Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (697レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

99
(1): 07/31(木)08:10 ID:1CxagZxr(5/17) AAS
>>97
>公理的集合論の中では、適用する公理によって、作られる集合は 当然異なるってことだね
二つの集合が等しいための条件は外延性の公理で規定されているが、その条件の中に「対象の集合を構成するのに適用される公理」は1ミリも入っていない。よって君の持論は妄想。
と、既に教えてあげたのだが、君、言葉が通じないの? 言語障害? 病院行きなって。

>繰り返すが、ここは重要ポイントです
繰り返すが、君の持論は妄想です。

>ZFC公理系で最初に定義される 無限集合の最小集合たる自然数の集合N=ωで
省15
104
(10): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/31(木)11:05 ID:6G+cbRJY(2/6) AAS
>>99-100
ふっふ、ほっほ
踏みつけたゴキブリが、まだ動いているなw ;p)

>>公理的集合論の中では、適用する公理によって、作られる集合は 当然異なるってことだね
>二つの集合が等しいための条件は外延性の公理で規定されているが

 >>97より
『1)の ωa = ∩a^、 a^ = {x ∈P(a) | M(x)}、P (a) は a の「冪集合」、「x は無限集合である」という命題を M(x)
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.557s*