[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/19(火)07:32 ID:6rG8V9j8(2/4) AAS
ついでに
外部リンク:tetobourbaki.hatenablog.com
記号の世界ゟ loveブルバキ
20161214
「正則関数」という用語を使うの止めたい
一般に「正則関数」は「holomorphic function」の訳であると考えている人が多いです。しかし、こう考えると明らかな誤訳です。「正則関数」は「holomorphic function」の訳ではありません
このことは高木貞治の『解析概論』に書いてあります。もう少し言うと、regular analytic function つまり「正則な解析関数」が正確な訳ですが、『解析概論』で単に正則関数と呼ぶと書いてあります。僕は、この高木先生の訳を何も考えず使っている人が多いのだと考えています。高木先生は regular analytic function だと考えているので全く問題はないのですが、holomolphic の訳だと考えている人がほとんどなのが問題なのです
省7
792(1): 08/19(火)08:18 ID:0Rl6AIyy(3/8) AAS
>>788-789
君さあ、大量コピペでごまかすのやめない?
いくらコピペしても君の嘘デタラメな持論が正しくなることはないんだから
一方>>759は最小限のコピペで君の持論が嘘デタラメであることを反論の余地無く示している
コピペってのはこうやるんだよ 分かったかい? コピペ小僧君
799: 08/19(火)09:41 ID:LH7elq1b(1/2) AAS
>>789
>ゟ
江戸時代の古文書にこの文字が大量にあらわれるので調べたら、「より」の合字だそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.395s*