[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 04/25(金)14:22:27.57 ID:qSNLIA4k(39/72) AAS
>>46
答えだけを書くな
109
(1): 04/26(土)16:36:33.57 ID:sywaGaSz(5/8) AAS
99:132人目の素数さん:[sage]:2025/04/26(土) 16:12:12.50 ID:sywaGaSz
>>95
自称東大理一合格の医者()に質問!
当然サクッと解けるよな?
自明であるなどとふざけた答えは一切許しません、ここにいる全員が納得する解答を求めます

①円周率が3.05より大きいことを証明せよ 東大 2003

ただし円周率は(円周)/(円の直径)と定義され、円周率が3.14より大きい事は判明していないものとする
省9
304: 04/30(水)18:29:12.57 ID:wq52dHop(1) AAS
( ・∀・) < かまうな

そろそろ本物の高校生たちが
宿題ができなくて持ち込みに来る時期なので
そちらを手伝ってあげてください
375
(3): 05/05(月)07:21:22.57 ID:LDY1RQtT(1/3) AAS
某AIが想定解とは違う数字を即答してきたので質問します。

各面に1~6までの数字が各々一つずつ書かれた歪な6面体サイコロがあってある目のでる確率はその目の値に比例する。
例:3の目のでる確率は1の目のでる確率の3倍。
このサイコロを10回投げたときの目の総和を当てる賭けをする。
いくつに賭けるのが最も有利か?

某AIの回答

結論
省5
380
(1): 05/05(月)15:11:41.57 ID:eezAh/G8(1/3) AAS
>>379
(1)π
(2)1
433: 05/09(金)04:10:28.57 ID:vIVXuysf(2/3) AAS
AIが正解を即答してくる問題は面白くない。
AIの答を利用して解を見出す時代だろうね。
内視鏡のAI診断もその類。
701
(2): 05/25(日)20:42:06.57 ID:9uBeAU8z(1) AAS
>>695
それ偽物ですよ
渡部恒三の時代は医師免許証はB4です
祖父に確認しました
ちなみに国立です
902: 05/31(土)12:41:15.57 ID:9buLfJl3(3/4) AAS
>>900
で、アンタはいつになったらA3の医師免許アップロードできるの?
920
(2): 06/01(日)12:37:55.57 ID:kFNx0ihF(1) AAS
すいません、生産性ゼロのおじいさんを相手にするのやめて、私の問題を解いてもらってよいでしょうか?

a,bは相異なる素数、pは素数とするとき、
(a+bi)^pは実数でないことを示せ。
980: 06/11(水)10:05:22.57 ID:MJjvQ1P3(1/2) AAS
>>977
全部手元にあるならいつでも全部同時にアップできるだろ間抜け
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.487s