代数構造としての数学 (7レス)
1-

1: 11/26(水)11:08 ID:UjdoRace(1) AAS
「数学」そのものを数学の対象と見なしたい
2: 11/26(水)13:15 ID:vO9RXEHr(1) AAS
働け
3: 11/26(水)19:21 ID:mCW+B7El(1/3) AAS
たとえば、ペアノの公理を満たす集合は同型を除いてひとつしかないが、別の数学体系との関係を考えることで、相対的に扱えるはず
4: 11/26(水)19:24 ID:mCW+B7El(2/3) AAS
M: 数学
ℕ⊂Mは、Mの中では一つしかない
しかし、別のℕ⊂M'を取ってくると、
M ↔M'の対応を通じて、ℕを変形することができる
5: 11/26(水)19:27 ID:mCW+B7El(3/3) AAS
対象x付き数学(M, x)の中から、最も普遍的なものを取ってくることで、数学体系のモジュライを考えることができる
6: poem 11/26(水)20:34 ID:W/e91d2i(1) AAS
足し算集合∧掛け算集合=∅かどうかって関係あったりする?
7: 11/26(水)20:54 ID:CFhsmlhG(1) AAS
チャイティンのオメガの超越数論のほうがマシっぽい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*