多変数複素解析5 (68レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 07/13(日)08:39 ID:4mU5SeO8(1/2) AAS
多変数複素解析(多変数関数論)について語り合いましょう!!

■前スレ
多変数関数論4
2chスレ:math
2: 07/13(日)11:43 ID:s/T7IEyU(1) AAS
AA省
3: 07/13(日)13:33 ID:4mU5SeO8(2/2) AAS
今でも一松本で勉強を始める人がいる
4: 07/13(日)17:41 ID:eP+77PGB(1) AAS
33℃
くもり時々晴れ
期日前投票をやっと済ませた

社民党のミズポ
5: 07/14(月)08:11 ID:TRwfm+7u(1/5) AAS
比例代表は個人名を書いた
6: 07/14(月)08:22 ID:vUD4ovxV(1) AAS
奇跡の一本松
7: 07/14(月)09:00 ID:N4m7yB3A(1/2) AAS
99歳の一松信先生も奇跡
8
(1): 07/14(月)09:28 ID:N4m7yB3A(2/2) AAS
Several complex variables / H. Grauert, K. Fritzsche(1976)

Function Theory of Several Complex Variables / Steven G. Krantz(初版1982, 2版1992で誤植は訂正済み?)

An Introduction to Complex Analysis in Several Variables / L. Hörmander(初版1966, 3版1990で誤植は訂正済み)
※一松信先生の書評 外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
9: 07/14(月)10:16 ID:CzfF1GI6(1) AAS
J.-P. Serreはまだ98歳
10: 07/14(月)21:51 ID:TRwfm+7u(2/5) AAS
2008年に104歳でなくなったのはCartan
11: 07/14(月)22:00 ID:TRwfm+7u(3/5) AAS
Cartanの弟子は多い
Serre, Thom
Dolbeault, Bruhat,
Cartier
12: 07/14(月)22:47 ID:TRwfm+7u(4/5) AAS
Tosattiがinvited speakerになった
13: 07/14(月)22:49 ID:TRwfm+7u(5/5) AAS
幾何学のsectionの入江は
2019年の金沢大の学会で
幾何学賞
14: 07/15(火)08:11 ID:lo3BXvbA(1/2) AAS
Tosattiにはメールで祝辞を送っておいた
15: 07/15(火)11:59 ID:HSKPqg8i(1/2) AAS
サヌキッティ
イヨッティ
アワッティ
トサッティ
16: 07/15(火)12:06 ID:Hqs3PRg0(1) AAS
奇跡の一松本
17: 07/15(火)12:40 ID:0ooPomuY(1) AAS
2016年に56年ぶりに復刊された
18: 07/15(火)14:38 ID:0qNvtPng(1) AAS
別れの一本杉
19: 07/15(火)18:00 ID:VsYu2nGq(1) AAS
松本さんビールとおつまみセットありがとうございました!!
20: 07/15(火)21:36 ID:lo3BXvbA(2/2) AAS
お中元の季節
21: 07/15(火)23:40 ID:HSKPqg8i(2/2) AAS
球の最密充填問題でブレークスルーがあったらしいが、論文の著者Boaz Klartagは多変数関数論との関わりもあるようだ
22
(1): 07/16(水)06:24 ID:LEwctyNA(1/3) AAS
Bo'az Klartag (Hebrew: בועז קלרטג; born 25 April 1978) is an Israeli mathematician.
He currently is a professor at the Weizmann Institute, and prior to that
he was a professor at the Department of Pure Mathematics of Tel Aviv University,
where he earned his doctorate under the supervision of Vitali Milman.
Klartag made contributions in asymptotic geometric analysis。

Milmanは特異点解消の証明の簡単化で知られる

and won the 2008 EMS Prize, as well as the 2010 Erdős Prize. He is an editor of the Journal d'Analyse
23: 07/16(水)06:29 ID:WwNI54rb(1) AAS
New Sphere-Packing Record Stems From an Unexpected Source

外部リンク:www.quantamagazine.org

これですね
24: 07/16(水)06:34 ID:WF01ZhLt(1/2) AAS
>>22
ミルマンと言えばクレイン-ミルマン、と思ったらそのミルマンの息子だった
25: 07/16(水)06:39 ID:LEwctyNA(2/3) AAS
The starting ellipsoids that Rogers had used were intuitive but inefficient. All he needed to do was construct a better ellipsoid — one that encompassed more space before its boundary hit other points in the lattice — and he could set a new packing record.
26
(1): 07/16(水)06:42 ID:LEwctyNA(3/3) AAS
特異点解消の論文は
Krein-Milmanではなく
Bierstone-Milman
27: 07/16(水)07:03 ID:WF01ZhLt(2/2) AAS
>>26
その突っ込みに勘違いがある。
調べて見たらBierstone-Milmanのピエール・ミルマンは
Klartagの指導教員ヴィタリ・ミルマンの弟だった。
さらにBlockiの論文が載ってる LNM2116の編者の1人Emanuel Milmanはヴィタリの息子。
Milman一族凄い
28: 07/17(木)05:28 ID:4eRMOLYd(1/3) AAS
弟の方のMilmanの弟子が
葉山で講演したことがある
29: 07/17(木)08:40 ID:4eRMOLYd(2/3) AAS
Calgaryの人だがユダヤ系ロシア人
30: 07/17(木)08:47 ID:uJ94UbJW(1) AAS
Pierre Milmanはmath genealogyに記載がない
当然その弟子も載ってない
31: 07/17(木)11:24 ID:3kOxY22h(1/3) AAS
Milman graduated with a B.A. from the University of Moscow in 1967. He obtained his Ph.D. from the University of Tel Aviv in 1975 after an interlude of several years as researcher at the Institute of Chemical Physics and then Solid State Physics in Moscow.

