でも、河野玄斗が数学6年勉強したら数論幾何の論文書けるかっつったら、、書けないわけじゃん? (63レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
25(2): 06/05(木)11:59 ID:OvksgCW+(1) AAS
この人たぶん学部2~3年の解析学も理解できないと思う
32(1): 06/05(木)17:57 ID:NVPo031J(3/7) AAS
>>29
院試という試験があるんだから検定があっても全然おかしくないんだが
>>25もそうだが、「知識がない」ならまだしも理解できなさそうとか言ってる時点で
性格の歪んだ崩れなのがよくわかる
理3行ってすぐに数学検定一級取るような人間が複素関数やベクトル解析できない
はずがないだろうが
必死に数学やって博士やアカポスは到底無理だがお情けで雑魚大学の数学科を
省2
37: 06/05(木)18:37 ID:NVPo031J(6/7) AAS
>>34
>>25は河野は解析学を理解できなさそうだと言ってるだろ
屁理屈こねるな陰湿野郎が
あと、数学の能力が高い低いじゃなくて知識・理解が深い浅いが適切ね
そんな言語能力で本当に数学できるんすかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*