数学マニアはChatGptのThinking機能で高校レベルの難問解けてしまうことどう考えてるの? (90レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
69(2): 11/14(金)11:56 ID:9x97FQPH(1/3) AAS
新しい数学って言うけど何が新しいか見通しが付かなければ小学生の意見と同じだよ
思想があっての新しい数学だよ
新しい数学の構築にAIの力を借りるのは誰もがしてること
確かに純粋数学の一部の問題はまだ解けないかもしれない(それでもかなり解ける)が凄くないは言い過ぎ
73: 11/14(金)17:42 ID:9x97FQPH(2/3) AAS
>>72
だからこれまで通り純粋数学の研究しとけばいいじゃん。
定義を作れば誰でも数学の道は切り開けるよ。そこが数学の良いところだね。
小中学生でも定理作れるんだしw
トレンドはAIを使ったアルゴリズムの加速だよ。
中国の大学が漫画のコマ割りを作るAIのアルゴリズムを開発した。これは画期的だ。
AIはこれまで不可能だったことを可能にし日常を塗り替えている。
省3
74(1): 11/14(金)17:46 ID:9x97FQPH(3/3) AAS
少なくとも数学の大天才テレンスタオはAIの将来性にかなり肯定的だ。
他の数学者がどういってるかは分からん。
そんなインタビューそうそうないからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*