俺がややこしいと思うこと (19レス)
俺がややこしいと思うこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749809447/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/06/13(金) 19:10:47.05 ID:lWjTAHuU 学「問」と専「門」 想「像」と抽「象」 どっちがどっちだか分からんくなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749809447/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/13(金) 19:20:20.63 ID:M0tJ3fPI ハタラケ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749809447/2
3: poem [] 2025/06/13(金) 20:58:56.69 ID:x3OyOBQK 象と像は 象が語源の方で 像が派生の方 ぞう(動物)、しょう(現実のかたどり) のどちらが早くできたかわからないけど 抽象は現実のかたどりそのままの意味だから象 想像とか象で意味がおかしくなるだろうから人偏の方になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749809447/3
4: poem [] 2025/06/13(金) 21:01:21.30 ID:x3OyOBQK 問と門と聞とか 学問は口でするからじゃない? 専門は技術職もあるし いや技術職も学問だけどね 座学は学問 実学が学門 なんて使い分けもないから 自分にもほぼわからないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749809447/4
5: poem [] 2025/06/13(金) 21:03:21.30 ID:x3OyOBQK 専門 博士 専に点がつくかどうかも なんか理由あるはずで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749809447/5
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s