【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】 (463レス)
【育児休暇】湯崎英彦 広島県知事【育メン】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1288348410/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 09:36:29.41 ID:nMJOXJGa0 衆院選 自民6議席・希望1議席10月23日 7時24分動画nhk 22日投票が行われた衆議院選挙は、広島県内の7つの小選挙区のうち、6つで自民党が議席を確保し、残る1つは、 新たに希望の党が議席を獲得しました。 ▼広島1区は、自民党の前議員の岸田文雄さんが、9回目の当選を果たしました。岸田さんは60歳。外務大臣や 沖縄・北方担当大臣などを務め、現在は、党の政務調査会長として、政策立案を主導しています。 ▼広島2区は、自民党の前議員の平口洋さんが、4回目の当選を果たしました。平口さんは69歳。 旧民主党が大勝した8年前の選挙では落選したものの、自民党が政権復帰した5年前の選挙で国政に返り咲き、 3年前の前回、今回と連続での当選です。▼広島3区は、自民党の前議員の河井克行さんが、7回目の当選を果たしました。 河井さんは、54歳。法務副大臣や総理大臣補佐官などを歴任し、現在は、自民党の総裁外交特別補佐として、 安倍政権の外交を支えています。▼広島4区は、自民党の前議員の新谷正義さんが、3回目の当選を果たしました。 小選挙区での当選は初めてです。新谷さんは、42歳。 過去2回は、比例代表で当選していましたが、今回は、女性問題をめぐって自民党を離党した前議員にかわって党の 公認を受けました。 ▼広島5区は、自民党の前議員の寺田稔さんが、5回目の当選を果たしました。寺田さんは、59歳。池田勇人元総理 大臣の地盤を受け継いで当選を重ね、これまでに内閣府副大臣や防衛政務官などを歴任してきました。 ▼広島6区は、希望の党の元議員の佐藤公治さんが、3回目の当選を果たしました。 佐藤さんは58歳。これまで衆参両院で議員を務めましたが、4年前の参議院選挙で落選していました。 今回は、希望の党から立候補し、政界を引退した亀井静香さんの支援も受けながら選挙戦を展開しました。 ▼広島7区は、自民党の前議員の小林史明さんが、3回目の当選を果たしました。 小林さんは、34歳。福山市の出身で、経済政策など、与党としての実績をアピールするとともに、批判も受け 止めながら新しい世代で自民党改革を進めていく姿勢を強調しました。 比例中国ブロック議席配分決まる10月23日 7時24分 第48回衆議院選挙は、比例代表中国ブロックのすべての議席の配分が決まりました。 ただ、台風21号の影響で、山口県萩市で離島から投票箱を開票所に運ぶことが出来ず開票作業が行えなかったため、 最終的な結果がまだ確定していません。各党の議席は、▼自民党は、前回と同じ5議席でした。 ▼立憲民主党は2議席、▼希望の党は2議席、▼公明党は、前回と同じ2議席でした。 ▼共産党、▼日本維新の会、▼社民党、それに▼幸福実現党は議席を獲得できませんでした。 このうち、自民党は▼名簿順位1位で前議員の小島敏文氏、▼名簿順位17位で元議員の杉田水脈氏、 ▼名簿順位18位で前議員の池田道孝氏、▼名簿順位19位で前議員の古田圭一氏が当選し、 ▼名簿順位20位で新人の三浦靖氏の当選が確実になっています。 一方、希望の党は、▼名簿順位1位で前議員の津村啓介氏が当選し、▼名簿順位1位で前議員の柚木道義氏の 当選が確実になっています。 公明党は、▼名簿順位1位で前議員の斉藤鉄夫氏が当選し、▼名簿順位2位で前議員の桝屋敬悟氏の当選が確実に なっています。 立憲民主党は、▼名簿順位1位で新人の亀井亜紀子氏、▼名簿順位1位で前議員の高井崇志氏の当選が確実に なっています。萩市の開票作業は、23日にも行われ開票結果が確定する見通しです。 小選挙区 投票率は50.17%10月23日 1時12分動画 広島県選挙管理委員会によりますと県内の小選挙区の確定の投票率は50.17%と戦後最低だった前回3年前の 選挙と比べて0.15ポイント上回りました。 選挙区別では、広島1区が45.73%、広島2区が50.78%、広島3区が49.94%、広島4区が49.66%、 広島5区が51.64%、広島6区が55.66%、広島7区が48.5%となっています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1288348410/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 09:42:11.62 ID:nMJOXJGa0 初出馬から21年 佐藤氏小選挙区で念願の初勝利[2017.10.23 19:19]rcc バスの祝福に応える佐藤さん。当選から一夜、早朝のあいさつに立ちました。希望の党から広島6区に出馬した佐藤さん。 【記事全文】 県内7つの小選挙区で唯一自民党候補を破りました。中国地方に20ある選挙区の中でも野党が議席を獲得したのはここだけです。 