0は自然数か否か (102レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
91: poem 11/07(金)04:57 ID:uyeLq80+(1/10) AAS
既に選んだ扉って確率二重にならんのん?
92: poem 11/07(金)10:13 ID:uyeLq80+(2/10) AAS
ちょっとこのスレ内容にオカルト(SF)出たんだ。メモ帳ペースト確認おね
↓
≒≡∝←どうやら記憶済を視覚する技術みたい単空想
概含空間・排他空間
・
─
鏡は物理的による想像で想像の原理か
93: poem 11/07(金)10:17 ID:uyeLq80+(3/10) AAS
ペーストの説明なんだが
マンデラ付き確率のマンデラ(概数を出力規定)
シナリオ付き確率のシナリオは概数計算ままでありマンデラはこの検算
概数計算ままとは概数規定を入力であって
概数を出力規定の場合、金属表面の空気中での酸化膜での排他律(真空では金属同士癒着する)では?説を考えた
94: poem 11/07(金)10:18 ID:uyeLq80+(4/10) AAS
排他律に
概数の概を入れ
概含律とか造語したら分かり易いかなアイデア
95: poem 11/07(金)10:20 ID:uyeLq80+(5/10) AAS
排他律←→概含律
と
で
モジュール付き
アモルファ付き
を
同じ概念化まだわからなかった
省4
96: poem 11/07(金)10:23 ID:uyeLq80+(6/10) AAS
別に簡易な考えで難しいこと一切なく
合同計算(商)…積と和を使う
??計算(根)…冪と積を使う
概数計算(差)…和を使う
↓
正確には
概数計算…和とその下(0)を使う
省4
97: poem 11/07(金)10:25 ID:uyeLq80+(7/10) AAS
??計算(根)に∝(相関)が使えるか、まだ一切わからない、仮置きしてみただけ
∝はまだ不明
98: poem 11/07(金)10:26 ID:uyeLq80+(8/10) AAS
あくまで
誤差を埋める考えから、∝って使えたりしないか?もっと工夫必要か?まだ不明な現状
99: poem 11/07(金)10:31 ID:uyeLq80+(9/10) AAS
で
⊥空間、次元D←あの宇宙とこの宇宙の2つ。ミクロ確率宇宙、マクロ確率宇宙
‖時間、昨元Y←理論上更に3領域。直前マンデラ宇宙、マンデラ無し宇宙、直後マンデラ宇宙
≒≡∝は空間領域のみとかの話だと思う。人間の記憶と紐つけ界領域と、時間移動についてのヒント疑惑が、物術感覚で発動してみたらなんか変な感じ
100: poem 11/07(金)10:44 ID:uyeLq80+(10/10) AAS
現在の時刻の経過テンポと概数出力を作る為の余剰入力と余剰出力の為の概数入力、かな、時刻の経過テンポを変化させられたりってするか、まあこれだけでは無理だろうまだ足りないだろう。時間の機構とは何なん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*