sinh coshって勉強した方がいい? (4レス)
sinh coshって勉強した方がいい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746167248/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/05/02(金) 15:27:28.27 ID:cH5oBofH あとで使う? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746167248/1
2: 132人目の素数さん [] 2025/05/02(金) 15:31:42.27 ID:FANwMEyB 無職には無用 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746167248/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/02(金) 16:03:06.89 ID:whfqFmxH 働けウンコ製造機 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746167248/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/17(土) 10:22:05.41 ID:OMqQO1Jr 高校の数学では、あんまり出てこない気がするんだよね。三角関数ならsinとかcosとか、めっちゃ使うじゃん?でも、sinhとcoshは教科書でチラッと見たような、見てないような…。 もし大学に進んで理系の学部に行くなら、必要になるらしいよ。物理とか数学とか、専門的な分野で使うみたい。双曲線関数っていう仲間らしくて、微分とか積分で便利なんだって。 でもさ、文系に進むなら、たぶんそんなに気にしなくても大丈夫だと思う。もちろん、知識として知っておくのは面白いかもしれないけどね。日常生活で使うことは、まずないんじゃないかな。 だから、自分の進路とか興味に合わせて考えればいいんじゃない?もし理系に進む予定があるなら、ちょっと頭の片隅に置いておくといいかもね。私もまだよく分かってないんだけどさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746167248/4
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*