佐藤さんは今から21年前亡くなった父で大臣も務めた守良さんの後を継いでここ6区から立候補。 当時は新進党からの出馬で自民党の実力者亀井静香さんらと争いました以来、比例復活での当選は2回ありましたが小選挙区では負け続けていました。 《続きはホームページ動画で》 塩村氏 駆け抜けた秋[2017.10.23 18:2]rcc 祭りの夜。住民たちと膝詰めで会話を続けるジャケット姿の女性。広島3区から初めて立候補した塩村文夏氏です。 【記事全文】 《続きはホームページ動画で》 衆院選から一夜 当選者の朝[2017.10.23 11:58]rcc 衆議院選挙から一夜明け、さっそく街頭で支援者たちに挨拶をする当選者の姿が見られました。「党派を越えて皆が今結集をすべき時。 【記事全文】 その訴えに皆様方が結集を頂いた」(6区希望・佐藤公治氏 セレモニー挨拶) 「地元の佐藤公治、当選することができました。心から御礼と感謝を申し上げます」(佐藤氏 街頭挨拶) 県内7つの小選挙区で唯一自民党候補を破った、広島6区・希望の党の佐藤公治氏は、地元の尾道市で街頭に立ち支援者に挨拶しました。 「結果的な差や票の多さは考えていなかった。選んでいただくことだけを考え、細かい分析はしていなかった。結果的に驚いている」 (佐藤氏インタビュー)衆議院議員を引退した亀井静香氏の応援や、連合広島の推薦を得て激しい接戦を制した佐藤氏。 亀井氏とは今後も連携していきたいと話しました。 「亀井先生の力や人脈、使わせて頂けるものは使わせて頂く。それは地元のため、国家のためということで、お願いしていきたいと思う」 (佐藤氏インタビュー) 衆院選1票の格差 選挙無効求め提訴[2017.10.23 11:58]rcc 今回の衆議院選挙がいわゆる「1票の格差」を是正しないまま実施されたのは憲法違反 だとして、弁護士などのグループが全国で選挙の無効を求める訴えを起こしました。 【記事全文】 このうち広島高等裁判所には、広島の弁護士など11人が提訴しました。 訴えによりますと原告は、今回の衆議院選挙は小選挙区の区割りを見直し、定数を0増6減して実施されたものの、 議員1人当たりの人口の格差は最大1.956倍に達していて、選挙区によって1票の価値に差が生じるのは憲法違反 だと主張。広島県と山口県あわせて11の小選挙区の選挙無効を求めています。 23日にはこのほか、弁護士などのグループが全国すべての小選挙区の選挙無効を求めて一斉に提訴します。 「国会議員を選出するためには、それぞれの投票権、選挙権の価値に差があってはいけない。これはやはり憲法違反」 (原告代理人・中村健太弁護士) 衆議院選挙の「1票の格差」をめぐる裁判では、おととし最高裁が、最大で2倍を超える格差があった3年前の前回選挙 は『違憲状態』とする一方で、選挙無効の訴えは退ける判断をしています。 期日前投票 前回より2割増(10/16 19:27)news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-10-16&c=&id=2017-10-164 22日の衆議院選挙。 県内では期日前投票の利用者が増えています。 ゆめタウン廿日市の一角にある投票所に続々と訪れる人たち …利便性が高く、買い物のついでに、と気軽に足を運べるのがメリットです。 県内で期日前投票を行った人の数はきのう時点で6万8894人。 投票した人の4人に1人が期日前だったという3年前 の衆院選と比べても、2割ほど多いペースです。 期日前投票は21日までこうした商業施設や区役所などで受け付けています。 衆院選広報の発送始まる(10/16 12:26)news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-10-16&c=&id=2017-10-162 22日に投開票が行われる衆議院選挙。 候補者の政策などを掲載した選挙公報が、県内の市や町に発送されました。 選挙公報は候補者の政策やプロフィールなどが掲載されているものです。 国政選挙や知事選挙の時に発行し、今回は最高裁判所裁判官の審査公報もセットになっています。 選挙公報はおよそ105万部印刷され、16日朝、県内の市区町役場など85カ所に発送されました。 選挙公報は市役所や区役所などで受け取ることができるほか、新聞にも折り込まれます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1288348410/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 09:43:32.09 ID:nMJOXJGa0 衆院選 広島の結果を分析[2017.10.23 19:10]rcc 担当の増田記者と今回の選挙結果を掘り下げて分析していきます。 【記事全文】《続きはホームページ動画で》 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1288348410/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.660s*