[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 07/28(月)21:10:05.52 ID:DgNswCrs(1) AAS
>>63
ゴキブリくんは、あたま悪いなw ;p)
下記の
1)の ωa = ∩a^、 a^ = {x ∈P(a) | M(x)}、P (a) は a の「冪集合」、「x は無限集合である」という命題を M(x)
これと
2)の N:=∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}、Aは無限公理により存在する集合を任意に選んだ
この二つは、ZF公理系では 全く別物だよ
省28
415: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/08(金)16:36:03.52 ID:zmDLXtV2(3/3) AAS
>>413
>オイラーの公式が最高峰の高卒が
懐かしい話だな
下記の海城中学高等学校に二つ記事がある
あと、松本幸夫 先生 数学通信
ja.wikipedia オイラー標数
個人的な話で恐縮だが、高校だったかで
省39
531: 08/12(火)01:14:55.52 ID:r/id88M5(2/18) AAS
>>524
>この整列可能定理は選択公理の一種の
>異質さというか危うさというかを
>際立たせる意味合いもあると解釈すべきだと
>思いますがどうでしょうか
箱入り無数目もね
674(1): 08/16(土)07:48:16.52 ID:OYmbWtXJ(2/10) AAS
>>671
>>ついでにいうと可算選択公理では可算集合の整列はできない
>>なぜなら可算集合の空でない部分集合の全体は、非可算集合だから
>そこ 意味不明だよ
意味は明快
理解できない高卒ホモは人間失格
>ここは、中高一貫校生が来る可能性があるので赤ペン先生をしておく
省5
728(1): 08/17(日)11:49:33.52 ID:ri9WPA52(6/27) AAS
>>726
>無限回の繰返し演算について現代数学の理論で十分正当化できる
だからその例を君が出してきて、ことごとく間違いだったじゃん
なぜ間違いを認められないの? 発達障害?
746: 08/17(日)18:18:18.52 ID:ri9WPA52(13/27) AAS
>>742
>全ての無限級数を否定するのは オチコボレのみ
いつ誰が無限級数を否定したの?
また勝手読みかい?
986: 08/23(土)09:19:10.52 ID:XQOxXTSd(4/13) AAS
>安達の主張
> 0.999・・・は桁数の上限が無い有限小数で、時に0.9だったり時に0.99だったり時に0.999だったり・・・する。
「桁数の上限が無い」が嘘。
上限はある。決まってないだけ。
日本語を正しく使えない奴は、数学を正しく理解できない。
>背景にある思想
>1. 実無限は存在しない。例えば無限集合や無限小数は存在しない。0.999・・・は無限小数ではない。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s