天才ワイ「無限+無限=2無限」より、数学において一番大きいすうじなどないことに気づくwww (19レス)
天才ワイ「無限+無限=2無限」より、数学において一番大きいすうじなどないことに気づくwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/08/19(火) 23:46:30.33 ID:xX19LkND どや完璧な証明やろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 00:28:03.38 ID:MY1nkdMS 面白くない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/2
3: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 00:36:00.87 ID:8pL50uMm >>2 面白いこと言ってくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 05:06:51.66 ID:5LfFOdvO 働け爺 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/4
5: poem [] 2025/08/20(水) 06:17:05.59 ID:sKCalO92 スレタイ 天才ワイ「零→超零=2零」より、数学において一番小さいすうじなどないことに気づくwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/5
6: poem [] 2025/08/20(水) 06:19:53.54 ID:sKCalO92 面白いこと書いてくれないと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/6
7: poem [] 2025/08/20(水) 06:21:13.81 ID:sKCalO92 3でないが >>3主の方が面白いこと言ってくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/7
8: poem [] 2025/08/20(水) 06:21:43.10 ID:sKCalO92 ミス 2でないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/8
9: poem [] 2025/08/20(水) 06:23:56.13 ID:sKCalO92 >1主も>2も>4自分も面白いこと書けなくてこのスレ終了 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/9
10: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 09:50:04.86 ID:8pL50uMm >>5 これ優勝でええわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/10
11: poem [] 2025/08/20(水) 10:33:14.25 ID:IyPiWK98 てんきゅー 優勝だあ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/11
12: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 10:51:59.58 ID:8pL50uMm >>7 スネルの法則が分からなくて拗ねる とか... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/12
13: poem [] 2025/08/20(水) 11:32:19.10 ID:2QtCCVVJ >>12謎掛けとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/13
14: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 11:38:00.04 ID:8pL50uMm >>13 そういうことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/14
15: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 15:38:28.46 ID:N6uHb292 如何なる自然数nも、それに1を加えることで、より大きな自然数の存在を示せる したがって、最大の自然数は存在しない あああ、つまらん(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/15
16: poem [] 2025/08/20(水) 19:19:47.64 ID:2QtCCVVJ 0から-1をしたら-1になるので 0から-1じゃないことするんやで零超 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/16
17: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 23:02:13.92 ID:Fz3+tAQu 正弦波に無いものとは?? 畜生おもんねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/17
18: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 10:38:53.85 ID:bIycn2na 巣で死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/18
19: 132人目の素数さん [] 2025/09/05(金) 19:36:40.28 ID:Ewnwz7HB 無限に行く速さは変わるので、現代の数学で取り扱われてないだけで、価値のある考え方だと思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755614790/19
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s