必要条件十分条件っておかしくね? (43レス)
必要条件十分条件っておかしくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/09/14(日) 14:52:21.01 ID:6T1yNPnn 「勉強しないならば怒る」の待遇は、「怒らないならば勉強する」 勉強しないと怒るといっているのに、怒らないなら勉強しないとなる 矛盾している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/14(日) 16:29:14.85 ID:ycSyyEry 働ないで糞スレを立てる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/2
3: 132人目の素数さん [] 2025/09/15(月) 10:07:14.15 ID:+Lt2LJ+i >>1 勉強しないなら怒る 待遇:勉強しないなら飯抜き 対偶:怒らないなら勉強する 逆 :怒るなら勉強しない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/3
4: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 19:02:18.51 ID:+0tAQz6b 必要条件 = f => g 十分条件 = g=>f 必要十分条件 = f<=>g 論理と集合論の対応考えたら割と納得(必要十分条件=全単射) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/25(木) 00:31:55.75 ID:kD/JLNSr 勉強しないならば怒る 対偶は、怒らないなら勉強している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/5
6: poem [] 2025/09/27(土) 12:07:21.85 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は 褒めるなら遊ぶ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/6
7: poem [] 2025/09/27(土) 12:07:49.81 ID:pNHPEC/P ミス 勉強しないなら怒る の対偶は 褒めるなら遊ばない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/7
8: poem [] 2025/09/27(土) 12:08:48.26 ID:pNHPEC/P 今の話から 文章での対偶が 対義語必須になる (否定誤と対義語を違うとして) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/8
9: poem [] 2025/09/27(土) 12:10:46.54 ID:pNHPEC/P つまり 数学での対偶は p←→p¬¬ 文章での対偶が p←→ρ¬¬ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/9
10: poem [] 2025/09/27(土) 12:12:02.10 ID:pNHPEC/P 数学では p=p で対偶作る 文章では p≠ρ で対偶作る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/10
11: poem [] 2025/09/27(土) 12:13:41.40 ID:pNHPEC/P なんか この話 教育理論のモニター仮説?の i+1仮説 とかに 密接な気配は気のせい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/11
12: poem [] 2025/09/27(土) 12:15:40.41 ID:pNHPEC/P けど 褒めたって勉強さぼって遊ぶけどもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/12
13: poem [] 2025/09/27(土) 12:17:39.19 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶って 褒めなかったら遊ぶ か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/13
14: poem [] 2025/09/27(土) 12:18:40.07 ID:pNHPEC/P p←→ρ¬¬ のやり方わからんな けど p←→p¬¬ でなく p←→ρ¬¬ のはずだからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/14
15: poem [] 2025/09/27(土) 12:21:11.19 ID:pNHPEC/P 待て? p←→ρ¬¬の褒める遊ぶ、が上手く行かないの 何か必要な何かが不足してる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/15
16: poem [] 2025/09/27(土) 12:22:05.74 ID:pNHPEC/P 少なくとも 文章問題と 数学論理に 違いを探す http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/16
17: poem [] 2025/09/27(土) 12:24:20.14 ID:pNHPEC/P 必要な何かが不足←これもしかしたら対義語が偽しかないか! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/17
18: poem [] 2025/09/27(土) 12:25:50.95 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は 怒られたら勉強するわけない これだ! 家庭教育だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/18
19: 132人目の素数さん [] 2025/09/27(土) 12:26:35.62 ID:GIWHkxd2 時間を含む論理はノンスタンダード論理(様相論理の一種の時間論理)で語られることで、古典論理の枠組みで完全に捉えようとしても無駄だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/19
20: poem [] 2025/09/27(土) 12:27:04.09 ID:pNHPEC/P あれ?だと 他の人と 同じ事言ってるな 何か変えられないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/20
21: poem [] 2025/09/27(土) 12:27:50.61 ID:pNHPEC/P >>19未来にはそりゃ解明されてるわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/21
22: poem [] 2025/09/27(土) 12:30:25.63 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は 怒らない理由は勉強するカラ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/22
23: poem [] 2025/09/27(土) 12:31:04.17 ID:pNHPEC/P 内容に意味ないなこれも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/23
