物理の数学はどこが厳密ではないのか (77レス)
物理の数学はどこが厳密ではないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: poem [] 2025/05/04(日) 07:09:52.54 ID:JsKwarAg 聞く着席 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/2
10: poem [] 2025/05/04(日) 15:39:25.56 ID:JsKwarAg >>9 ふむむ? 無意味はあるあるだけど 最終的にはスレタイに転嫁したいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/10
11: poem [] 2025/05/04(日) 15:42:54.58 ID:JsKwarAg 全くわからないけど、抑えなきゃいけないポイントは 数式が正しければ数式は査読性。証明もただしければ証明も査読性(数学のみ証明) あくまで物理の定量的は数式自体は数学の物を使ってるから査読性 経済学はそもそも統計は概数を使ってるから、数学の数式の中の査読性のない単元を使ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/11
12: poem [] 2025/05/04(日) 15:44:18.48 ID:JsKwarAg だから、スレタイのテーマは 数学的議論 物理的議論 や 数学的体系 物理的体系 の話だというのは自分気づいてなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/12
13: poem [] 2025/05/04(日) 15:46:30.10 ID:JsKwarAg 何か 数学と物理 以外に比較できる分かり易い学問が数個思いつけば 議論の差異をわかる難易度が下がるんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/13
14: poem [] 2025/05/04(日) 15:49:12.46 ID:JsKwarAg あ、思いついた 数式 論理式 これだけでも議論の興味が違うね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/14
15: poem [] 2025/05/04(日) 15:51:49.74 ID:JsKwarAg 前考えた 物理学の 理論 砅論 これって 論理式は砅論 数式は理論 とかあるかな? 正解か不正解かはわからないけど もし正解なら 物理と数学の差異ではないな、論理式と数式って http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/15
16: poem [] 2025/05/04(日) 15:53:48.39 ID:JsKwarAg 理(り) 砅(れいをれとよます) 理と砅を研究議論の方向を一種の逆方向と定義してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/16
17: poem [] 2025/05/04(日) 15:55:13.62 ID:JsKwarAg やっぱり 数学の中、物理の中に、理砅だったけど 外を探さないと難易度下がらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/17
18: poem [] 2025/05/04(日) 15:58:46.54 ID:JsKwarAg あと 数学と物理の列べられる何かは 生物学や地学みたいな複合的な物でない… あ 化学薬学って何か基礎的な技術持ち得るかな? 薬力学に生物学でなく化学に関する物なら解析技術は実は複合でなく基礎とか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/18
19: poem [] 2025/05/04(日) 15:59:59.17 ID:JsKwarAg 数学 物理学 化学 次は数学に似た何か無いかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/19
20: poem [] 2025/05/04(日) 16:04:18.40 ID:JsKwarAg 犯罪学の数学方向は数学の亜種に成り得たりするか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/20
21: poem [] 2025/05/04(日) 16:05:42.23 ID:JsKwarAg だとしたら 数学│物理学、はあきらかに対応 化学│犯罪学、を内容対応させたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/21
22: poem [] 2025/05/04(日) 16:06:26.36 ID:JsKwarAg まあ、今は無理かな。解くの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/22
23: poem [] 2025/05/04(日) 16:07:36.61 ID:JsKwarAg 本題は各議論の差異の話 難易度は極僅かに下がるだろうが 今はまだ小さくも下がらないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/23
24: poem [] 2025/05/04(日) 16:10:09.66 ID:JsKwarAg 他に情報が出次第進めるけど 今は進めないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746308256/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s