高木貞治 『解析概論』 (224レス)
上
下
前
次
1-
新
162
: 08/24(日)10:17
ID:sDWZVyh+(1)
AA×
>>151
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
162: [] 2025/08/24(日) 10:17:45.63 ID:sDWZVyh+ >>151 留数定理から解析接続の導入まで書かれていますね 多変数も良さそうだしベクトル解析やフーリエ解析まで入って雑多に感じる人もいらっしゃるのかな 函数論は特によくまとまっていて自習用のテキストとして初版は◎でしょうか 小平解析入門は微分方程式を他巻に譲ってしまいましたね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746085921/162
留数定理から解析接続の導入まで書かれていますね 多変数も良さそうだしベクトル解析やフーリエ解析まで入って雑多に感じる人もいらっしゃるのかな 函数論は特によくまとまっていて自習用のテキストとして初版はでしょうか 小平解析入門は微分方程式を他巻に譲ってしまいましたね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.630s*