[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 07/22(火)22:40:52.16 ID:3b1A6df8(1) AAS
周の貢献を強調している
43: 07/24(木)06:36:54.16 ID:0RoOymeC(1) AAS
CATの代数化か
172: 08/01(金)01:22:50.16 ID:n2NtHms/(6/17) AAS
>>169は一旦取り下げる
205: 08/01(金)11:42:43.16 ID:n2NtHms/(12/17) AAS
>>204
>人は、ここで この公理を使います 使いましたという必要がある
何を言い出すかと思えば独善マイルールか
誰も君の妄想に興味無いから
264: 08/03(日)12:45:53.16 ID:KnuX/usk(3/3) AAS
数学板の高卒ゴキブリ こと 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP には、度外れた誇大妄想以外何もない
408(2): 08/08(金)07:40:36.16 ID:tNu5/pw7(1) AAS
>>404-407
>数も数えられぬ土人の国 日本
小学生が、数学わからんのに グダグダと
21世紀数学は 専門の分化が進んで 専門分野が異なると 誤解曲解になる
それが、ショルツェさんw
例えば、>>392 Ivan Fesenko さん
・About the study of IUT
省16
474(1): 08/10(日)20:37:57.16 ID:f12p+Q2v(9/12) AAS
>>468
>もうちょっというならこの前だれかが望月先生のブログかなんかの文章でそういう要求を実行しないことの理由を「数百ページにわたる論文を記号論理に焼き直すのは大変」みたいなことをいってるらしい。
完全に妄想。君の脳内デンパ
>たとえば数学には“超準解析”とかいうちょっとかわった実数をあつかう理論体系がある。εδを回避しやすくする解析学らしい。過去一冊だけ超準解析をつかったFeynman積分の教科書というのを見かけたことがある。
それは、教科書ではないが、見た記憶がある
が、完全に成功していない・・ というか Feynmanの経路積分は いまでも数学としては 正当化できていない
が、Feynmanの経路積分の使い手が 例のウィッテン氏(下記)
省10
495: 08/11(月)13:03:37.16 ID:MtMWibfm(1/18) AAS
また妄想か
836(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/20(水)07:21:11.16 ID:faz+vbtX(1/2) AAS
>>821-825
(引用開始)
>ZFで無限公理を認めるとは 無限操作を認めることだよ
正反対。
無限公理が存在することが無限操作を認めない証拠。
なぜなら仮に無限操作を認めるとしたら対の公理の無限回適用で帰納的集合を構成でき、無限公理は不要だから。
(引用終り)
省27
902(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/21(木)11:21:50.16 ID:7NN/U5QB(2/3) AAS
つづき
外部リンク:en.wikipedia.org
Axiom of dependent choice
Relation with other axioms
It is possible to generalize the axiom to produce transfinite sequences. If these are allowed to be arbitrarily long, then it becomes equivalent to the full axiom of choice.
<仏版のgoogle英訳>
外部リンク:fr.wikipedia.org
省26
951: 08/22(金)08:47:34.16 ID:pREzy93p(2/7) AAS
>なんか、言っていることが、グダグダ
自嘲?
957: 08/22(金)09:03:25.16 ID:qkcuzqcJ(1/3) AAS
>形式的に書くと、次のような集合Wが一意に存在することを示したい。
>∀x(x∈W↔∀I((∅∈x∧∀y(y∈x→(y∪{y}∈x)))→x∈I)) (*)
どうぞ、ご随意に
できる?君
989: 08/23(土)09:33:15.16 ID:XQOxXTSd(5/13) AAS
>>985
>無限小数の話は面白いね
無限小数が何だか、分かってない高卒 ◆yH25M02vWFhP にはね
>まず、無限小数展開の存在を認めるか否か?
無限小数展開とは、有限小数の無限列である
そして有限小数の無限列とは、自然数から有限小数への写像である
これを認めないなら、大学の数学を認めないってことだ
省31
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s