Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (712レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/31(木)23:50 ID:ZOjwMpAx(5/6) AAS
>>122-124
>>N:={0,1,2,・・・} と定義
>は循環論法だよ。

ふっふ、ほっほ
循環論法ではないよ
下記の Natural number en.wikipedia の 歴史の項を百回音読してね
”このアプローチは現在、ペアノ算術と呼ばれている。これは、順序数の特性の公理化に基づいている。すなわち、各自然数は後続の数を持ち、すべての非ゼロの自然数は一意の先行数を持つ。ペアノ算術は、集合論のいくつかの弱いシステムと等価である。そのようなシステムの1つが、無限公理をその否定に置き換えたZFCである”
省9
161
(1): 08/01(金)00:15 ID:n2NtHms/(2/17) AAS
>>156
>循環論法ではないよ
嘘はダメ。
自然数を使って集合Nを定義したら循環論法。
なぜなら、ペアノの公理では公理を満たす集合Nの元を自然数と定義しているから。

>ℕ の元を自然数、S(n) を n の後者(英: successor)[注釈 2] という。
が読めないの? 言語障害? 病院行きなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s