アイゼンシュタイン級数 (17レス)
上下前次1-新
1: 09/18(木)01:39 ID:Mx4bsaS/(1) AAS
アイゼンシュタイン級数について
2:  ̄ ̄|/ ̄ ̄ 09/18(木)01:50 ID:eOglTADL(1) AAS
AA省
3: 09/18(木)08:57 ID:ex5DxwFz(1) AAS
働かんでよろし
寝てろ
4: 09/18(木)13:30 ID:z6Ykaesg(1/5) AAS
2x6 大福2こありました 6回食べました
6x2 6回食べます 大福足りません
5: 09/18(木)13:32 ID:z6Ykaesg(2/5) AAS
6回も食べるなら 14個くらいないと
6: 09/18(木)13:43 ID:z6Ykaesg(3/5) AAS
大福6回食うやつは常人じゃない
36個ではたりない
36個は 1人分x6セット ただの6人分
7: 09/18(木)13:46 ID:z6Ykaesg(4/5) AAS
常人の6回分 36個
6回食うやつは 84個だ
8: 09/18(木)13:49 ID:z6Ykaesg(5/5) AAS
大福2個ずつ毎日分けて食うやつなど情が足りない
大福6回食いてえな!奴にはとても及ばない
9: 09/19(金)08:54 ID:LR/DMPMr(1) AAS
アインシュタインのにせもの
10: 09/19(金)13:08 ID:LS0z+pzV(1) AAS
アイゼンシュタインの方がずっと先
11: 10/21(火)08:56 ID:2cRukrCS(1) AAS
三角関数と双曲線関数の補間としての意味もあるようだ
12: 10/26(日)07:04 ID:a6v7mGOm(1/2) AAS
加法定理の発見
13: 10/26(日)21:06 ID:a6v7mGOm(2/2) AAS
アイゼンシュタイン
14: 10/27(月)09:04 ID:jvrbI/Rg(1) AAS
全集
アンドレヴェイユの思い入れ
15: 10/27(月)11:09 ID:973uY6da(1) AAS
「オイラーによって発見された一連の結果の
最も簡明な証明」は
必ずしも「オイラーの精神に沿った」ものとは言えない
16: 11/15(土)15:51 ID:nOE4hTfA(1) AAS
オイラーの一筆書き定理は、
まさにトポロジーの原点である。
それ以前に同じようなことを
考えた数学者や哲学者は居なかった
のかねぇ。
17: 11/16(日)08:09 ID:bI1obZN3(1) AAS
他の仕事で忙しかったのだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*