数学に頭の良さは必要なのか (16レス)
数学に頭の良さは必要なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 12:46:49.68 ID:LV0P15VK どう思う? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/1
2: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 12:59:07.77 ID:AqBcGIox 健常者なら誰でもできる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/2
3: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 14:54:30.99 ID:qRsEcAfS 受験の才能は不要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/06(土) 14:59:00.27 ID:otCSk6bl 働け爺 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/06(土) 15:55:05.74 ID:t63arr/f 頭の良さを定義しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/06(土) 15:56:40.06 ID:t63arr/f 人類の9割は高校数学が分からない 数学をやるには頭の良さが必要かはともかくとして、特殊な才能が必要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/06(土) 16:09:02.60 ID:otCSk6bl 数学には毛が必要なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/7
8: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 19:14:58.24 ID:8KzGFqCr 学歴的な意味ならぶっちゃけ理科大夜間からでも数学者になった人は某バンダナ除いても複数人いるからなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/8
9: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 19:23:37.26 ID:rHXtItpf 一浪京大でフィールズ賞取った人もいるし、その教え子は大学院全落ちでフィールズ賞取ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/9
10: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 19:30:58.64 ID:peuDpZom 才能はできない人の言い訳 最後には愚直にコツコツ努力できる人が勝つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/10
11: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/06(土) 19:48:47.28 ID:t63arr/f じゃあお前はコツコツ努力してミレニアム懸賞問題を解け 「俺には才能無いから無理」とか言うなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/11
12: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 21:58:33.08 ID:RnjO8gAz サゲ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/12
13: 132人目の素数さん [] 2025/09/07(日) 07:04:17.39 ID:6iG23Wpn 単に興味ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/13
14: 132人目の素数さん [] 2025/09/07(日) 09:58:51.69 ID:KjsyVJ9q 努力できることが才能なんだよ 健常者はこんな記号遊びに努力できない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/14
15: 132人目の素数さん [] 2025/09/07(日) 10:02:40.52 ID:CTxYlvA3 数学を理解し数学で新しい成果を出すには 数学に対して意欲を持ち努力し続ける必要がある 数学に興味なければそももそも数学を学ばない また興味を持ち続けなければ学んだだけで満足し 新しい分野を開拓しようとは思わない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/15
16: 132人目の素数さん [] 2025/09/10(水) 07:42:14.20 ID:hBdDC5R3 若いうちにしろとよく言ったもの 頭の短期メモリに壊滅的なポンコツ化が来る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1757130409/16
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s