ネイピア数eは代数的に定義できないの? (44レス)
上
下
前
次
1-
新
9
:
poem
08/15(金)02:19
ID:kA/50q9W(7/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
9: poem [] 2025/08/15(金) 02:19:13.58 ID:kA/50q9W (x+y)^2を手計算では縮合の反対(異常に値が増える) (x+y)^√2を手計算では縮合(異常に値が減る) はずで か(x+y)^√2が複素数になるなら 虚数とは縮合を表現する 実数は縮合の反対を表現する とか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755184775/9
を手計算では縮合の反対異常に値が増える を手計算では縮合異常に値が減る はずで かが複素数になるなら 虚数とは縮合を表現する 実数は縮合の反対を表現する とか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s