24: poem [] 2025/09/27(土) 12:33:49.31 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は 褒めない理由が遊ぶカラ 意味ないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/24
25: poem [] 2025/09/27(土) 12:36:00.68 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は キレないなら勉強する これだ! 怒るだけなら恐くないけど キレたら恐いな! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/25
26: poem [] 2025/09/27(土) 12:37:08.61 ID:pNHPEC/P あれ? キレるまで勉強しなくて キレてから勉強するんじゃん まちがえた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/26
27: poem [] 2025/09/27(土) 12:39:45.48 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は 怒られない子なら勉強してる子 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/27
28: poem [] 2025/09/27(土) 12:40:26.51 ID:pNHPEC/P やっぱりこじつけにしかできないから 対義語みたいな話のはずだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/28
29: poem [] 2025/09/27(土) 12:43:58.06 ID:pNHPEC/P 勉強しないなら怒る の対偶は 怒るなら勉強しない あれ!これだ! これでも p←→ρ¬¬ じゃん! p←→p¬¬ は 勉強しないなら怒る の対偶は 怒らないなら勉強する となり p←→p¬¬(数学)は個別が対義語(否定誤が対義語なら)になるけど全体ニュアンスが対義にならない p←→ρ¬¬(文章)は個別がそのままだけど、全体ニュアンスが対義になるな! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/29
30: poem [] 2025/09/27(土) 12:46:17.26 ID:pNHPEC/P ということは p←→ρ¬¬ の表記も誤りだ! 数学は微小論でpが微小 p←→p¬¬ 文章は全体論でρが全体 ρ←→ρ¬¬ 数学は微小論対偶しかなく全体論対偶がなし 文章は微小論対偶がなく全体論対偶しかなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/30
31: poem [] 2025/09/27(土) 12:48:16.72 ID:pNHPEC/P 馬鹿に棒(ゴミじゃん) の 数学対偶は 天才に銃(イケてるね) 文章対偶は 馬鹿に棒(イケてるね) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/31
32: poem [] 2025/09/27(土) 12:49:36.89 ID:pNHPEC/P 天才に銃(ゴミじゃん) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/32
33: poem [] 2025/09/27(土) 12:52:20.50 ID:pNHPEC/P 数学の査読性は全体論理になし 数学の査読性は微小論理にあり 文章は知らん ってことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/33
34: poem [] 2025/09/27(土) 12:52:43.58 ID:pNHPEC/P というのすらわからないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/34
35: poem [] 2025/09/27(土) 12:53:42.36 ID:pNHPEC/P ともかくスレタイの 必要条件十分条件がおかしいって 数学と文章でおかしかったわけだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/35
36: poem [] 2025/09/27(土) 12:54:44.46 ID:pNHPEC/P 対偶は証明真だが、真相堀は片方 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/36
37: 132人目の素数さん [] 2025/09/28(日) 12:19:29.20 ID:dcEzSQt4 こんなことは高1で解決済みなんだが マジレスしたら負けなんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/37
38: 132人目の素数さん [] 2025/09/28(日) 19:24:11.37 ID:QzplTFFF 勉強しないなら怒る の対偶 怒っていないなら勉強していた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/38
39: 132人目の素数さん [] 2025/09/28(日) 19:49:17.76 ID:ukWFqdUB 勉強すると怒るの関連性が全単射じゃないので、勉強しても(別の理由で)怒る可能性があるので、より厳密には 少なくとも怒っていないなら勉強している(怒ってても勉強している可能性はある) 勉強しない 怒る ならばの値 False_____False___False True_____False___False False_____True___True True______True___True ならばの値は怒るに依存している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/39
40: 132人目の素数さん [sage] 2025/10/22(水) 23:06:33.87 ID:U0peJHvF 「怒られないと勉強しない」の待遇は「勉強すると怒られる?」何コレ? っていうのをうろ覚えでクソスレ立てに失敗しましたとさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/40
41: 132人目の素数さん [] 2025/10/23(木) 19:52:08.62 ID:y7aiMjBd >>39の待遇 勉強する 怒らない ならばの値 True True True False True True True False False False False False 怒られないに依存している。 結局、>>39も、こちらも勉強してもしなくても怒られるときは怒られる。 (怒る人の機嫌次第) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/41
42: 132人目の素数さん [] 2025/10/25(土) 11:22:24.30 ID:z58cWnZo 勉強したならば怒るは、元の命題の勉強しないならば怒ると関係がないと言うことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/42
43: 132人目の素数さん [] 2025/10/25(土) 17:41:55.34 ID:ifyyi/vw ならばは現実と繋げて覚えると違和感が多いです。 一応、現実と繋げる試みとしては「雨が降ったら買い物に行かない」というのが本に載ってましたが。 (雨が降っても買い物に行っても良いよね?的な説明) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757829141/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s