AAS
鹿児島はいろいろあるだろ
・ひえもんとり
・おっといよめじょ
・ヤドカリ葬
・火葬場の行きと帰りは道を変える
11: 2016/10/22(土)16:16 AAS
ひえもんとり
12: 2016/10/23(日)18:44 AAS
犬をさばいて腹にご飯入れて焼くとかは?
13: [s] 2016/10/23(日)19:24 AAS
ないわー
14: 2016/10/23(日)20:12 AAS
薩摩の風習だよ
15: 2016/10/23(日)20:15 AAS
えのころ飯か!
16: 2017/01/04(水)18:24 AAS
隣の市のおせちと、私が住んでる市のおせちはちょっと違う

なんでも隣の市のそれにはチョウロギってのが入ってるらしくて、調べたら東北の方でよく食べられてるみたいだった

隣の市ではスーパーでもチョウロギが売ってるらしいんだが、こちらのスーパーには売ってない

で、隣の市の友達とこの話したら、そいつの母親は青森出身で集団就職により当時そこの市にあった大手電機部品メーカーに就職したんだそうだ。

そして職場などでパートナーを見つけて結婚した人もいまだに多くそこに住んでいて、ちょっとした単語などもこちらの市と違うこともあるそうだ
省1
17
(1): 2017/01/04(水)23:25 AAS
他板からコピー、諏訪ではないらしい

群馬で7年に一度のお祭りがある。疎の都度TVでも放送もされる有名な祭りです。
大勢の祭り参加の勢子が、崖の上から大木に乗り、落ちるのです。

私は「毎年、死人が出ないのが不思議だな?」と思っていました。
ところが、最近聞きましたが・・・

「事故から24時間以内の死亡でしたら、その祭りの事故となるので
 何とか生かしておいて、事故死亡の報道が無いようにしてある」
省2
18: 2017/04/04(火)12:13 AAS
>>10
亀だが、四つ目は鹿児島だけではないと思う
19: 2017/04/04(火)16:37 AAS
川崎市の奇祭「かなまら祭り」、今年も盛大に
外部リンク:www.afpbb.com

ちょっとヒンズー教と似ている
NHKだと放送できないな
20: 2017/09/04(月)16:33 AAS
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 155度目
2chスレ:kankon

>>365
今年引っ越してきた地域の盆踊りが独特すぎて衝撃
まず、開催日が8月末
テキヤの屋台がなく、全て普通のおばちゃんたち(しかも近所の
人ではないらしい)の手作りで、おにぎり・やきそば・サンドイッチ・太巻きというラインナップ
省10
21: 2017/09/06(水)10:40 AAS
>>4
大将軍神社。
京都(平安京)を守護し、結界する神社群(確か、八方位にそれぞれ鎮座しているかと)
概ね、スサノオ様の事かと。(京都(平安京)は本当の皇祖神スサノオによって結界される魔都)
皇居が江戸/東京(スサノオ/関東平野(武蔵野)は氷川神社が特異的に200社以上も集中した地域)に
移った際にもスサノオ様(氷川神社/大宮)にいの一番にご挨拶に逝っています。
22: 2017/09/06(水)10:53 AAS
何らかの理由で特定の鳥獣や魚介類を先祖代々、一切食べない地域(村)はあちこちに結構あります。

また、同じく宗教上の問題から特定のモノは食べない。
、、、少し前迄(食の西洋化するまで)は日本人が陸上の鳥獣をほとんど食べず、
かたや、鯨を採る(身は勿論のことあらゆる部位を全て利用。(西洋は油を採る為だけに乱獲。その不都合なツケを日本他に押し付けている))のは宗教(神道他)上のタブーには触れないから)
23
(1): 2017/09/12(火)01:29 AAS
神戸北区に残る風習「テントバナ」
外部リンク:www.kobe-np.co.jp

細長い竹ざおの先に花をくくり付け、地面に立てる風習が残っています。
「テントバナ」と呼ばれ、マムシよけの意味合いがあるそうです。
24: 2017/09/14(木)23:33 AAS
面白いね
25: 2017/10/15(日)00:40 AAS
>>1
この類の風習のことですね?
日本奇習紀行シリーズ  2015〜
外部リンク:tocana.jp
26: 2018/01/31(水)09:11 AAS
神話のようにネットで金が入ってくるらしい方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EAKYL
27: 2018/05/02(水)02:02 AAS
話としてまとめると、誰でも飲み込めそうな話なんだよね。

あの世で起きた神の相談。

エバは、イナンナだった女性でモーゼに旧約聖書の作者になってもらうことをお願いして
自分はイシュタルとして身を潜める。

イシュタルは、マリアとイエスが親子だという話を広める為に
イエスにメシアの役を務めるようお願いする。

イシュタルは、マリアや中国の妲己や天照大御神とグループを形成し、
省12
28: 2018/05/02(水)13:21 AAS
マルチコピペ馬鹿
とっとと逝けや!
29: 2018/05/15(火)01:03 AAS
そうそう!
30: 2018/05/15(火)13:58 AAS
>>23
テントバナおもしろい。
これからの季節益々盛んになるのかな
31: 2018/05/17(木)11:12 AAS
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇?Wお持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室?Wエフライム族″疑惑
2chスレ:liveplus
32: 2018/07/12(木)23:42 AAS
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

