すべての数学の定理は物理学でも成り立たなければならない (37レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 05/19(月)01:46 ID:Ul1PqAKv(1) AAS
言い換えれば、物理学で成り立たない数式は数学でも間違いということになる
たとえば物理では次元の異なる量が+や=で結びつけられることはない
だから、たとえば1 + 2 + ... + n = n(n + 1)/2のような公式でも、各項は同じ次元の物理量として解釈できなければならない
すべての数学の定理はこうなっている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s