在野不可な物理学者は弦理論なら机上だからどう (40レス)
在野不可な物理学者は弦理論なら机上だからどう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1758583612/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
20: poem [] 2025/09/24(水) 07:34:04.75 ID:1JiUKLHw まずは 歴史的には数学のが早く物理学のが遅いのは 18世紀までは裁判で偽証が多く、心証と反駁こそが真実の偽証だった 冤罪が今はるかに少ないのが科学的手続きを18世紀に誕生できたからで 科学的手続きとは科学的態度であり 数学には数学手続きは数学的態度であり 古いギリシャには既に証明技法があったことで 哲学は数学手続き数学態度の証明技法により発展が可能となり 数学がない時代なら哲学すら発展しなかった なら物理学ができた18世紀に物理学以外に哲学に当たる何かもあるとなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1758583612/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.277s*