Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

836
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/20(水)07:21 ID:faz+vbtX(1/2) AAS
>>821-825
(引用開始)
>ZFで無限公理を認めるとは 無限操作を認めることだよ
正反対。
無限公理が存在することが無限操作を認めない証拠。
なぜなら仮に無限操作を認めるとしたら対の公理の無限回適用で帰納的集合を構成でき、無限公理は不要だから。
(引用終り)
省27
838: 08/20(水)08:27 ID:FFMsJxNV(6/16) AAS
>>836
>1)無限公理の”メンタルピクチャー”(加藤文元>>819)が欠落している
君は勝手読みして間違ったなんちゃらピクチャーを妄想するから口を開けば間違う。

>2)集合の制限なしの無限操作を認めると、ラッセルのパラドックスなどが起きる
こいつ教えてやったのに間違えてる。
ラッセルのパラドックスが生じる原因はひとえに内包公理であって集合の制限なしの無限操作なるものではない。
そもそも制限があろうが無かろうが無限操作なるものは一切認められない。実際おまえは無限項の和なるものの定義を示せていない。
省16
839: 08/20(水)08:38 ID:FFMsJxNV(7/16) AAS
>>836
いつになったら無限項の和なるものの定義を示すの? well-defined なら定義を示せるはずなんだが、なんでいつまでも示さないの? 君の妄想だから示せないの?
無限操作教信者の君、なんでたった一つの定義すら示せないのに無限操作が許容されてるとかデタラメ言うの? 基地外だから?
849: 08/20(水)11:16 ID:C+cqd7md(1/2) AAS
>>836
>無限公理の”メンタルピクチャー”が欠落している
>集合の制限なしの無限操作を認めると、ラッセルのパラドックスなどが起きる
>一方、無限操作を一切認めないと 不便。
>というか カントールの無限集合論に 公理として到達できない
>そこで、制限された集合の無限操作として 無限公理をおいた
>もう一つは、選択公理による無限操作
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.491s*