Awards
Pierre Milman won a two-year Connaught Transformative Research Grant in the 1996 competition within the Faculty of Arts and Science of the University of Toronto. In that year the grant was awarded also to the Nobel Prize laureate John Polani. Usually only one grant is awarded per year. In 1997, he was elected Fellow of the Royal Society of Canada. He was awarded a Killam Research Fellowship in 2002, and the Jeffery–Williams Prize in 2005.
32
(1): 07/17(木)12:36 ID:3kOxY22h(2/3) AAS
弟子はAlex Brudnyi
33: 07/17(木)13:53 ID:FfOhiSCK(1) AAS
>>8
多変数函数論 : 微分幾何学的アプローチ
外部リンク:dl.ndl.go.jp

多変数複素解析学入門 2版 笠原乾吉訳
外部リンク:dl.ndl.go.jp
34: 07/17(木)17:35 ID:08AyAkbu(1) AAS
東京大学に「中国人留学生200人を入学あっせん」疑惑…中心人物は東大現役職員だった《中国SNSに受験票を投稿、カンニング業者と接点も》
35: 07/17(木)18:45 ID:3kOxY22h(3/3) AAS
いぜんはよいこ
36: 07/17(木)21:25 ID:4eRMOLYd(3/3) AAS
芸人として稼げる院生は少ない
37: 07/18(金)09:53 ID:BnXlVyx3(1/2) AAS
モンゴルからも来るようになれば面白い
38: 07/18(金)14:21 ID:bMPt5n+r(1) AAS
>>32
The Mathematics Genealogy ProjectでもBrudnyiのホームページでもTechnion-Israel Institute Techで学位を取得したことになっている
Pierre Milmanの弟子ではないように思われる
39: 07/18(金)14:30 ID:6vvOpaQm(1) AAS
Milmanは自分の弟子だと言っていた
40: 07/18(金)18:33 ID:D4FtCJ+d(1) AAS
知り合いは
Choquetの弟子ということになっているが
実質的な師匠はMalgrange
41: 07/18(金)21:42 ID:BnXlVyx3(2/2) AAS
genealogyをたどるとGaussに行き着いたり
Machiavelliにたどり着いたり
いろいろ
42: 07/19(土)05:47 ID:AGE6XWha(1) AAS
Kummerまで行くとGaussにつながる
43: 07/19(土)13:25 ID:LZotDto/(1) AAS
Gauss-Bessel-Scherk-Kummer
44: 07/19(土)19:43 ID:woq928Bw(1) AAS
工作員お疲れ様です
45: 07/20(日)03:42 ID:MKMFqF1/(1/2) AAS
どこの?
46: 07/20(日)21:36 ID:MKMFqF1/(2/2) AAS
ドイツのか?
47: 07/20(日)22:24 ID:22mJ/gC/(1) AAS
中国共産党の下っ端スパイ
48: 07/21(月)05:53 ID:thbHjMzd(1/4) AAS
誰が?
49: 07/21(月)06:06 ID:thbHjMzd(2/4) AAS
二重スパイか
50: 07/21(月)08:17 ID:thbHjMzd(3/4) AAS
ロシアのスパイは本当に怖い
51: 07/21(月)10:48 ID:UfNT90ox(1/2) AAS
自民の比例代表の最後の当選は
ロシアの策略が功を奏した結果かもしれない
52: 07/21(月)10:56 ID:UfNT90ox(2/2) AAS
参政党の躍進もそうかも
53: 07/21(月)19:51 ID:thbHjMzd(4/4) AAS
社民党の政党要件の確保も
54: 07/22(火)06:34 ID:3b1A6df8(1/4) AAS
Weierstrassの予備定理の証明は
どこで講義されているのだろうか
55: 07/22(火)08:49 ID:3b1A6df8(2/4) AAS
岡の連接性定理の講義で
されたはず
56: 07/22(火)21:02 ID:3b1A6df8(3/4) AAS
代数学の講義でされていても変ではない
57: 07/22(火)22:42 ID:3b1A6df8(4/4) AAS
北京大学ではされていないようだった
58: 07/23(水)06:37 ID:gP8zJ0yp(1/2) AAS
来年はしてみせねば
59: 07/23(水)13:30 ID:P4PYBfJC(1) AAS
堀川先生の本には2通りの方法で証明がされていた
60: 07/23(水)14:24 ID:dtLXTwIH(1) AAS
これなしでは$L^2$評価の方法も効果が半減する
61: 07/23(水)22:24 ID:gP8zJ0yp(2/2) AAS
特に幾何学的イデアル層の連接性が必要
62: 07/24(木)06:28 ID:0RoOymeC(1/2) AAS
乗数イデアル層だけで十分だが
63: 07/24(木)18:14 ID:iI6LpFGG(1) AAS
ケーラーなら
64: 07/24(木)20:15 ID:9y02kjiT(1) AAS
数理科学の来月号の特集は
「多彩な広がりをもつ層の魅力」
65: 07/24(木)21:27 ID:0RoOymeC(2/2) AAS
多変数関数論の話題はないのだろうね
66: 07/25(金)22:43 ID:vfRYEEwU(1) AAS
偏屈層なら
67: 07/26(土)06:21 ID:voH2Gbwl(1) AAS
乗数イデアル層がないと変かも
68: 07/30(水)11:32 ID:dkEUTbP2(1) AAS
仏リヨン近辺に数学の研究拠点ってありましたっけ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s