サードの定理?ファースト、セカンドの定理は? (26レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

10: poem 09/23(火)20:38 ID:tMRgBodI(1/6) AAS
幾何トポロジーにおける集合?論理?的ななのかな
11: poem 09/23(火)20:40 ID:tMRgBodI(2/6) AAS
野球でのショートの定理って守備力ある選手をショートに配置するとか
それともサード?
12: poem 09/23(火)20:41 ID:tMRgBodI(3/6) AAS
自分野球興味ないから知らないけど
外野手は肩で選ぶとかあるか?とか
13: poem 09/23(火)20:46 ID:tMRgBodI(4/6) AAS
質問なんだけど
数学で普通にどこでもやる集合の論理って
メタ数学ってΠ01言明とかで
集合の論理はメタまで行かない?
とか何やってるかがわからないから
メタなのか、エタなのか
メタは抜本的に記述する
省3
19: poem 09/23(火)20:51 ID:tMRgBodI(5/6) AAS
ちなみに
meta(method)
eta(ethod)
辞書的にはこうだから
エタの下が
ta(thod)
になりそうだけど
省13
21: 09/23(火)20:57 ID:tMRgBodI(6/6) AAS
meta
xeta
weta

単なる字形で、アルファベットの意味は不考慮

m➰クルリン➰w
xも
v➰クルリン➰v
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s