SPS
33: 2019/01/22(火)17:40 AAS
地方の子産み風習について。ずんぐりで背が低いけど子宮が強壮な小太り体型女性。地方の言い伝えらしく悪口を言うと仕返しがひどい。
34
(1): 2019/02/03(日)15:49 AAS
JR北海道が機能不全に陥っている理由。
1、山手線や大阪環状線(+おおさか東線)のような太極図になるような環状路線がない。
 →北海道医療大学〜岩見沢に学園都市線を延伸
 →滝川〜富良野は廃止になる可能性が高い
2、姓名判断上画数の悪い列車を走らせている
 ・火災に見舞われる凶数22画を持ち、火災事故を起こした「スーパーおおぞら」
 →どっちにしても常磐快速線や新快速より遅いので、スーパーを外す
省13
35: 2019/02/14(木)17:21 AAS
>>34
もしかしてこれか?
外部リンク[pdf]:www.jrhokkaido.co.jp
36: 2019/04/25(木)23:35 AAS
ハグラツカとラツキヨツプが解らない
37: 2019/04/26(金)04:21 AAS
おじろく・おばさでggrと吉
38: 2019/05/01(水)22:08 AAS
なにが吉 だ、馬鹿野郎!
39: 2019/05/03(金)20:33 AAS
哀しいな。
40: 2019/05/04(土)19:19 AAS

41: 2019/05/04(土)19:19 AAS

42: 2019/05/05(日)02:27 AAS
陰の文化
43: 2019/05/05(日)03:04 AAS
きつい話が多い。やはり基本となる学校教育も重要なもの。
44: 2019/05/05(日)16:58 AAS
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
?高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
?井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
省18
45: 2019/05/06(月)20:28 AAS
>>17
群馬の祭で?
初耳
46: 2019/05/31(金)19:12 AAS
同じく初耳。
47: 2019/05/31(金)23:05 AAS
御柱祭と酷似
48: 2019/06/04(火)06:44 AAS
地域的には遠くないか
49: 2019/06/05(水)23:45 AAS
死人がでる可能性の高い儀式は見直す必要があると思う。
50: 2019/06/06(木)01:57 AAS
御柱祭は生贄の祭りだから死人が出ないと困るんだぞ
51: 2019/06/06(木)08:49 AAS
現在の日本には生贄は必要無いな
52: 2019/06/06(木)12:28 AAS
当たり前。
53
(1): 2019/06/13(木)08:34 AAS
寛永16年の村文書に以下があった

折戸送神せんせん置申候所は、勘大橋そへの羽鳥分郷さかへに御座候を、
此の度の送神先規より送り申さず候所へ送おき申し候間、迷惑に在、
則ち送返し申し候を、与左衛門せいせいかせいを以、皆々うたれ申し候、迷惑申し候事

折戸、勘大橋、羽鳥は地名。
「さかへ」は境のことで、文書の趣旨は土地境の紛争なのだが、
この送神ってどういう行事なのか知ってる人いるだろうか
54: 2019/06/13(木)12:25 AAS
神送りの行事をやりたいんだが、大橋の袂で与左衛門が夜鷹相手に夢中でやってるので

それが終わるまで羽鳥村の皆が待っている。大変迷惑なことだと書いてある。
55: 2019/06/13(木)18:58 AAS
ボケるならもうちょっと捻れ
56: 2019/06/13(木)23:30 AAS
同意www
57: 2019/06/16(日)19:44 AAS
どの辺りを捻ると良いのか 是非教えてくれ
58: 2019/06/16(日)23:49 AAS
ボケるなって意味だぞ
59: 2019/06/17(月)11:25 AAS
多分なw
60: 2019/06/17(月)19:02 AAS
駄目だこりゃw
61: 2019/06/18(火)14:14 AAS
笑っときゃいいの
62: 2019/06/18(火)18:24 AAS
アーハハハハハ アーハハハハハ アーハハハハハ〜
63: 2019/06/18(火)21:35 AAS
可笑しいわね オホホ
64: 2019/06/19(水)19:48 AAS
唇が裂けるほどワロタ。
65: 2019/06/20(木)16:44 AAS
スーパーで大声で怒鳴る老人がいたが独り言だった。
66
(1): 2019/06/21(金)22:40 AAS
わし寂しゅうなった
67: 2019/06/22(土)20:39 AAS
笑えんよな。
68: 2019/06/23(日)08:16 AAS
>>66
毎日一人寝は寂しいだろう
近くのマンションで外に向かって大声出してる一人暮らしの寂しい婆さんがいる。
抱いてやってくれ。
69
(1): 2019/06/23(日)20:01 AAS
そんなでもないな デリ嬢を呼んでるからわしは元気なもんじゃい 
70: 2019/06/25(火)20:04 AAS
>>53
興味深いな。
71: 2019/10/15(火)07:14 AAS
夏を飛び越え10月から久々カキコage
72: 2019/10/15(火)18:52 AAS
>>69
介護デリか 立つのか 腰は大丈夫か
73: 2019/10/16(水)14:33 AAS
あと2ヶ月で今年も終わるんやなぁ
74: 2019/10/16(水)15:54 AAS
スーパーで買う気がなく手ぶらで歩いてる老人が多くなった。
周りの迷惑なんだが
75: 2019/10/17(木)04:16 AAS
変わった風習というか、何処かの地方の祭では女の子までハッピとフンドシ姿
女の子は嫌だろうな
76: 2019/10/17(木)12:14 AAS
近々なくなるかもね
77: 2019/10/17(木)16:32 AAS
下にスパッツはくとかね。
78: 2019/10/22(火)13:38 AAS
時代と共に
79: 2022/08/20(土)22:11 AAS
かんば焚きとか消えたな
80: 2023/05/17(水)12:01 AAS
ストロー、お付けしますか?
81: 2023/08/14(月)22:27 AAS
すぐに新しい髪の毛と交換しますね!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.526s*