昔は「幾何学的」と言っていたが最近は「幾何的」という (10レス)
上下前次1-新
1: 05/05(月)13:58 ID:mLW9Yjhv(1) AAS
なんで?
2: poem 05/05(月)14:10 ID:u3p1VrIL(1/9) AAS
そういう言語化的なことは
幾何「学」的
の学をつけると違和感あるんだろう
恐らく
幾何学的…「学」が入るべき内容
幾何的…入らない内容が大半
という説
3: poem 05/05(月)14:21 ID:u3p1VrIL(2/9) AAS
εδ論法的
εδ的
みたいなのある?
4: poem 05/05(月)14:23 ID:u3p1VrIL(3/9) AAS
数学的帰納法的
数学帰納的
5: poem 05/05(月)14:31 ID:u3p1VrIL(4/9) AAS
幾何(上位)であるが幾何学(下位)ではない
数学帰納(上位?)であるが数学的帰納法(下位?)ではない
6: poem 05/05(月)14:33 ID:u3p1VrIL(5/9) AAS
上位と下位の関係だけのケースではないと思うけど
複数ケースの一つに上位と下位があるなら
・上位と下位
・他
・他
・他
で言語化違和感
7: poem 05/05(月)14:35 ID:u3p1VrIL(6/9) AAS
幾何(他)であるが幾何学(他)ではない
前者では上位下位で仮定してみたけど
今者では他他で仮定してみた
何かあるわけで
8: poem 05/05(月)14:37 ID:u3p1VrIL(7/9) AAS
言語化ってのは
日常用法での慣れがあるから
日常用法と違和感起こると
言語化に違和感ある場合がある
9: poem 05/05(月)14:39 ID:u3p1VrIL(8/9) AAS
ちんぽ、まんぽ
と
ちんこ、まんこ
を
日常シーンで使い分けるのと同じ
これの場合、上位下位ではないケース
10: poem 05/05(月)14:41 ID:u3p1VrIL(9/9) AAS
H20
DHMO
を
日常でも呼び方使い分けるでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*